2017年06月02日
シュバルツブリッツ、去勢手術へ【在厩2歳】
2歳シュバルツブリッツは昨日、E(強めキャンター)
30日、逍遥馬道で他馬に突っ掛かっていったため、昨日は馬の少ないEコースからゲートに向かうことになりました。
しかし、馬場入りを拒否し、なかなか進んでいきません。
厩務員に誘導され中には入りましたが、、いざ引き手を外すと逆走しそうになる始末。
鞍上がビシビシと気合いをつけてなんとかキャンターにおろしましたが、気の悪さが目立ちます。
本来であればゲート練習を行う予定でしたが、これでは危険と判断し中止。
環境に慣れていないというレベルではなく、根本的に問題がありそうです。
なお、このことを鑑み関係者間で協議した結果、去勢して気性の改善を図ることになりました。
近日中に放牧に出して手術する予定です。
「引き運動は大丈夫なんですが、人が跨るとテンションが上がってきますね。
それで最後には周りが見えなくなってしまうみたいです。
牧場と違ってトレセンは馬の頭数も多いですし、余計にパニックになるんでしょう。
これではまともに調教できないだけでなく、人や他の馬に怪我させてしまう危険があります。
会員さんにとってはクラシックの夢がなくなってしまうことになりますが、
現状ではそのスタート地点に立つことすら厳しいと言わざるを得ません。
申し訳ありませんが、去勢させてもらうことにしました。
これだけハードに乗ってもバテないようにかなり体力はあります。
これが良い方向に出てくれたらと思います」(松下先生)
2歳サラドリームは昨日もゲート練習を行いました。
前扉が開くと同時に少し追っ付けて出し、一昨日よりも素早くスタート。
出てからのダッシュもまずまずで、判定次第では合格可能なレベルまで達しているため、
今日、ゲート試験を受けることになりましたが、残念ながら不合格でした。
現在の馬体重は446kg。
入厩までは早かった2歳2頭でしたが、どうもそのあとが順調さを欠いています。
シュバルツブリッつはレポート内容から去勢もあるんじゃないかな、とは思っていたのですが、
さすがに文面だけから素人が判断することではないと思って書くのは控えていました。
正直なところは「やっぱりな」という感じでした。
入厩直後に厩務員さんを病院送りにしたゴールデンメインでさえ、
無事にデビューし未勝利も勝ち、去勢したのはそのあとの夏ごろでしたから
この早い決断はよっぽどのことなんでしょう。
当然デビューも先送りですが仕方ありません。
クラシックはだめでもNHKマイルがありますから(^_-)
来年の今頃は、こんな話題もエピソードの1つとして語られるような、
そんなことになっていると期待しています。
サラドリームはゲート試験合格後に放牧に出ることが決まっていますが、
一回目の試験は不合格でした。
恐らく陣営も不合格は予想外だったのではないでしょうか。
このまま合格までは続けるのか、一旦放牧に出すのか。
いずれにしても、こちらも少し時間がかかることになりそうです。
2頭早期デビューの目論見は早くも崩れてしまいましたが、
その分、古馬勢と3歳勢に頑張ってもらいましょう^^
30日、逍遥馬道で他馬に突っ掛かっていったため、昨日は馬の少ないEコースからゲートに向かうことになりました。
しかし、馬場入りを拒否し、なかなか進んでいきません。
厩務員に誘導され中には入りましたが、、いざ引き手を外すと逆走しそうになる始末。
鞍上がビシビシと気合いをつけてなんとかキャンターにおろしましたが、気の悪さが目立ちます。
本来であればゲート練習を行う予定でしたが、これでは危険と判断し中止。
環境に慣れていないというレベルではなく、根本的に問題がありそうです。
なお、このことを鑑み関係者間で協議した結果、去勢して気性の改善を図ることになりました。
近日中に放牧に出して手術する予定です。
「引き運動は大丈夫なんですが、人が跨るとテンションが上がってきますね。
それで最後には周りが見えなくなってしまうみたいです。
牧場と違ってトレセンは馬の頭数も多いですし、余計にパニックになるんでしょう。
これではまともに調教できないだけでなく、人や他の馬に怪我させてしまう危険があります。
会員さんにとってはクラシックの夢がなくなってしまうことになりますが、
現状ではそのスタート地点に立つことすら厳しいと言わざるを得ません。
申し訳ありませんが、去勢させてもらうことにしました。
これだけハードに乗ってもバテないようにかなり体力はあります。
これが良い方向に出てくれたらと思います」(松下先生)
2歳サラドリームは昨日もゲート練習を行いました。
前扉が開くと同時に少し追っ付けて出し、一昨日よりも素早くスタート。
出てからのダッシュもまずまずで、判定次第では合格可能なレベルまで達しているため、
今日、ゲート試験を受けることになりましたが、残念ながら不合格でした。
現在の馬体重は446kg。
入厩までは早かった2歳2頭でしたが、どうもそのあとが順調さを欠いています。
シュバルツブリッつはレポート内容から去勢もあるんじゃないかな、とは思っていたのですが、
さすがに文面だけから素人が判断することではないと思って書くのは控えていました。
正直なところは「やっぱりな」という感じでした。
入厩直後に厩務員さんを病院送りにしたゴールデンメインでさえ、
無事にデビューし未勝利も勝ち、去勢したのはそのあとの夏ごろでしたから
この早い決断はよっぽどのことなんでしょう。
当然デビューも先送りですが仕方ありません。
クラシックはだめでもNHKマイルがありますから(^_-)
来年の今頃は、こんな話題もエピソードの1つとして語られるような、
そんなことになっていると期待しています。
サラドリームはゲート試験合格後に放牧に出ることが決まっていますが、
一回目の試験は不合格でした。
恐らく陣営も不合格は予想外だったのではないでしょうか。
このまま合格までは続けるのか、一旦放牧に出すのか。
いずれにしても、こちらも少し時間がかかることになりそうです。
2頭早期デビューの目論見は早くも崩れてしまいましたが、
その分、古馬勢と3歳勢に頑張ってもらいましょう^^
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(0)
│在厩馬