2017年02月15日
トゥルーハートは小倉へ方向転換【在厩馬】
5歳ヒアカムズザサンは角馬場(軽めの調整)
広いコースに出すと力みが見られるため、この中間は狭い角馬場中心にキャンターを乗り込んでいます。
硬さが出ることもなく、ここまで順調。もうしばらくは軽めに調整し、基礎の強化を促していきます。
「先週もそうでしたが、コースに出すと力むので角馬場で調整するようにしています。
どうしても引っ張ると筋肉がガチガチになってしまいますからね。
もう少し、このままじっくりと形を整えていこうと思います。
Eコースに出すのは速いところを乗るようになってからですね」(今野先生)
4歳トゥルーハートは栗CW良 85.1 67.9 53.0 39.2 12.1 馬ナリ余力
三未勝利末強目の外を0.5秒先行クビ先着
3頭併せ。テンは1、2馬身先行。大外を回って直線を向くと、持ったまま僅かに先着しました。
鞍上が内を見る余裕もあり、手応えの差は明らか。
終い重点ということもあり全体の時計はそれほどでもありませんが、
ラスト1Fは非常に優秀。ひと追いごとにグングン状態は上向いています。
なお、ここまで順調に仕上がっていることから、
正式に再来週の小倉(日)「唐戸特別」(芝2000)に向かうことになりました。
「良い感じでしたね。あの時計でもまだまだ余裕がありましたからね。
これなら小倉に充分間に合うでしょう。
前回は途中で背腰が痛くなりましたが、今回はここまで大丈夫。
馬体もひと回り立派になっていますし、
もっと攻めても良いくらいですよ。順調ですね」(庄野先生)
3歳ベストティアーズは美南坂良 55.4 40.0 26.2 12.7 馬ナリ余力
坂路で単走で追い切り。
前を進む僚馬を見ながら前半はゆったりとしたペースで進み、終いだけ軽く脚を伸ばしてゴール。
出走が更に延びてしまいましたが、心身の状態は変わりなく、力を発揮できる態勢になっています。
東京(日)芝1600に出走予定です。
「出走が延び延びになったので気持ちを維持できるか心配しましたが、
程良くテンションをキープできており、折り合いも問題なかったですね。
動きは変わらず良いですし、良い状態でレースに送り出せそうです」(助手)
3歳オールージュはレース後も脚元等異常はありません。
次走も芝の短めのところに向かう予定で、具体的には想定を見ながら検討していきます。
「非力なところがあるのでチップでは終いが掛かるけど、芝の実戦ではしっかり走っていたね。
初戦としてはまずまず。できればもうひとつ上の着順にきてほしかったけど、
まぁそのあたりは仕方がないだろう。
素軽い動きをするタイプだし、ダートはどうかという気がする。
芝のレースがかなり間隔を空ける必要があれば、一旦放牧に出すことも考えなければいけないね。
今週の想定を見てからどうするか決めたい」(加用先生)
3歳ヴォワルドールは坂路で普通キャンターで調整。明日、追い切り予定。
「先週末の追い切りもなかなか良かったですよ。
追い切りを重ねる毎に段々動きが良くなってきましたね。
明日どのくらい動けるか楽しみです」(助手)
3歳グリニカは角馬場(軽めの調整)→E(ゲート練習)
この中間はゲートに専念するため、軽めのメニューに留めています。
まずは広いところで通過させてみましたが、素直に従っており問題なし。
次に本番同様のゲートに移動しましたが、入りはスムーズで枠内でも大人しく駐立。
発馬も3頭の中で1番速く出ていました。すべてにおいて、先週よりもグッと良化。なかなか物覚えが良いようです。
明日の内容次第では近く試験を受けることを検討します。
「出るのはまずまず速かったですね。
明日練習して良かったら、明後日か来週早々に試験を受けてみても良いかもしれません。
脚元の問題もないですし、ここまで順調ですよ。
なんとか最後の新馬戦には間に合わせたいですね」(今野先生)
オールージュは脚元など異常なく一安心。
加用先生も一定の評価をされているようです。
次走ですが、先週の小倉の様子では中3週がラインのようですが、
中京開催となると関東馬が参戦してくるでしょうから
もうすこし間隔が必要になるのかもしれません。
同じく、芝の短距離に出たいベストティアーズは今週11節あってもギリギリ。
そこまで待たされてはどうしようもありません。
もう少し番組何とかならないでしょうか(涙)
トゥルーハートは中京から1週繰り上げて小倉へ向かうことに。
予定を繰り上げるのは好きではありませんが、このタイミングなら大丈夫でしょう。
それだけ、状態がいいということと捉えることにしましょう。
馬体も大きくなっているようだし、中京で見られないのは残念ですが
パワーアップした姿を見せてくれるのが楽しみです。
広いコースに出すと力みが見られるため、この中間は狭い角馬場中心にキャンターを乗り込んでいます。
