↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2016年08月24日

トゥルーハート、昇級戦は通過点?【在厩馬】

5歳ピーキーは今日、美浦トレセンに帰厩しました。


4歳ヒアカムズザサンはB(普通キャンター)
週末あたりからペースを上げ、態勢を整えていきます。
阪神開催のダート中距離戦に向かう予定で、具体的なレースは動きを見ながら検討します。
「昨日、今日とBコースで乗りましたが、良い感じでしたね。
肩の出も気になりませんし、育成場でしっかり治療してもらったようです。
週末くらいから15-15を始めて、徐々に時計を詰めていきます。
どうしても硬くなりやすい馬ですが、もう勝てるところまできていますからね。
良い結果が出せるように頑張ります」(助手)



3歳スティルウォーターは坂路(普通キャンター)
様子を見ながら時計を出し、態勢を整えていきます。
来週の小倉(土)芝2000・混、(日)芝1800、芝2000・牝のいずれかに出走予定です。
なお、選択肢を広げる意味から、格上挑戦になりますが
(土)「玄海特別」(芝2000・ハンデ)に特別登録することも検討しています。
「馬体重は400㎏くらい。飼い葉を食べているので戻っています。
体はしっかりできていますし、もうそれほど速い時計はいらないでしょう。
調整程度で充分だと思います。
来週の未勝利戦に使えたら良いのですが、確実に出られる保障はありませんからね。
阪神の限定未勝利戦(通算5戦以内、もしくは前走5着以内)は資格がありませんし、
除外になった時のことも考えて特別登録だけはしておきます。
1000万下が相手になりますが、軽ハンデなら面白いのではないでしょうか」(助手)



3歳トゥルーハートは栗坂良  50.9 37.3 24.5 12.2 強目に追う
古馬500万一杯を0.2秒追走同入
坂路で併せ馬の追い切り。僚馬を見る格好でスタート。
仕掛けてからの反応は速く、シャープな脚で伸びてきました。
ラストだけ軽く気合いをつけた程度で、50秒9と好タイムをマーク。
上がりも12秒2と速く、動き、時計ともに文句なし。
朝一番の時間帯とはいえ、非常に優秀です。
庄野先生が評価されていたように、ここにきて一皮剥けた感もあtります。
次は昇級戦になりますが通過点といきたいところです。
来週の小倉(日)芝2600・混に出走予定です。
「先週乗った感じから、このくらいの時計は出ると思っていました。
51秒を切ってくるのだから、やっぱり速いですよね。
それでも、途中で気を抜くように目一杯には走っていないんです。
肩ムチを何発か入れたらまたハミを取るといった感じでした。
まだトモに緩さがあってこれだけ動けるのですから大したものです。
秋山騎手も自信を持っていましたし、次も楽しみですね」(助手)



2歳ベストティアーズは美南坂重  56.1 40.8 26.3 12.8  馬ナリ余力
坂路で併せ馬で追い切り。テンは2馬身ほど先行。
1馬身ほどリードして直線部分に向き、そこから馬なりでスッと加速。
終いは相手が追いつくのを待ちながら馬なりのまま軽く脚を伸ばしました。
まずは脚馴らし程度に軽く動かしましたが、ラストの伸びは良く、動きは変わらず良好。
今のところ、9/18中山芝1600・牝でのデビューを目標にしています。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「先週一杯はペースを上げずに調整し、引き続き落ち着いて調教できています。
今日はかなり控えめに追い切りましたが、やはり動きますね。
ゆっくりのペースでも変にガーッと行くところがなく、コントロールが利きますし、距離も持ちそうですよ。
今の精神状態を保ちながら、じわじわペースを上げて仕上げていきます」(助手)





今週も出走馬がなく寂しい週末ですが、
来週以降に出走馬が続々と控えています。
トゥルーハートは庄野先生が大風呂敷を広げたかと思いましたが(笑)
今週の調教内容はそれに違わぬものでした。
小倉がハマれば、本当にここは通過点として楽々突破してくれるかもしれません。

一方、来週はレースの前に抽選という大勝負の待っているスティルウォーター。
さすがにハンデ戦とはいえ1000万は家賃が高すぎると思うので
何とかどこかの未勝利戦に潜り込んでほしいもの。
出走できなかったらそれもまた競馬と思って受け入れるしかありません。

ベストティアーズは短期放牧から戻って、だいぶ落ち着きを取り戻した様子。
このままデビュー戦まで進めてもらいましょう。



同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】 (2025-04-03 18:10)
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
Posted by 浦河深之 at 20:17│Comments(2)在厩馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

来週は、トゥルーハートの出走に合わせて、この夏4度目の「小倉遠征」です。
追い切りの動きも良いようで、現地で応援するのが楽しみです。
一方の、スティルウォーター。
何とか、未勝利戦の方に滑り込みたいところです。
Posted by 赤い彗星 at 2016年08月24日 22:24
赤い彗星さん、こんにちは。
お返事が遅くなりました。

遠征、ご苦労様です。
2頭の3歳馬、立場は違いますが
勝ちを求められていることは同じこと。
頑張ってほしいですね。
Posted by 浦河 at 2016年08月26日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トゥルーハート、昇級戦は通過点?【在厩馬】
    コメント(2)