2018年02月04日
ルドルフィーナ、自分の形には持ち込んだが…
ルドルフィーナは今日の京都8レース、4歳上1000万下に出走し、4着でした。
優勝したのは4番人気のディープオーパスでした。
馬体重はプラス2キロ。
間隔を詰めても思うように絞れません。
今日もスタートを決めて2番手をガッチリ確保。
4角で先頭に並びかけ、完全に勝ちパターンにはまったと思いました。
しかし、直線の伸び案外で馬券圏内をものがす4着で
レースを終えました。
騎乗した森一馬騎手は
「ゲートも決まりましたし、楽に自分の形に持ち込むことができました。
3、4コーナーの手応えも良かったので、あとは逃げた馬を交わすだけだったんですが…。
いざ、追ってからが案外でした。
道中の感じなら、肩ムチを入れたくらいで直線では
抜け出せそうだったんですけどねぇ。
ちょっと前回のような脚が使えませんでした。
比較的メンバーが揃っていたこともありますが、
馬体も増えていましたからね。
その辺りも影響したのかもしれません。
なんとか3着には粘りたかったんですが、
権利を外してしまい申し訳ありませんでした」
と、コメントされています。
うーん、どうしたんでしょう。
直線向いたところまでは勝利を確信していたんですけどね。
森一馬騎手の言うとおり、馬体重増が堪えたのか、
それとも中1週続きのローテーションが影響したのか。
好走か大敗か、順番なら大敗の番でしたが、
今日はどちらでもないような、またあてにならない
新しい一面が顔を出してしまったのかもしれません。
去年からちょっとレースが続いたので、
一息入れてもいいタイミングかもしれませんが、
ちょっと不可解な直線失速でした。
優勝したのは4番人気のディープオーパスでした。
馬体重はプラス2キロ。
間隔を詰めても思うように絞れません。
今日もスタートを決めて2番手をガッチリ確保。
4角で先頭に並びかけ、完全に勝ちパターンにはまったと思いました。
しかし、直線の伸び案外で馬券圏内をものがす4着で
レースを終えました。
騎乗した森一馬騎手は
「ゲートも決まりましたし、楽に自分の形に持ち込むことができました。
3、4コーナーの手応えも良かったので、あとは逃げた馬を交わすだけだったんですが…。
いざ、追ってからが案外でした。
道中の感じなら、肩ムチを入れたくらいで直線では
抜け出せそうだったんですけどねぇ。
ちょっと前回のような脚が使えませんでした。
比較的メンバーが揃っていたこともありますが、
馬体も増えていましたからね。
その辺りも影響したのかもしれません。
なんとか3着には粘りたかったんですが、
権利を外してしまい申し訳ありませんでした」
と、コメントされています。
うーん、どうしたんでしょう。
直線向いたところまでは勝利を確信していたんですけどね。
森一馬騎手の言うとおり、馬体重増が堪えたのか、
それとも中1週続きのローテーションが影響したのか。
好走か大敗か、順番なら大敗の番でしたが、
今日はどちらでもないような、またあてにならない
新しい一面が顔を出してしまったのかもしれません。
去年からちょっとレースが続いたので、
一息入れてもいいタイミングかもしれませんが、
ちょっと不可解な直線失速でした。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:58│Comments(0)
│愛馬レース回顧