硬さが出ることもなく、ここまで順調。もうしばらくは軽めに調整し、基礎の強化を促していきます。
「先週もそうでしたが、コースに出すと力むので角馬場で調整するようにしています。
どうしても引っ張ると筋肉がガチガチになってしまいますからね。
もう少し、このままじっくりと形を整えていこうと思います。
Eコースに出すのは速いところを乗るようになってからですね」(今野先生)
4歳トゥルーハートは栗CW良 85.1 67.9 53.0 39.2 12.1 馬ナリ余力
三未勝利末強目の外を0.5秒先行クビ先着
3頭併せ。テンは1、2馬身先行。大外を回って直線を向くと、持ったまま僅かに先着しました。
鞍上が内を見る余裕もあり、手応えの差は明らか。
終い重点ということもあり全体の時計はそれほどでもありませんが、
ラスト1Fは非常に優秀。ひと追いごとにグングン状態は上向いています。
なお、ここまで順調に仕上がっていることから、
正式に再来週の小倉(日)「唐戸特別」(芝2000)に向かうことになりました。
「良い感じでしたね。あの時計でもまだまだ余裕がありましたからね。
これなら小倉に充分間に合うでしょう。
前回は途中で背腰が痛くなりましたが、今回はここまで大丈夫。
馬体もひと回り立派になっていますし、
もっと攻めても良いくらいですよ。順調ですね」(庄野先生)
3歳ベストティアーズは美南坂良 55.4 40.0 26.2 12.7 馬ナリ余力
坂路で単走で追い切り。
前を進む僚馬を見ながら前半はゆったりとしたペースで進み、終いだけ軽く脚を伸ばしてゴール。
出走が更に延びてしまいましたが、心身の状態は変わりなく、力を発揮できる態勢になっています。
東京(日)芝1600に出走予定です。
「出走が延び延びになったので気持ちを維持できるか心配しましたが、
程良くテンションをキープできており、折り合いも問題なかったですね。
動きは変わらず良いですし、良い状態でレースに送り出せそうです」(助手)
3歳オールージュはレース後も脚元等異常はありません。
次走も芝の短めのところに向かう予定で、具体的には想定を見ながら検討していきます。
「非力なところがあるのでチップでは終いが掛かるけど、芝の実戦ではしっかり走っていたね。
初戦としてはまずまず。できればもうひとつ上の着順にきてほしかったけど、
まぁそのあたりは仕方がないだろう。
素軽い動きをするタイプだし、ダートはどうかという気がする。
芝のレースがかなり間隔を空ける必要があれば、一旦放牧に出すことも考えなければいけないね。
今週の想定を見てからどうするか決めたい」(加用先生)
3歳ヴォワルドールは坂路で普通キャンターで調整。明日、追い切り予定。
「先週末の追い切りもなかなか良かったですよ。
追い切りを重ねる毎に段々動きが良くなってきましたね。
明日どのくらい動けるか楽しみです」(助手)
3歳グリニカは角馬場(軽めの調整)→E(ゲート練習)
この中間はゲートに専念するため、軽めのメニューに留めています。
まずは広いところで通過させてみましたが、素直に従っており問題なし。
次に本番同様のゲートに移動しましたが、入りはスムーズで枠内でも大人しく駐立。
発馬も3頭の中で1番速く出ていました。すべてにおいて、先週よりもグッと良化。なかなか物覚えが良いようです。
明日の内容次第では近く試験を受けることを検討します。
「出るのはまずまず速かったですね。
明日練習して良かったら、明後日か来週早々に試験を受けてみても良いかもしれません。
脚元の問題もないですし、ここまで順調ですよ。
なんとか最後の新馬戦には間に合わせたいですね」(今野先生)
オールージュは脚元など異常なく一安心。
加用先生も一定の評価をされているようです。
次走ですが、先週の小倉の様子では中3週がラインのようですが、
中京開催となると関東馬が参戦してくるでしょうから
もうすこし間隔が必要になるのかもしれません。
同じく、芝の短距離に出たいベストティアーズは今週11節あってもギリギリ。
そこまで待たされてはどうしようもありません。
もう少し番組何とかならないでしょうか(涙)
トゥルーハートは中京から1週繰り上げて小倉へ向かうことに。
予定を繰り上げるのは好きではありませんが、このタイミングなら大丈夫でしょう。
それだけ、状態がいいということと捉えることにしましょう。
馬体も大きくなっているようだし、中京で見られないのは残念ですが
パワーアップした姿を見せてくれるのが楽しみです。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:39│Comments(0)
│在厩馬
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。