2017年01月12日
2週ぶりのレポートは【休養馬】【出走確定】
スティルウォーターは土曜日京都7レース、3歳上500万下芝2200mに
54キロ福永祐一騎手で出走が確定しました。
結果的にフルゲート16頭。ぎりぎりセーフといううところ。
姉を勝利に導いた福永騎手の手綱さばきに期待です。
詳しくはまた明日。
火曜日に届いていた休養馬情報です。
5歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
若干ペースを上げ、コースでハッキングを乗っています。
状態は徐々に良化傾向。まだ左トモに物足りない部分はありますが、
硬さも少しずつ気にならなくなっています。
もうしばらくはネックストレッチ着用でフォームの改善を促しながら調整を進めていく予定です。
なお、昨日は今野先生が来場。調教を視察されていました。
「硬さが出ることもなく、徐々に良くはなっています。
あとは左の股関節がもう少し良くなってくれれば。
もうしばらくは今くらいのペースで様子を見たいと思います」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
更にペースを上げ、現在は週2回坂路で15-15を行っています。
負荷を強めてからも馬体や脚元に気になる点はありません。
ひと追いごとに動きも良くなり、状態は日に日に上向いています。
今後は定期的に時計を重ね、帰厩の態勢を整えていきます。
「特に変わりはありませんね。動きは良いですし、順調に乗り込んでいますよ。
この先の天気がどうかですが、馬場の良い時を選んで時計を出していこうと思います」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
更に運動量を増やし、コースで普通キャンターを4000m乗り込み、
週1回は15-15程度の強めの調教を行っています。
今くらいのメニューでは物足りないのか、元気が良すぎるほど。
うるさいくらいになっています。動きも良好で変わらず順調に調整中です。
オーバーワークにならない程度に負荷を掛け、帰厩に備える予定です。
「疲れもなく元気一杯です。大分やんちゃになってきて、手を焼くくらいですよ。
指示さえ出ればいつでも戻して大丈夫そうですよ」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンター主体のメニューで調整し、
先週末からキャンターの終いをいくらか伸ばしています。
トモの疲れはなくなり、以前よりも落ち着きが出て、良い雰囲気で調整できています。
小島太先生は定期的に本馬を視察されており、そう遠くないうちに帰厩させたい意向を示されていました。
このまましっかりと乗り込み、帰厩態勢を整えていきます。
お正月を挟んだこともあって2週間ぶりの休養馬情報でしたが、
各馬それほど大きな変化はないようです。
中間にジークグランツは帰厩しましたが、それ以外は良くも悪くも
これといった動きはありませんでした。
ヒアカムズザサンは立て直しが必要なのでもうちょっとかかりそうですが
トレセンへまず戻りたいのは状態万全のルドルフィーナ。
そのあとがトゥルーハート、ベストティアーズといった順番でしょうか。
ベストティアーズは出走レースとの兼ね合いもありそうなので
しっかり節を稼いで、芝の短距離でいきなりからでも結果を期待したいところです。
とにかく、1日も早く「今年はもう1つも勝てないんじゃないか病」から
解放してもらいたいです(^^;
54キロ福永祐一騎手で出走が確定しました。
結果的にフルゲート16頭。ぎりぎりセーフといううところ。
姉を勝利に導いた福永騎手の手綱さばきに期待です。
詳しくはまた明日。
火曜日に届いていた休養馬情報です。
5歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
若干ペースを上げ、コースでハッキングを乗っています。
状態は徐々に良化傾向。まだ左トモに物足りない部分はありますが、
硬さも少しずつ気にならなくなっています。
もうしばらくはネックストレッチ着用でフォームの改善を促しながら調整を進めていく予定です。
なお、昨日は今野先生が来場。調教を視察されていました。
「硬さが出ることもなく、徐々に良くはなっています。
あとは左の股関節がもう少し良くなってくれれば。
もうしばらくは今くらいのペースで様子を見たいと思います」(担当者)
4歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
更にペースを上げ、現在は週2回坂路で15-15を行っています。
負荷を強めてからも馬体や脚元に気になる点はありません。
ひと追いごとに動きも良くなり、状態は日に日に上向いています。
今後は定期的に時計を重ね、帰厩の態勢を整えていきます。
「特に変わりはありませんね。動きは良いですし、順調に乗り込んでいますよ。
この先の天気がどうかですが、馬場の良い時を選んで時計を出していこうと思います」(担当者)
4歳ルドルフィーナは信楽牧場。
更に運動量を増やし、コースで普通キャンターを4000m乗り込み、
週1回は15-15程度の強めの調教を行っています。
今くらいのメニューでは物足りないのか、元気が良すぎるほど。
うるさいくらいになっています。動きも良好で変わらず順調に調整中です。
オーバーワークにならない程度に負荷を掛け、帰厩に備える予定です。
「疲れもなく元気一杯です。大分やんちゃになってきて、手を焼くくらいですよ。
指示さえ出ればいつでも戻して大丈夫そうですよ」(担当者)
3歳ベストティアーズはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンター主体のメニューで調整し、
先週末からキャンターの終いをいくらか伸ばしています。
トモの疲れはなくなり、以前よりも落ち着きが出て、良い雰囲気で調整できています。
小島太先生は定期的に本馬を視察されており、そう遠くないうちに帰厩させたい意向を示されていました。
このまましっかりと乗り込み、帰厩態勢を整えていきます。
お正月を挟んだこともあって2週間ぶりの休養馬情報でしたが、
各馬それほど大きな変化はないようです。
中間にジークグランツは帰厩しましたが、それ以外は良くも悪くも
これといった動きはありませんでした。
ヒアカムズザサンは立て直しが必要なのでもうちょっとかかりそうですが
トレセンへまず戻りたいのは状態万全のルドルフィーナ。
そのあとがトゥルーハート、ベストティアーズといった順番でしょうか。
ベストティアーズは出走レースとの兼ね合いもありそうなので
しっかり節を稼いで、芝の短距離でいきなりからでも結果を期待したいところです。
とにかく、1日も早く「今年はもう1つも勝てないんじゃないか病」から
解放してもらいたいです(^^;
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:07│Comments(0)
│在厩馬