2017年07月26日
グリニカ、次は小倉で3戦目【在厩馬】
4歳ルドルフィーナはレース後も脚元等に異常はありませんが、
全体的に筋肉痛の症状が見られます。
休養明けで重たい馬場を走った反動が出てしまったようです。
なお、今日まで楽をさせて様子を見ましたが、良化がスロー。
すぐに態勢を整えていくのは厳しい状況のため、一旦、放牧に出して立て直すことになりました。
金曜日に信楽牧場へ移動します。
「月曜日になったら、ガタガタになってしまった。
今朝は大分ましになったので運動をしているけど、ちょっとすぐには使えそうもない。
もしかしたら夏場はあまり良くないのかもしれないね。
無理させても良くないし、少し休ませよう」(松永昌先生)
4歳トゥルーハートは栗坂良 51.6 37.5 24.7 12.4 叩き一杯
古500万一杯を0.1秒先行0.4秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。ラストでびっしりと追うと、力強く伸びて先着しました。
抜け出してから多少右にヨレてはいましたが、最後まで脚色は確か。
51秒6-12秒4と好時計をマークしました。
ひと息入ったとはいえ短期間。馬体や動きにまったく問題はありません。
気持ちの面でリセットできたようで集中力も感じられました。好調キープといったところです。
来週の小倉(日)「青島特別」(芝1700)に出走予定です。
「朝一番は適度に馬場が締まっていたこともあって、考えていたよりも速い時計が出ましたね。
少しヨレていましたが、動きは良かったと思います。
やっぱり休み明けの方が雰囲気が良いですね。
正直、どういった条件が良いのか適性が掴めていませんが、気持ちの問題が大きいんでしょう。
もう1回同じような競馬をさせて、それで結果が出なかったらブリンカーを着けることも試してみます」
(庄野先生)
3歳ベストティアーズは美南P良 57.9 42.6 12.9 馬ナリ余力
坂路やウッドチップコースの馬場状態がいまひとつだったため、
今日はポリトラックコースで単走で追い切り。
テンから行きっぷりが良く、道中はしっかりと手綱を抑えて進みました。
直線でも持ったまま、馬なりで楽に加速し、余力を充分に残してゴール。
引き続き動きは軽快で、良い感じに出走態勢が整ってきています。
今のところ、次走は来週の新潟(土)芝1600・混に出走予定です。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「大雨の影響で坂路やウッドチップコースは馬場が不安定だったので、
グリップの利くポリトラックコースで追いました。
スピードのある馬なので、軽い馬場ではすいすい進んでいきますね。
落ち着きがあって馬体の張りも良いですし、随分具合は良いですよ。
距離短縮も少し考えましたが、先の事も考えて、
もう一度マイルを試してみましょう」(小島太先生)
3歳ヴォワルドールは札ダ良 71.9 56.6 41.9 13.0 馬ナリ余力
先週末に函館競馬場から札幌競馬場へ移動。
今日は小島茂之先生が騎乗して、ダートコースで単走で追い切り。
道中で徐々にペースを上げ、終いは馬なりのままスッと脚を伸ばしてゴール。
中1週になるため時計は目立つものではありませんが、
動きは問題なく、出走態勢は整っています。
札幌(土)ダート2400・混に出走予定です。
「中1週になるため、控えめに追い切りましたが、長く脚を使わせるように稽古しました。
息遣いは良く、状態は問題なさそうですよ。
現状では切れる脚がないので、レースでは4コーナーで先頭に立つぐらいの展開でいければと思っています。
なんとか長距離戦で活路を見出したいですね」(小島茂之先生)
3歳グリニカはレース後も脚元等異常ありません。
次走は小倉ダート1700mの予定で、出られるようであれば来週出走する可能性もあります。
「スッと前に行けましたし、レースぶりが前進しましたね。
デビュー戦は輸送してまさかのプラス体重でしたが、
今回は引き締まって大分競走馬らしい体つきになりました。
皮膚も少しずつ薄くなって、脂っぽさが抜けてきましたからね。
これならと思わせる内容でした。
いつ出られるかというのはありますが、追い切りばかりするくらいなら、
中1週くらいでどんどん使っていった方が良いでしょう。
来週でもいけるようにしっかり調整していきます」(今野先生)
先週出走の2頭はいずれも異常なく一安心。
ルドルフィーナは案の定、放牧ということになってしまいました。
おそらく、しばらくは戻れないでしょう。
どちらにしても、状態が戻らないとしょうがないのですが。
グリニカの前進は今野先生も好評価されています。
コメントも俄然前向きになってきました^^
次が真価の見せ所ではないでしょうか。
残されたあと3回ほどのチャンスを生かすためにも、
さらなる前進を見せてほしいところです。
来週は小倉にトゥルーハートも出走予定です。
西からいい知らせが2つ届けばいいな^^
来週はベストティアーズも新潟で出走予定です。
先々を考えてもう一度マイルを、ということです。
個人的には短距離に絞ってもいいかなとは思っていますが、
いい意味で僕の期待を裏切ってくれればいいです^^
