2017年10月25日
ルドルフィーナとサラドリームは放牧へ【在厩馬】
4歳ルドルフィーナはレース後も脚元等異常はありません。
なお、やや精神面で苦しくなってきた感があるため、リフレッシュ目的で短期放牧を挟むことになりました。
明日、信楽牧場へ移動予定です。
次走は概ね阪神開催のダート1800、2000mになる見込みです。
「幸騎手も2度目なので癖を掴んだと思っていたんだけどなぁ。
どうも気の悪いところがある。馬群に入るとモタれるし、最後は自分から止めてしまった。
馬場も本馬向きになっていたので期待していたんだが…。
でも、まともに走ればあんなに負ける馬ではない。
ゲートで突進しそうになっていたように、大分カリカリしてきたし、詰めて使わない方が良いだろう。
ちょっと楽をさせて、また頑張ってほしい」(松永昌先生)
4歳スティルウォーターはレース後も脚元等異常はありません。
次走は再来週の京都(土)芝2200・混、その翌週の京都(日)「衣笠特別」(芝1800・牝)、
その翌々週の京都(土)「高雄特別」(芝2400・ハンデ)のいずれかの予定です。
なお、課せられるハンデ重量を探る目的に、
来週の京都(金)「近江特別」(芝1800・ハンデ)にも特別登録を行います。
「強かったですね。ジョッキーが上手く乗ってくれたこともありますが、
あの馬場でも最後までしっかり走ってくれました。勝たせることができて良かったです。
馬がしっかりしたことで、安定して成績を出せるようになりましたね。
この感じであればクラスが上がった方が競馬がしやすいのではないでしょうか。
あまり軽いようだと四位騎手が騎乗できませんし、
来週登録してどのくらいのハンデになるか調べたいと思います。
それを見て、どこに向かうか決めましょう。この先も本当に楽しみですね」(寺島先生)
3歳ベストティアーズは美南坂稍 55.6 40.8 27.1 13.6 馬ナリ余力
坂路で単走で追い切り。テンはしっかりと手綱を抑え、残り3ハロンからスッとペースアップ。
直線部分に向いてからも馬なりのまま楽に伸び、余力を充分に残してゴール。
降雨の影響でいくらか馬場が重くなっていましたが、全く苦にせず、楽に駆け上がっていました。
今のところ、新潟(日)「柏崎特別」(芝1600・牝)に出走予定です。
現時点では除外対象ですが、優先上位馬に出否未定が多数いるので、出走できる可能性はあります。
「雨で馬場が重く、整地前の時間帯だったにも係わらず、余裕たっぷりに動いてくれました。
やろうと思えばいくらでも動きそうな手応えでしたよ。
身のこなしが柔らかくなっていますし、良い雰囲気ですね」(助手)
2歳サラドリームはレース後も脚元等に異常はありませんが、
ここで一息入れることになり、今日、美浦トレセンから吉澤ステーブルEASTへ移動。
次走は今後の状態を見ながら決めていきますが、
今のところ、中山芝1200m戦を視野に入れています。
「やはり馬場が堪えましたね。良馬場だったら終いはもっと粘れたのではないかと思います。
勝てなかったのは残念でしたが、スピードのあるところは見せてくれましたし、内容は悪くなかったですね。
使ったなりの疲れはありますが、今のところ、脚元に異常は出ていません。
レースから1週間後ぐらいに疲れがドッと表に出てくるケースもありますし、
まずは少し楽をさせて慎重に様子を見ていきたいと思っています」(手塚先生)
出走3頭はいずれもレース後異常なく一安心。
スティルウォーターはそのまま続戦となりましたが、
ルドルフィーナとサラドリームは一息入れることとなりました。
2頭とも11月開催をスキップして12月の中山・阪神開催が目標のようですから、
それほどしっかりと休ませるわけではなさそうです。
肉体的よりも精神面でのリフレッシュが中心でしょう。
2頭とも力負けの内容ではないですから、いったんリセットして
次でしっかり結果に結び付けてもらいましょう。
ベストティアーズは東京ではなく、やはり牝馬限定戦の柏崎特別を
目標に定めたようです。
しかし、出走となるとベストティアラとの姉妹対決が実現しそう・・・
天気も気になるし、非常に複雑です。
