↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2016年10月09日

禁断のプレゼントが当たってしまいました

先日、当歳馬先行募集の一口プレゼントには見事に外れた僕ですが、
実はそれより少し前に、別のものが当たってユニオンから届けられました。

それは…




ルドルフィーナの初勝利ゼッケンサイン入り。
何かのついでにホームページからふと応募したら当たってしまいました。
これ、名前採用馬の初勝利サイン入りゼッケンは
マリエンベルクに続いて2枚目。
いずれも小牧太騎手のサイン入りという奇遇です^^

この名前は僕以外にも複数の方が応募していることがわかっていて、
初勝利の記念の品を僕のところに独占してしまうのは
ちょっと複雑な心境ではありますが、代表して大事に預からせていただきます。


ただ、前のマリエンベルクの時の話も記事にしたと思うのですが、
ゼッケンは不用意にプレゼント応募してはいけない、「禁断のプレゼント」です。
保管に非常に困るのです。
広い競馬場で見るとそれほどに感じないかもしれませんが、
狭い住宅の中で広げると、その大きさに驚きます。
ディスプレイしようと思ったら、それはもう大変。
マリエンベルクのゼッケンも最初は頑張って飾りましたが、
ケースを貼りつけておいたテープがはがれてからはもう諦めました。
今度のゼッケンはどうしましょう。
何かいいアイデア、ないですかね。

同じカテゴリー(一口馬主ライフ)の記事画像
新浦河号、15年10万キロ 【今年のわが愛車】
2024カレンダー
1歳出資馬確定しました
カレンダー届きました
口取り写真届きました(ちょっと前)
来年のカレンダー
同じカテゴリー(一口馬主ライフ)の記事
 今年を振り返る (2024-12-30 18:18)
 いつになったら競馬場に行けるのか問題 (2024-09-24 18:36)
 10月の散髪に行く日が決められない問題 (2024-09-16 18:08)
 私が最終レースを嫌う理由 (2024-09-13 18:01)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 2年連続採用ならず【馬名決定】 (2024-03-11 18:16)
Posted by 浦河深之 at 16:02│Comments(3)一口馬主ライフ
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

ルドルフィーナの初勝利時のゼッケン当選、おめでとうございます。(^^)

ルドルフィーナのゼッケン、私も「そのひとつ前」のレースのものが当選しまして、部屋に飾っています。

ディスプレイの方法ですが、私の場合、「ジグソーパズル」のパネルで保管しております。
サイズは1,000ピース用(10-T:51.0×73.5)、トイザラス(おもちゃ屋)とかで、1,800円位しますが、
中に、ゼッケンと防虫剤を入れて保管しております。

しかし、ゼッケンも「場所を取る」ので、既に10枚以上になると、飾るスペースに限りがあるため、
何枚かは、パネルに入れた状態のまま、部屋の隅っこに「立て掛けて」おります。(汗)
Posted by 赤い彗星 at 2016年10月09日 17:50
ゼッケン当選おめでとうございます!

同じ出資者として
マリエンベルクに続き、大事にしてくださいね。

サイン入りは特別ですよねぇ^^
私はポスターケースに入れていますが
ゼッケンの厚みに耐え切れなくなることがw
Posted by まあく at 2016年10月09日 22:58
>赤い彗星さん、こんばんは。

10枚以上とは強者ですね^^;
僕はとてもとても。これが2枚目。
飾るにも壁の広さには限界がありますからね。
写真を撮った後、また封筒に戻しちゃいました:-P

>まあくさん、こんばんは。

出資者を代表して、大切に預からせていただきます。

マリエンベルクとルドルフィーナ。
2枚続けて小牧騎手サイン入りが僕の手元に来たことは
偶然とはいえうれしい限りです。
特にルドルフィーナに関しては、
小牧騎手との相性がよさそうなので
今後もサイン入りゼッケンが量産されそうな予感がします^^
Posted by 浦河 at 2016年10月11日 18:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
禁断のプレゼントが当たってしまいました
    コメント(3)