2008年09月15日
マリエンベルク、眠れる末脚未だ覚醒せず
500万脱出を期して阪神500万下(芝1400m)出走した3歳マリエンベルクでしたが、
9着に敗れました。
馬体重は増減なし。
パドック解説では、解説者が好仕上がりを力説していて、
期待は膨らむ一方でした。
好スタートでしたが、先頭集団にはつけず、中団やや後方から。
開幕週のため、先行馬有利の展開になるのはわかっていて、
陣営も好位でのレースを期待していたようでしたが、
どうも思うように行きません。
直線では内をつきましたが、
勝負どころで前をカットされたように見えました。
その後、カメラは先頭を映し続け、
いつ外から映像に飛び込んでくるかと待ってましたが
結局そのまま。
マリエンベルクのほうが審議の対象になったようですが、
そのあたりはほとんどテレビにも映らず、何が起きていたのかさっぱりわかりません。
…うーん、どうしたもんでしょう。
先行馬有利の馬場とは言え、勝ち負けに全く絡めないというのは。
展開?不利?それとも距離でしょうか。それとも能力の限界?
悩めるマリエンベルクの苦悩はまだ続きます。
9着に敗れました。
馬体重は増減なし。
パドック解説では、解説者が好仕上がりを力説していて、
期待は膨らむ一方でした。
好スタートでしたが、先頭集団にはつけず、中団やや後方から。
開幕週のため、先行馬有利の展開になるのはわかっていて、
陣営も好位でのレースを期待していたようでしたが、
どうも思うように行きません。
直線では内をつきましたが、
勝負どころで前をカットされたように見えました。
その後、カメラは先頭を映し続け、
いつ外から映像に飛び込んでくるかと待ってましたが
結局そのまま。
マリエンベルクのほうが審議の対象になったようですが、
そのあたりはほとんどテレビにも映らず、何が起きていたのかさっぱりわかりません。
…うーん、どうしたもんでしょう。
先行馬有利の馬場とは言え、勝ち負けに全く絡めないというのは。
展開?不利?それとも距離でしょうか。それとも能力の限界?
悩めるマリエンベルクの苦悩はまだ続きます。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 14:41│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、本当に不可解な敗戦でしたね…(ToT)
馬体は仕上がっていても、結果が伴わないとなりますと、馬場や距離適性よりも気持ちの問題といったところでしょうかねぇ…?これがまた6〜7才ならば、年齢的にピークが過ぎたとして、諦めも付くのですが、まだまだキャリアの浅い3才ですから、ちょっとやそっとでは諦めきれませんよね!!
昨日のキストゥヘヴンのようなケースもありますから、長い目で見守ってあげたいです。何せ父は古馬になって欧州最高峰のレースを制した名馬、BMSは現在の欧州競馬を席巻している大種牡馬ですから、脂が乗ってくるのはこれからです!!
馬体は仕上がっていても、結果が伴わないとなりますと、馬場や距離適性よりも気持ちの問題といったところでしょうかねぇ…?これがまた6〜7才ならば、年齢的にピークが過ぎたとして、諦めも付くのですが、まだまだキャリアの浅い3才ですから、ちょっとやそっとでは諦めきれませんよね!!
昨日のキストゥヘヴンのようなケースもありますから、長い目で見守ってあげたいです。何せ父は古馬になって欧州最高峰のレースを制した名馬、BMSは現在の欧州競馬を席巻している大種牡馬ですから、脂が乗ってくるのはこれからです!!
Posted by ユニッペ at 2008年09月15日 15:00
ユニッペさん、こんにちは。
どうしても、初勝利の印象が強すぎて今のマリエンベルクには
不満を漏らさずにいられません^^;
母シャドウスプリングに早熟の気があるので、
どうしても心配になってしまいます。
ダートは一度だけ、馬場変更で使ったことがありますが、あれは無視してもいいでしょう。
体型的にはダートも面白いとは思うんですけどね…
いずれにしても、調教のペースが、まだ全然本物になってません。
使いながら、本格化するのを待つしかないでしょうかね。
どうしても、初勝利の印象が強すぎて今のマリエンベルクには
不満を漏らさずにいられません^^;
母シャドウスプリングに早熟の気があるので、
どうしても心配になってしまいます。
ダートは一度だけ、馬場変更で使ったことがありますが、あれは無視してもいいでしょう。
体型的にはダートも面白いとは思うんですけどね…
いずれにしても、調教のペースが、まだ全然本物になってません。
使いながら、本格化するのを待つしかないでしょうかね。
Posted by 浦河深之 at 2008年09月15日 15:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |