2016年08月04日
スティルウォーター、仕上がり上々で小倉へGO!【木曜追い】
3歳スティルウォーターは栗坂良 54.3 40.1 25.9 12.6 一杯に追う
坂路で単走の追い切り。
道中は唸るような勢い。抜群の手応えで駆け上がっていくと、ラストだけ軽く脚を伸ばしてゴールしました。
時計も優秀で動きは文句なし。疲れはすっかり抜け、体調はどんどん上向いています。
毛艶が良く、馬体を大きく見せていることも好印象です。
来週の出走に向けてすこぶる順調です。
「ハミ掛かりが良いですね。抑えるのに苦労したくらいですよ。
終いだけ少し伸ばしておきましたが、使っている馬ですしこれで充分。
動きは良かったですよ。来週はなんとか結果を出してほしいですね」(助手)
2歳スカイヴォヤージュは美南W良 70.5 54.3 39.6 12.8 直強目追う
江田照男騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは3馬身ほど追走。3~4コーナーでじわじわと差を詰め、1馬身後方で直線に向くと、
そこから馬なりで上がり、直線半ばで一旦並びかけましたが、
ラスト1ハロンからスピードがグンと上がると相手に離されてしまい、3馬身ほど遅れてゴール。
瞬発力の差で遅れてしまいましたが、動き自体は問題なく、良い感じに仕上がってきています。
来週の新潟(日)ダート1800・混でデビュー予定です。
「スピードに乗るのに時間が掛かると聞いていましたが、
道中の手応えは良く、これなら終いスッと伸びてくれると感じ、追い出しを待ちました。
でも、やはり聞いていた通りでしたね。手応えに騙されてしまいました。
レースでは早め早めに動かしていかないといけませんね。
なかなか手前が替わりませんでしたし、ちょっと不器用なところありますね。
大型馬なので、叩いて良くなってくるタイプかもしれません」(江田照男騎手)
来週出走予定の2頭はいずれも今日追い切り。
スティルウォーターは来週小倉への輸送を控えているという事で
今週しっかりと追って仕上げてきました。
輸送と、小倉の適性など不安要素もありますが、
亡き先生に初勝利の報告を届けてもらいたいです。
一方、ソエ気味でティルドレンなる薬を投薬されたスカイヴォヤージュ。
デビューは様子を見ながら、ということでしたが、
予定通り来週のデビューという事になりそうです。
コメント内容からも、今日手綱をとった江田照男騎手が、
そのままデビュー戦でも手綱をとってくれそうです。
江田騎手曰く、叩いてよくなってくるタイプかもとのこと。
父も夏競馬でデビューしたものの初勝利までは時間がかかりました。
そんなところまで受け継がなくてもいいのですが(苦笑)
昨日見た記事では、今痛みが取れているのは治ったからではない、
ということで今後の状態も少し気になるところですが、
あとは陣営の判断です。
今日、江田騎手が掴んだ手応えはいかがなものだったでしょうか。
デビュー戦が待ち遠しくなってきました^^
坂路で単走の追い切り。
道中は唸るような勢い。抜群の手応えで駆け上がっていくと、ラストだけ軽く脚を伸ばしてゴールしました。
時計も優秀で動きは文句なし。疲れはすっかり抜け、体調はどんどん上向いています。
毛艶が良く、馬体を大きく見せていることも好印象です。
来週の出走に向けてすこぶる順調です。
「ハミ掛かりが良いですね。抑えるのに苦労したくらいですよ。
終いだけ少し伸ばしておきましたが、使っている馬ですしこれで充分。
動きは良かったですよ。来週はなんとか結果を出してほしいですね」(助手)
2歳スカイヴォヤージュは美南W良 70.5 54.3 39.6 12.8 直強目追う
江田照男騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは3馬身ほど追走。3~4コーナーでじわじわと差を詰め、1馬身後方で直線に向くと、
そこから馬なりで上がり、直線半ばで一旦並びかけましたが、
ラスト1ハロンからスピードがグンと上がると相手に離されてしまい、3馬身ほど遅れてゴール。
瞬発力の差で遅れてしまいましたが、動き自体は問題なく、良い感じに仕上がってきています。
来週の新潟(日)ダート1800・混でデビュー予定です。
「スピードに乗るのに時間が掛かると聞いていましたが、
道中の手応えは良く、これなら終いスッと伸びてくれると感じ、追い出しを待ちました。
でも、やはり聞いていた通りでしたね。手応えに騙されてしまいました。
レースでは早め早めに動かしていかないといけませんね。
なかなか手前が替わりませんでしたし、ちょっと不器用なところありますね。
大型馬なので、叩いて良くなってくるタイプかもしれません」(江田照男騎手)
来週出走予定の2頭はいずれも今日追い切り。
スティルウォーターは来週小倉への輸送を控えているという事で
今週しっかりと追って仕上げてきました。
輸送と、小倉の適性など不安要素もありますが、
亡き先生に初勝利の報告を届けてもらいたいです。
一方、ソエ気味でティルドレンなる薬を投薬されたスカイヴォヤージュ。
デビューは様子を見ながら、ということでしたが、
予定通り来週のデビューという事になりそうです。
コメント内容からも、今日手綱をとった江田照男騎手が、
そのままデビュー戦でも手綱をとってくれそうです。
江田騎手曰く、叩いてよくなってくるタイプかもとのこと。
父も夏競馬でデビューしたものの初勝利までは時間がかかりました。
そんなところまで受け継がなくてもいいのですが(苦笑)
昨日見た記事では、今痛みが取れているのは治ったからではない、
ということで今後の状態も少し気になるところですが、
あとは陣営の判断です。
今日、江田騎手が掴んだ手応えはいかがなものだったでしょうか。
デビュー戦が待ち遠しくなってきました^^
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:35│Comments(0)
│在厩馬