全体的に筋肉痛の症状が見られます。
休養明けで重たい馬場を走った反動が出てしまったようです。
なお、今日まで楽をさせて様子を見ましたが、良化がスロー。
すぐに態勢を整えていくのは厳しい状況のため、一旦、放牧に出して立て直すことになりました。
金曜日に信楽牧場へ移動します。
「月曜日になったら、ガタガタになってしまった。
今朝は大分ましになったので運動をしているけど、ちょっとすぐには使えそうもない。
もしかしたら夏場はあまり良くないのかもしれないね。
無理させても良くないし、少し休ませよう」(松永昌先生)
4歳トゥルーハートは栗坂良 51.6 37.5 24.7 12.4 叩き一杯
古500万一杯を0.1秒先行0.4秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。ラストでびっしりと追うと、力強く伸びて先着しました。
抜け出してから多少右にヨレてはいましたが、最後まで脚色は確か。
51秒6-12秒4と好時計をマークしました。
ひと息入ったとはいえ短期間。馬体や動きにまったく問題はありません。
気持ちの面でリセットできたようで集中力も感じられました。好調キープといったところです。
来週の小倉(日)「青島特別」(芝1700)に出走予定です。
「朝一番は適度に馬場が締まっていたこともあって、考えていたよりも速い時計が出ましたね。
少しヨレていましたが、動きは良かったと思います。
やっぱり休み明けの方が雰囲気が良いですね。
正直、どういった条件が良いのか適性が掴めていませんが、気持ちの問題が大きいんでしょう。
もう1回同じような競馬をさせて、それで結果が出なかったらブリンカーを着けることも試してみます」
(庄野先生)
3歳ベストティアーズは美南P良 57.9 42.6 12.9 馬ナリ余力
坂路やウッドチップコースの馬場状態がいまひとつだったため、
今日はポリトラックコースで単走で追い切り。
テンから行きっぷりが良く、道中はしっかりと手綱を抑えて進みました。
直線でも持ったまま、馬なりで楽に加速し、余力を充分に残してゴール。
引き続き動きは軽快で、良い感じに出走態勢が整ってきています。
今のところ、次走は来週の新潟(土)芝1600・混に出走予定です。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「大雨の影響で坂路やウッドチップコースは馬場が不安定だったので、
グリップの利くポリトラックコースで追いました。
スピードのある馬なので、軽い馬場ではすいすい進んでいきますね。
落ち着きがあって馬体の張りも良いですし、随分具合は良いですよ。
距離短縮も少し考えましたが、先の事も考えて、
もう一度マイルを試してみましょう」(小島太先生)
3歳ヴォワルドールは札ダ良 71.9 56.6 41.9 13.0 馬ナリ余力
先週末に函館競馬場から札幌競馬場へ移動。
今日は小島茂之先生が騎乗して、ダートコースで単走で追い切り。
道中で徐々にペースを上げ、終いは馬なりのままスッと脚を伸ばしてゴール。
中1週になるため時計は目立つものではありませんが、
動きは問題なく、出走態勢は整っています。
札幌(土)ダート2400・混に出走予定です。
「中1週になるため、控えめに追い切りましたが、長く脚を使わせるように稽古しました。
息遣いは良く、状態は問題なさそうですよ。
現状では切れる脚がないので、レースでは4コーナーで先頭に立つぐらいの展開でいければと思っています。
なんとか長距離戦で活路を見出したいですね」(小島茂之先生)
3歳グリニカはレース後も脚元等異常ありません。
次走は小倉ダート1700mの予定で、出られるようであれば来週出走する可能性もあります。
「スッと前に行けましたし、レースぶりが前進しましたね。
デビュー戦は輸送してまさかのプラス体重でしたが、
今回は引き締まって大分競走馬らしい体つきになりました。
皮膚も少しずつ薄くなって、脂っぽさが抜けてきましたからね。
これならと思わせる内容でした。
いつ出られるかというのはありますが、追い切りばかりするくらいなら、
中1週くらいでどんどん使っていった方が良いでしょう。
来週でもいけるようにしっかり調整していきます」(今野先生)
先週出走の2頭はいずれも異常なく一安心。
ルドルフィーナは案の定、放牧ということになってしまいました。
おそらく、しばらくは戻れないでしょう。
どちらにしても、状態が戻らないとしょうがないのですが。
グリニカの前進は今野先生も好評価されています。
コメントも俄然前向きになってきました^^
次が真価の見せ所ではないでしょうか。
残されたあと3回ほどのチャンスを生かすためにも、
さらなる前進を見せてほしいところです。
来週は小倉にトゥルーハートも出走予定です。
西からいい知らせが2つ届けばいいな^^
来週はベストティアーズも新潟で出走予定です。
先々を考えてもう一度マイルを、ということです。
個人的には短距離に絞ってもいいかなとは思っていますが、
いい意味で僕の期待を裏切ってくれればいいです^^
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:50│Comments(0)
│在厩馬