なお、やや精神面で苦しくなってきた感があるため、リフレッシュ目的で短期放牧を挟むことになりました。
明日、信楽牧場へ移動予定です。
次走は概ね阪神開催のダート1800、2000mになる見込みです。
「幸騎手も2度目なので癖を掴んだと思っていたんだけどなぁ。
どうも気の悪いところがある。馬群に入るとモタれるし、最後は自分から止めてしまった。
馬場も本馬向きになっていたので期待していたんだが…。
でも、まともに走ればあんなに負ける馬ではない。
ゲートで突進しそうになっていたように、大分カリカリしてきたし、詰めて使わない方が良いだろう。
ちょっと楽をさせて、また頑張ってほしい」(松永昌先生)
4歳スティルウォーターはレース後も脚元等異常はありません。
次走は再来週の京都(土)芝2200・混、その翌週の京都(日)「衣笠特別」(芝1800・牝)、
その翌々週の京都(土)「高雄特別」(芝2400・ハンデ)のいずれかの予定です。
なお、課せられるハンデ重量を探る目的に、
来週の京都(金)「近江特別」(芝1800・ハンデ)にも特別登録を行います。
「強かったですね。ジョッキーが上手く乗ってくれたこともありますが、
あの馬場でも最後までしっかり走ってくれました。勝たせることができて良かったです。
馬がしっかりしたことで、安定して成績を出せるようになりましたね。
この感じであればクラスが上がった方が競馬がしやすいのではないでしょうか。
あまり軽いようだと四位騎手が騎乗できませんし、
来週登録してどのくらいのハンデになるか調べたいと思います。
それを見て、どこに向かうか決めましょう。この先も本当に楽しみですね」(寺島先生)
3歳ベストティアーズは美南坂稍 55.6 40.8 27.1 13.6 馬ナリ余力
坂路で単走で追い切り。テンはしっかりと手綱を抑え、残り3ハロンからスッとペースアップ。
直線部分に向いてからも馬なりのまま楽に伸び、余力を充分に残してゴール。
降雨の影響でいくらか馬場が重くなっていましたが、全く苦にせず、楽に駆け上がっていました。
今のところ、新潟(日)「柏崎特別」(芝1600・牝)に出走予定です。
現時点では除外対象ですが、優先上位馬に出否未定が多数いるので、出走できる可能性はあります。
「雨で馬場が重く、整地前の時間帯だったにも係わらず、余裕たっぷりに動いてくれました。
やろうと思えばいくらでも動きそうな手応えでしたよ。
身のこなしが柔らかくなっていますし、良い雰囲気ですね」(助手)
2歳サラドリームはレース後も脚元等に異常はありませんが、
ここで一息入れることになり、今日、美浦トレセンから吉澤ステーブルEASTへ移動。
次走は今後の状態を見ながら決めていきますが、
今のところ、中山芝1200m戦を視野に入れています。
「やはり馬場が堪えましたね。良馬場だったら終いはもっと粘れたのではないかと思います。
勝てなかったのは残念でしたが、スピードのあるところは見せてくれましたし、内容は悪くなかったですね。
使ったなりの疲れはありますが、今のところ、脚元に異常は出ていません。
レースから1週間後ぐらいに疲れがドッと表に出てくるケースもありますし、
まずは少し楽をさせて慎重に様子を見ていきたいと思っています」(手塚先生)
出走3頭はいずれもレース後異常なく一安心。
スティルウォーターはそのまま続戦となりましたが、
ルドルフィーナとサラドリームは一息入れることとなりました。
2頭とも11月開催をスキップして12月の中山・阪神開催が目標のようですから、
それほどしっかりと休ませるわけではなさそうです。
肉体的よりも精神面でのリフレッシュが中心でしょう。
2頭とも力負けの内容ではないですから、いったんリセットして
次でしっかり結果に結び付けてもらいましょう。
ベストティアーズは東京ではなく、やはり牝馬限定戦の柏崎特別を
目標に定めたようです。
しかし、出走となるとベストティアラとの姉妹対決が実現しそう・・・
天気も気になるし、非常に複雑です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(0)
│在厩馬