2017年02月08日
アビエイター、浅屈腱炎で引退【在厩古馬】
6歳アビエイターは金曜日の朝の馬体チェックで左前裏スジに腫れが見られたため、
エコー検査を行ったところ、浅屈腱炎を発症していることが確認されました。
関係者間での協議の結果、残念ながらこのまま引退することになりました。
明日、中央登録を抹消予定です。
「先週の追い切り直後の歩様が問題なかったので、ひとつ山を乗り越えたなと思ったんですが…。
時間を掛けて調整させてもらったので、なんとかレースまで持っていきたかったんですけどね。
結果を出せず、申し訳ありませんでした」(伊藤正徳先生)
5歳ヒアカムズザサンはE(普通キャンター)
帰厩後はじっくりと普通キャンターを乗り込んでいます。
歩様に違和感もなく、休養の効果で馬体はリフレッシュされた様子。
育成場でもそれほど攻めていなかったこともあり、状態を見ながらじっくりと仕上げていく予定です。
今のところ、阪神開催中のダート1800mへの出走が目標です。
「牧場ではフォームの改善とインナーマッスルの強化を目的に進めてきました。
その課題はしっかりクリアしてくれましたね。
まだちょっと力んで走っていたので、このあともじっくりと調整していきます。
幸い、歩様は良いですし、硬さもありません。
京都だと急仕上げになりそうなので、焦らず阪神を目標にしたいと思います」(今野先生)
4歳スティルウォーターはレース後も脚元等異常ありません。
なお、馬房調整のため、昨日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しています。
短期で帰厩し、3/19阪神(日)芝2400・混に向かう予定です。
「テンに全然ハミを取らなかったみたいですね。
それに少頭数の割に団子状態になって勝負所で仕掛けが遅れたことも痛かったと思います。
良い脚で伸びてきましたが、前も楽をしているので最後は同じ脚色になってしまいました。
でも、比較的メンバーが揃っていたのに4着に来たように力はあります。
今度こそ勝たせたいですね」(寺島先生)
4歳トゥルーハートは栗CW不 90.0 73.6 58.3 43.8 13.6 馬ナリ余力
三歳オープン馬ナリの外を0.9秒先行同入
3、4馬身先行。馬場の外めを回って直線を向くと、持ったまま併入しました。
本格的な時計は初めてということもあり軽めに留めましたが、終始手応えは抜群。
活気があって雰囲気は良好だ。様子を見ながら更に負荷を掛け、復帰の態勢を整えていきます。
なお、3/11中京(土)芝2000・混を目標にしていますが、今後の仕上がり具合によっては
1週予定を早めて3/5小倉(日)「唐戸特別」(芝2000)に向かうことも検討します。
「良い感じでしたね。まだ緩さもあって息遣いも重いですが、あと4本くらい追えば仕上がるでしょう。
以前よりも幅が出てコロンとした体形になっているので、
それほど長距離型というイメージではなくなってきたんですよねぇ。
これなら、むしろ小回りの2000mでも良いような気もします。
間に合うようであれば、小倉の最後に向かいたいと思います」(庄野先生)
今週は古馬と3歳馬に分けて在厩馬レポートを。
アビエイターは先週屈腱炎を発症してしまい、引退ということになってしまいました。
大型馬のわりに、3歳のころはあまり脚元でどうこう、ということはなかったので
あんまり心配していなかったのですが…
ソリッドプラチナムの弟ですが、全く姉とは違うタイプに出ました。
父ディープスカイが強く出た印象でした。
姉とは違っても、もう少しできるんじゃないかと思ったのですが、
初勝利後はもたれ癖を言われたりすることもあり、
なかなか思うような走りが出来なくなってしまいました。
デビュー2戦目からはダートを使い、ダートで唯一の勝ち星を挙げましたが、
もう一度、芝での走りを見たかったのが叶わず残念でした。
お疲れ様でした。
スティルウォーターはレース後も異常なく一安心。
次走は権利を使わずに間隔を取って3月19日に再び2400m戦に向かうとのこと。
もう1週待てば中京で2200mもあるんですけどね^^;
いずれにしても、権利権利で馬体が消耗してしまうのは避けたいので
ここはちょっと間隔を取って、仕切り直しでいいでしょう。
次こそ期待しています^^
エコー検査を行ったところ、浅屈腱炎を発症していることが確認されました。
関係者間での協議の結果、残念ながらこのまま引退することになりました。
明日、中央登録を抹消予定です。
「先週の追い切り直後の歩様が問題なかったので、ひとつ山を乗り越えたなと思ったんですが…。
時間を掛けて調整させてもらったので、なんとかレースまで持っていきたかったんですけどね。
結果を出せず、申し訳ありませんでした」(伊藤正徳先生)
5歳ヒアカムズザサンはE(普通キャンター)
帰厩後はじっくりと普通キャンターを乗り込んでいます。
歩様に違和感もなく、休養の効果で馬体はリフレッシュされた様子。
育成場でもそれほど攻めていなかったこともあり、状態を見ながらじっくりと仕上げていく予定です。
今のところ、阪神開催中のダート1800mへの出走が目標です。
「牧場ではフォームの改善とインナーマッスルの強化を目的に進めてきました。
その課題はしっかりクリアしてくれましたね。
まだちょっと力んで走っていたので、このあともじっくりと調整していきます。
幸い、歩様は良いですし、硬さもありません。
京都だと急仕上げになりそうなので、焦らず阪神を目標にしたいと思います」(今野先生)
4歳スティルウォーターはレース後も脚元等異常ありません。
なお、馬房調整のため、昨日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しています。
短期で帰厩し、3/19阪神(日)芝2400・混に向かう予定です。
「テンに全然ハミを取らなかったみたいですね。
それに少頭数の割に団子状態になって勝負所で仕掛けが遅れたことも痛かったと思います。
良い脚で伸びてきましたが、前も楽をしているので最後は同じ脚色になってしまいました。
でも、比較的メンバーが揃っていたのに4着に来たように力はあります。
今度こそ勝たせたいですね」(寺島先生)
4歳トゥルーハートは栗CW不 90.0 73.6 58.3 43.8 13.6 馬ナリ余力
三歳オープン馬ナリの外を0.9秒先行同入
3、4馬身先行。馬場の外めを回って直線を向くと、持ったまま併入しました。
本格的な時計は初めてということもあり軽めに留めましたが、終始手応えは抜群。
活気があって雰囲気は良好だ。様子を見ながら更に負荷を掛け、復帰の態勢を整えていきます。
なお、3/11中京(土)芝2000・混を目標にしていますが、今後の仕上がり具合によっては
1週予定を早めて3/5小倉(日)「唐戸特別」(芝2000)に向かうことも検討します。
「良い感じでしたね。まだ緩さもあって息遣いも重いですが、あと4本くらい追えば仕上がるでしょう。
以前よりも幅が出てコロンとした体形になっているので、
それほど長距離型というイメージではなくなってきたんですよねぇ。
これなら、むしろ小回りの2000mでも良いような気もします。
間に合うようであれば、小倉の最後に向かいたいと思います」(庄野先生)
今週は古馬と3歳馬に分けて在厩馬レポートを。
アビエイターは先週屈腱炎を発症してしまい、引退ということになってしまいました。
大型馬のわりに、3歳のころはあまり脚元でどうこう、ということはなかったので
あんまり心配していなかったのですが…
ソリッドプラチナムの弟ですが、全く姉とは違うタイプに出ました。
父ディープスカイが強く出た印象でした。
姉とは違っても、もう少しできるんじゃないかと思ったのですが、
初勝利後はもたれ癖を言われたりすることもあり、
なかなか思うような走りが出来なくなってしまいました。
デビュー2戦目からはダートを使い、ダートで唯一の勝ち星を挙げましたが、
もう一度、芝での走りを見たかったのが叶わず残念でした。
お疲れ様でした。
スティルウォーターはレース後も異常なく一安心。
次走は権利を使わずに間隔を取って3月19日に再び2400m戦に向かうとのこと。
もう1週待てば中京で2200mもあるんですけどね^^;
いずれにしても、権利権利で馬体が消耗してしまうのは避けたいので
ここはちょっと間隔を取って、仕切り直しでいいでしょう。
次こそ期待しています^^
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
アビエイターの故障・引退、残念です。
この馬の名付け親になれて、思い入れも強く
血統的にも期待していたのですが・・。
超大型馬で、常に脚元との闘いだった印象です。
今後の馬生が気になります。
アビエイターの故障・引退、残念です。
この馬の名付け親になれて、思い入れも強く
血統的にも期待していたのですが・・。
超大型馬で、常に脚元との闘いだった印象です。
今後の馬生が気になります。
Posted by 赤い彗星 at 2017年02月09日 21:42
赤い彗星さん、こんばんは。
お返事が遅くなりました。
アビエイター、残念でした。
初勝利まで、脚元のことはほとんどなかったんですけどね。
それ以降はなんだかんだで順調に行きませんでした。
苦戦しているディープスカイ産駒のなかで
がんばってくれていたのですが。
お返事が遅くなりました。
アビエイター、残念でした。
初勝利まで、脚元のことはほとんどなかったんですけどね。
それ以降はなんだかんだで順調に行きませんでした。
苦戦しているディープスカイ産駒のなかで
がんばってくれていたのですが。
Posted by 浦河 at 2017年02月12日 18:54
浦河さん、お久しぶりです。
アビエイター号、福島県伊達市の
『ホースパーク コパン』で乗馬になるみたいです。
アビエイター号、福島県伊達市の
『ホースパーク コパン』で乗馬になるみたいです。
Posted by 金光 at 2017年02月16日 15:21
金光さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
怪我が怪我だったので、乗馬もどうかなあ、
と思っていたのですがよかったです。
会いに行くにはちょっと遠いですが、
少しでも長く頑張ってほしいですね。
情報ありがとうございます。
怪我が怪我だったので、乗馬もどうかなあ、
と思っていたのですがよかったです。
会いに行くにはちょっと遠いですが、
少しでも長く頑張ってほしいですね。
Posted by 浦河 at 2017年02月17日 17:53