2016年09月04日
トゥルーハート、3角捲くりはちょっと…
トゥルーハートは今日の小倉12レース、3歳上500万下に出走し6着でした。
優勝したのは1番人気のチャパラでした。
馬体重はプラス6キロ。
小倉への輸送があってのプラス体重なので、
本質的にはちょっと太め残りだったのでしょうか。
パドックでは名前が挙がりませんでした。
レースは控えて中団やや後方。
このまま直線まで我慢するかと思いきや、直線の短い小倉ということで
早めに3角あたりから進出開始。
直線では先頭集団に顔を出してラストスパートをかけますが
直線では伸びることが出来ず脚色が並んでしまい、
掲示板を逃す6着でレースを終えました。
レース後、騎乗した秋山騎手は
「相手はチャパラ一頭だと思っていたので、そこを目標に3コーナーから仕掛けていったんですけどねぇ…。
早めに動いた分、終いは止まってしまいました。どうも使える脚が短いようです。
スッと反応はするんですが、長く持続しないんですよねぇ。
現状では、前回のように直線だけの競馬に徹した方が良いかもしれません。
でも、昇級戦としては内容は悪くないですよ。
一瞬の脚を活かせば、充分このクラスで勝負になります。まだまだこれからの馬。
今日は残念でしたが、この先、もっと良くなりますよ」
と、コメントされています。
あまり騎手の方に注文はつけたくないですが、
秋山騎手、このコメントはないですよ。
トゥルーハートに切れる脚が一瞬しかないことは
会員全員が知っていることです。
もちろん、庄野先生も、担当の助手さんも。
どうしてあなたにだけその情報が伝わっていなかったのでしょう。
これで、庄野先生の思い描いた青写真は残念ながら
最初で躓いてしまいました。
神戸新聞杯は1勝でも抽選で可能性はありますから、
登録だけして、出られなければ自己条件、ということになるでしょうか。
ピーキーのレースに比べ、期待が大きかっただけにショックの大きな敗戦でした。
優勝したのは1番人気のチャパラでした。
馬体重はプラス6キロ。
小倉への輸送があってのプラス体重なので、
本質的にはちょっと太め残りだったのでしょうか。
パドックでは名前が挙がりませんでした。
レースは控えて中団やや後方。
このまま直線まで我慢するかと思いきや、直線の短い小倉ということで
早めに3角あたりから進出開始。
直線では先頭集団に顔を出してラストスパートをかけますが
直線では伸びることが出来ず脚色が並んでしまい、
掲示板を逃す6着でレースを終えました。
レース後、騎乗した秋山騎手は
「相手はチャパラ一頭だと思っていたので、そこを目標に3コーナーから仕掛けていったんですけどねぇ…。
早めに動いた分、終いは止まってしまいました。どうも使える脚が短いようです。
スッと反応はするんですが、長く持続しないんですよねぇ。
現状では、前回のように直線だけの競馬に徹した方が良いかもしれません。
でも、昇級戦としては内容は悪くないですよ。
一瞬の脚を活かせば、充分このクラスで勝負になります。まだまだこれからの馬。
今日は残念でしたが、この先、もっと良くなりますよ」
と、コメントされています。
あまり騎手の方に注文はつけたくないですが、
秋山騎手、このコメントはないですよ。
トゥルーハートに切れる脚が一瞬しかないことは
会員全員が知っていることです。
もちろん、庄野先生も、担当の助手さんも。
どうしてあなたにだけその情報が伝わっていなかったのでしょう。
これで、庄野先生の思い描いた青写真は残念ながら
最初で躓いてしまいました。
神戸新聞杯は1勝でも抽選で可能性はありますから、
登録だけして、出られなければ自己条件、ということになるでしょうか。
ピーキーのレースに比べ、期待が大きかっただけにショックの大きな敗戦でした。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 20:31│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
少し前に、小倉競馬場から広島に帰って来ました。
トゥルーハート、残念でした。全然伸びませんでしたね。
みんなに叩かれている秋山騎手ですが、そんなに酷い騎乗には見えませんでした。
やっぱり、距離が長かったんじゃないでしょうか。
少し前に、小倉競馬場から広島に帰って来ました。
トゥルーハート、残念でした。全然伸びませんでしたね。
みんなに叩かれている秋山騎手ですが、そんなに酷い騎乗には見えませんでした。
やっぱり、距離が長かったんじゃないでしょうか。
Posted by 赤い彗星 at 2016年09月04日 20:50
赤い彗星さん、こんばんは。
小倉遠征,お疲れ様でした。
秋山騎手、たたかれてるんですか?^^;
僕は別に騎乗は騎乗で、プロの判断ですから
どうこう言う立場ではないと思っているし
あの騎乗に応えられるだけの力が今のトゥルーハートになかった、
ということだとは思うんですけどね。
ただ、コメント内容にはちょっと…ね。
いまさらそれを言うか、って感じです。
小倉遠征,お疲れ様でした。
秋山騎手、たたかれてるんですか?^^;
僕は別に騎乗は騎乗で、プロの判断ですから
どうこう言う立場ではないと思っているし
あの騎乗に応えられるだけの力が今のトゥルーハートになかった、
ということだとは思うんですけどね。
ただ、コメント内容にはちょっと…ね。
いまさらそれを言うか、って感じです。
Posted by 浦河 at 2016年09月05日 21:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |