2017年05月15日
ベストティアーズ、末脚不完全爆発の6着
ベストティアーズは昨日の東京6レース、3歳500万下芝1400mに出走し6着でした。
優勝したのは4番人気のアルミレーナでした。
馬体重はマイナス2キロ。
やや気持ちが乗っている感じでしたがどうだったのでしょう。
パドック解説では名前は上がりませんでした。
そろっとしたスタートで後方から。
前の馬を壁にする形で脚を溜めます。
直線では外に出して大外から追い込みますが前には届かず、
コンマ6秒差の6着に終わりました。
レース後、騎乗した田辺騎手は
「今までよりも落ち着いた状態でレースに臨むことができました。
前走はゆったりとした流れだったので楽に追走できましたが、
今回は流れが速い中で脚を溜めた分、後方からの競馬になってしまいました。
直線では最後までしっかりと脚を使っていますし、やはり能力はありますね。
先々はもっと走れる馬になると思います。
この先も落ち着いてレースに臨めれば、
もう少し距離を伸ばしても良い競馬ができそうですよ」
と、コメントされています。
前日に降った雨が思いのほか残ってしまい、
ヴィクトリアカップまで稍重は回復しませんでした。
前は流れたものの末脚が切れる馬場ではなく、
最後方からではちょっと厳しい条件でした。
前走の未勝利戦で2着だったコスモペリドット、1番人気だったフローラデマリポサが
この日の東京3レース、4レースで相次いで勝ち上がり
未勝利戦のレベルの高さを証明した形になったので
ベストティアーズも続きたかったところだったのですが
今回のところは運を味方につけることができませんでした。
スタートでそっと出て後方で脚を溜める競馬は出来るようになったので
馬場と展開がちょっと味方すれば、クラス卒業は時間の問題でしょう。
優勝したのは4番人気のアルミレーナでした。
馬体重はマイナス2キロ。
やや気持ちが乗っている感じでしたがどうだったのでしょう。
パドック解説では名前は上がりませんでした。
そろっとしたスタートで後方から。
前の馬を壁にする形で脚を溜めます。
直線では外に出して大外から追い込みますが前には届かず、
コンマ6秒差の6着に終わりました。
レース後、騎乗した田辺騎手は
「今までよりも落ち着いた状態でレースに臨むことができました。
前走はゆったりとした流れだったので楽に追走できましたが、
今回は流れが速い中で脚を溜めた分、後方からの競馬になってしまいました。
直線では最後までしっかりと脚を使っていますし、やはり能力はありますね。
先々はもっと走れる馬になると思います。
この先も落ち着いてレースに臨めれば、
もう少し距離を伸ばしても良い競馬ができそうですよ」
と、コメントされています。
前日に降った雨が思いのほか残ってしまい、
ヴィクトリアカップまで稍重は回復しませんでした。
前は流れたものの末脚が切れる馬場ではなく、
最後方からではちょっと厳しい条件でした。
前走の未勝利戦で2着だったコスモペリドット、1番人気だったフローラデマリポサが
この日の東京3レース、4レースで相次いで勝ち上がり
未勝利戦のレベルの高さを証明した形になったので
ベストティアーズも続きたかったところだったのですが
今回のところは運を味方につけることができませんでした。
スタートでそっと出て後方で脚を溜める競馬は出来るようになったので
馬場と展開がちょっと味方すれば、クラス卒業は時間の問題でしょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:49│Comments(0)
│愛馬レース回顧