2016年12月19日
少し早いですが今年の振り返り。
今週の3日間開催で今年の中央競馬も終わり。
愛馬の出走は今週予定がなく、先々週のスティルウォーターで
一足早く終了した形です。
ですので、ちょっと早いですがここで今年の振り返りを。
今年は
45戦2勝
という結果でした。
昨年が1年間勝つことが出来なかったので、
2勝できたのはまあ良しとすべきところでしょう。
ただ、いずれも未勝利戦で、相変わらず500万の壁が
高く前を遮っています。
以前はこの壁は意外と楽に超えられたんですがね^^;
いつからか高い壁となってしまいました。
2勝したのが6月と7月。
いずれも鮮やかな勝ち方だったので、年内にもう1勝くらいはできるかなと
思っていたのですが、なかなか難しいです。
また、2歳馬はこの世代6頭いますが、内3頭がデビュー。
ベストティアーズは新馬戦2着ですぐにでも勝ち上がれると思ったのですが、
これまた気性面の問題が。
どうも牝馬の気性問題というのは僕に付きまとってしまいます(T_T)
ちょっと目論見とは違う感じの下半期でしたが、
それでも年間45回も出走してくれました。
何とか昨年のスランプは抜け出してくれた形です。
もうすぐやってくる2017年の競馬では、
まずはヒアカムズザサンに中央初勝利を期待したいです。
この世代だけ、いまだ中央での優勝がありません。
もう残されたチャンスもそんなに多くないかもしれませんが、
力を発揮できれば十分勝てる力はあります。
そして、2歳世代の全馬デビューと初勝利。
それぞれにいろんな問題でなかなかハードル戦いですが、
何とか乗り越えてほしいもの。
そして最後に、500万の壁を乗り越えて、
さらに上のクラスでの活躍を期待して、今年の総括としましょう。
愛馬の出走は今週予定がなく、先々週のスティルウォーターで
一足早く終了した形です。
ですので、ちょっと早いですがここで今年の振り返りを。
今年は
45戦2勝
という結果でした。
昨年が1年間勝つことが出来なかったので、
2勝できたのはまあ良しとすべきところでしょう。
ただ、いずれも未勝利戦で、相変わらず500万の壁が
高く前を遮っています。
以前はこの壁は意外と楽に超えられたんですがね^^;
いつからか高い壁となってしまいました。
2勝したのが6月と7月。
いずれも鮮やかな勝ち方だったので、年内にもう1勝くらいはできるかなと
思っていたのですが、なかなか難しいです。
また、2歳馬はこの世代6頭いますが、内3頭がデビュー。
ベストティアーズは新馬戦2着ですぐにでも勝ち上がれると思ったのですが、
これまた気性面の問題が。
どうも牝馬の気性問題というのは僕に付きまとってしまいます(T_T)
ちょっと目論見とは違う感じの下半期でしたが、
それでも年間45回も出走してくれました。
何とか昨年のスランプは抜け出してくれた形です。
もうすぐやってくる2017年の競馬では、
まずはヒアカムズザサンに中央初勝利を期待したいです。
この世代だけ、いまだ中央での優勝がありません。
もう残されたチャンスもそんなに多くないかもしれませんが、
力を発揮できれば十分勝てる力はあります。
そして、2歳世代の全馬デビューと初勝利。
それぞれにいろんな問題でなかなかハードル戦いですが、
何とか乗り越えてほしいもの。
そして最後に、500万の壁を乗り越えて、
さらに上のクラスでの活躍を期待して、今年の総括としましょう。
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
Posted by 浦河深之 at 20:34│Comments(0)
│一口馬主ライフ