2016年01月11日
浦河、ソルレヴァンテと勝負!(1ヶ月経過)
浦河の右テニス肘とソルレヴァンテの右前浅屈腱炎、どちらが早く復帰できるか
個人的に競っているこの勝負。
僕が整形外科を受診してから1ヶ月が経ちました。
この前の土曜日に、ちょうど薬が切れたこともあって処方してもらいに
病院にいってきました。
処方してもらうのは塗り薬と貼り薬。
貼り薬は夜。塗り薬は昼間と使い分けてかぶれを防ぎます。
この薬は鎮痛と消炎剤。
患部は冷やさないようにして、あとは日々のストレッチと筋トレが主な治療。
病院では、マイクロウェーブや電気を使った温熱治療が受けられますが、
病院からは「自分のペースで受けに来てください」と。
自分のペースって?と聞いても、無理のない程度にとかあまりちゃんとした答えがあるわけでもなく、
一応、薬を受け取りに行く月一でやってみようと思っていたのですが
この土曜日は朝イチで行くつもりがちょっと寝坊して遅くなってしまい、
病院が混みだしてしまったので薬だけ処方してもらいました。
またどこかで時間作って受けに行ってみます。
薬は毎日ちゃんと貼り替えて塗り薬もちゃんと塗って、
ストレッチは暇を見ては仕事中などにやってすごして1ヶ月が経ちましたが、
正直、目立ってよくなっているという実感はありません。
前回医者から「長くかかるよ、半年とか1年とか」といわれているので、
まだまだ始まったばかり。我慢強くがんばっていきます。
病院で受ける温熱治療がどの程度の効果があるのか、
この前はマイクロウェーブ治療を一度(10分間)受けただけで
その効果を実感するまでにはいたりませんでした。
これにはっきりした効果があるようなら、受ける価値がありますが
果たして、どんなものなんでしょうか。
ソルレヴァンテのほうは前回のレポートでも脚元に変化なく、
順調にキャンターを乗り込んでいるとのこと。
まだ筋肉は戻っていないとのことですが、私のほうも正月に堕落した生活をしたせいか(苦笑)
休み明けの仕事を乗り切ってようやく3連休にたどり着いたというところ。
ここで一息入れて、来週から本格的にがんばるぞ、というところです。
次もまた薬を処方してもらいに行く4週間後に、経過を確認してみます。
個人的に競っているこの勝負。
僕が整形外科を受診してから1ヶ月が経ちました。
この前の土曜日に、ちょうど薬が切れたこともあって処方してもらいに
病院にいってきました。
処方してもらうのは塗り薬と貼り薬。
貼り薬は夜。塗り薬は昼間と使い分けてかぶれを防ぎます。
この薬は鎮痛と消炎剤。
患部は冷やさないようにして、あとは日々のストレッチと筋トレが主な治療。
病院では、マイクロウェーブや電気を使った温熱治療が受けられますが、
病院からは「自分のペースで受けに来てください」と。
自分のペースって?と聞いても、無理のない程度にとかあまりちゃんとした答えがあるわけでもなく、
一応、薬を受け取りに行く月一でやってみようと思っていたのですが
この土曜日は朝イチで行くつもりがちょっと寝坊して遅くなってしまい、
病院が混みだしてしまったので薬だけ処方してもらいました。
またどこかで時間作って受けに行ってみます。
薬は毎日ちゃんと貼り替えて塗り薬もちゃんと塗って、
ストレッチは暇を見ては仕事中などにやってすごして1ヶ月が経ちましたが、
正直、目立ってよくなっているという実感はありません。
前回医者から「長くかかるよ、半年とか1年とか」といわれているので、
まだまだ始まったばかり。我慢強くがんばっていきます。
病院で受ける温熱治療がどの程度の効果があるのか、
この前はマイクロウェーブ治療を一度(10分間)受けただけで
その効果を実感するまでにはいたりませんでした。
これにはっきりした効果があるようなら、受ける価値がありますが
果たして、どんなものなんでしょうか。
ソルレヴァンテのほうは前回のレポートでも脚元に変化なく、
順調にキャンターを乗り込んでいるとのこと。
まだ筋肉は戻っていないとのことですが、私のほうも正月に堕落した生活をしたせいか(苦笑)
休み明けの仕事を乗り切ってようやく3連休にたどり着いたというところ。
ここで一息入れて、来週から本格的にがんばるぞ、というところです。
次もまた薬を処方してもらいに行く4週間後に、経過を確認してみます。
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
Posted by 浦河深之 at 17:33│Comments(0)
│一口馬主ライフ