2017年02月12日
オールージュ、1秒1差9着はがんばったんじゃないか?
オールージュは今日の小倉5レース、3歳未勝利戦でデビューし9着でした。
優勝したのは3番人気のビービーバーレスクでした。
馬体重は454キロと輸送後もまずまずの数字をキープ。
落ち着きもあり、パドックは悪くなく見えました。
スタートでぽんと飛び出すも先手を取るまでにはいたらず中段から。
前を見ながらの追走で終始追いながらでしたが喰らいつきます。
直線で外目に出して前を追いかけますが差は詰まりません。
それでも17番人気ながら先頭から1秒1差の9着でデビュー戦を終えました。
レース後、騎乗した中井騎手は
「実戦の方が良いタイプですね。最後までしっかり脚を使ってくれました。
ギアをスッと変えられないというか、切れる感じはないですけど芝の走りは悪くなかったです。
気の良い馬なので距離も短めが合っていますね。
ただ、稽古でも終いが甘くなるように、もっと鍛えていった方が良さそうです。
でも、初戦としてはまずまず内容は良かったですよ。
使いつつ上向いてくると思います」
と、コメントされています。
結果は9着でしたが、個人的には想像以上の内容でうれしかったです。
道中、大きく離されてポツンと1頭追走していた馬がいましたが、
あれがオールージュだといわれても、調教の内容を知っていただけに信じてしまったでしょう。
調教パートナーで、オールージュが一度も先着できなかったロッタラブは
先週デビューして勝ち馬から3秒以上離された12着。
それを考えたら、これだけ走れたら上々でしょう。
実質これが最終追い。次が本当のデビュー戦。
そのくらいのつもりでいいんじゃないでしょうか。
これでピリッとしたところが表に出てきてくれれば、上積みは十分期待できそうです。
さて、次走に期待を膨らめましょう。
今週、小倉の1200の未勝利戦は中2週でも除外でした。
小倉での出走は厳しそうです。
阪神では芝1200はありません。
ということは、次は中京でしょうか。
輸送が心配ですがこの一叩き効果、早く見てみたいです。
優勝したのは3番人気のビービーバーレスクでした。
馬体重は454キロと輸送後もまずまずの数字をキープ。
落ち着きもあり、パドックは悪くなく見えました。
スタートでぽんと飛び出すも先手を取るまでにはいたらず中段から。
前を見ながらの追走で終始追いながらでしたが喰らいつきます。
直線で外目に出して前を追いかけますが差は詰まりません。
それでも17番人気ながら先頭から1秒1差の9着でデビュー戦を終えました。
レース後、騎乗した中井騎手は
「実戦の方が良いタイプですね。最後までしっかり脚を使ってくれました。
ギアをスッと変えられないというか、切れる感じはないですけど芝の走りは悪くなかったです。
気の良い馬なので距離も短めが合っていますね。
ただ、稽古でも終いが甘くなるように、もっと鍛えていった方が良さそうです。
でも、初戦としてはまずまず内容は良かったですよ。
使いつつ上向いてくると思います」
と、コメントされています。
結果は9着でしたが、個人的には想像以上の内容でうれしかったです。
道中、大きく離されてポツンと1頭追走していた馬がいましたが、
あれがオールージュだといわれても、調教の内容を知っていただけに信じてしまったでしょう。
調教パートナーで、オールージュが一度も先着できなかったロッタラブは
先週デビューして勝ち馬から3秒以上離された12着。
それを考えたら、これだけ走れたら上々でしょう。
実質これが最終追い。次が本当のデビュー戦。
そのくらいのつもりでいいんじゃないでしょうか。
これでピリッとしたところが表に出てきてくれれば、上積みは十分期待できそうです。
さて、次走に期待を膨らめましょう。
今週、小倉の1200の未勝利戦は中2週でも除外でした。
小倉での出走は厳しそうです。
阪神では芝1200はありません。
ということは、次は中京でしょうか。
輸送が心配ですがこの一叩き効果、早く見てみたいです。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
先ほど、小倉競馬場から広島に帰って来ました。
土曜日の朝3時前に広島を出発したのですが、
関門橋を渡る前から猛吹雪で、視界不良。
「嗚呼、これは競馬開催出来ないわ・・」と感じていました。
本日のオールージュ号のデビュー、おめでとうございます。
なかなかどうして、レースになっていましたよ。
結構実戦向きなのではないでしょうか。
先ほど、小倉競馬場から広島に帰って来ました。
土曜日の朝3時前に広島を出発したのですが、
関門橋を渡る前から猛吹雪で、視界不良。
「嗚呼、これは競馬開催出来ないわ・・」と感じていました。
本日のオールージュ号のデビュー、おめでとうございます。
なかなかどうして、レースになっていましたよ。
結構実戦向きなのではないでしょうか。
Posted by 赤い彗星 at 2017年02月12日 20:18
赤い彗星さん、おはようございます。
お返事が遅くなってすみません。
あの天候で小倉への遠征、ご苦労様でした。
僕は東京行き、自然消滅でしたが、
もしベストティアーズが出走していたらと思うと
ちょっとゾッとします。
さて、オールージュのデビュー戦。
調教が本当にダメダメだったので、
あれだけできれば現状では十分です。
もちろん、まだ上を目指してもらわなくてはなりませんけどね。
次に期待が持てました^^
お返事が遅くなってすみません。
あの天候で小倉への遠征、ご苦労様でした。
僕は東京行き、自然消滅でしたが、
もしベストティアーズが出走していたらと思うと
ちょっとゾッとします。
さて、オールージュのデビュー戦。
調教が本当にダメダメだったので、
あれだけできれば現状では十分です。
もちろん、まだ上を目指してもらわなくてはなりませんけどね。
次に期待が持てました^^
Posted by 浦河 at 2017年02月15日 09:35