2016年03月14日
浦河、ソルレヴァンテと勝負!(3ヶ月経過)
屈腱炎からの復帰を目指すソルレヴァンテと、
テニス肘の痛みからの解放を目指す浦河が勝手に勝負しています。
3か月経過の報告です。
先月の通院時に、左肩の痛みについて診察してもらいました。
この歳になって肩が痛いというと、すぐに四十肩だ五十肩だと言われるのですが^^;
実は、肩が痛いと言っても、動かないわけじゃなくて。
肩はちゃんと動くし、腕も上に上がります。
腕を動かしても何も痛みは出ないのですが、
じっとしているとじわじわ痛みが出てくるのです。
逆に、動かしたほうが痛みが引いて、そのほうが楽なんです。
で、先にネットで症状から調べてみたんですが、
「腱板損傷」というのがそれにあたるんじゃないかと。
肩の使い過ぎで腱板の一部または全部が断裂する症状とか。
これは一度ちゃんと診てもらった方がいいだろうというわけで。
で、レントゲンを撮って診てもらって、診察を受けたところ、
診断結果は「ごく軽い腱板の損傷か、炎症」とのこと。ほぼ的中^^
しかし、軽い症状なのでそれほど心配することはないとのこと。
肘と同じく塗り薬と貼薬を処方してもらい、
あとは冷やさないで肩を回す運動をすることなどを指導されました。
年齢も年齢ですからね。
歳をとればいろいろガタが来ます(涙)
で、肘同様に肩の方も毎日のケアをするようになりました。
右ひじの痛みはピークに比べるとかなり少なくなってきました。
まだ完全に痛みがなくなったわけではありませんが、
以前痛くてできなかった腕の動きの中で、出来るようになった動きがまた増えました。
痛みが強く出る前も、全く痛みがなかったわけではなかったと思うのですが、
今となってはもう思い出せません^^;
それに、痛みが出る中で、痛みの出ないような動きも工夫してしまっているので
正確な比較はちょっと難しいです。
ただ、今の調子なら痛みが完全に消えるのもあと少し、という感じがしています。
一方、ソルレヴァンテは15-15を再開。
帰厩に向けてのピッチが上がってきたようです。
僕も来月はもう一度診察してもらうので、
それまでにもう一段良化させておきたいですが、
ソルレヴァンテの帰厩の方が先かもしれないですね。
テニス肘の痛みからの解放を目指す浦河が勝手に勝負しています。
3か月経過の報告です。
先月の通院時に、左肩の痛みについて診察してもらいました。
この歳になって肩が痛いというと、すぐに四十肩だ五十肩だと言われるのですが^^;
実は、肩が痛いと言っても、動かないわけじゃなくて。
肩はちゃんと動くし、腕も上に上がります。
腕を動かしても何も痛みは出ないのですが、
じっとしているとじわじわ痛みが出てくるのです。
逆に、動かしたほうが痛みが引いて、そのほうが楽なんです。
で、先にネットで症状から調べてみたんですが、
「腱板損傷」というのがそれにあたるんじゃないかと。
肩の使い過ぎで腱板の一部または全部が断裂する症状とか。
これは一度ちゃんと診てもらった方がいいだろうというわけで。
で、レントゲンを撮って診てもらって、診察を受けたところ、
診断結果は「ごく軽い腱板の損傷か、炎症」とのこと。ほぼ的中^^
しかし、軽い症状なのでそれほど心配することはないとのこと。
肘と同じく塗り薬と貼薬を処方してもらい、
あとは冷やさないで肩を回す運動をすることなどを指導されました。
年齢も年齢ですからね。
歳をとればいろいろガタが来ます(涙)
で、肘同様に肩の方も毎日のケアをするようになりました。
右ひじの痛みはピークに比べるとかなり少なくなってきました。
まだ完全に痛みがなくなったわけではありませんが、
以前痛くてできなかった腕の動きの中で、出来るようになった動きがまた増えました。
痛みが強く出る前も、全く痛みがなかったわけではなかったと思うのですが、
今となってはもう思い出せません^^;
それに、痛みが出る中で、痛みの出ないような動きも工夫してしまっているので
正確な比較はちょっと難しいです。
ただ、今の調子なら痛みが完全に消えるのもあと少し、という感じがしています。
一方、ソルレヴァンテは15-15を再開。
帰厩に向けてのピッチが上がってきたようです。
僕も来月はもう一度診察してもらうので、
それまでにもう一段良化させておきたいですが、
ソルレヴァンテの帰厩の方が先かもしれないですね。
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│一口馬主ライフ