2016年01月10日
遥かなる京都競馬場
いよいよ来週に迫ったトゥルーハートのデビュー戦。
芝の1800mというので抽選になりそうなのが嫌な感じですが^^;
思い切って京都まで応援に行こうかどうか、ここの所思案の最中です。
もう何年前になりますか。
15年くらい前だと思いますが、当時入っていたMLのオフ会を兼ねて、
京都競馬場に一度だけ行ったことがあります。
その時は新幹線で行きました。
京都駅まで新幹線で行って、そこからタクシー。
帰りは確か競馬場近くの居酒屋で飲み会があって、
そのあとタクシーで京都駅、そこから新幹線だったかと。
思い出しました。
確か京都大賞典の日で、東は毎日王冠で。
毎日王冠はグラスワンダーが勝って、京都大賞典はスペシャルウィークが負けた年。
だから1999年です。
新幹線は運賃は半額になるのですが(一人乗車だと100キロ以上)、
特急料金はそのままなので、思ったほど安くならず^^;
慣れてないこともありますが、切符も窓口で買わなくてはならなかったりちょっと面倒で。
しかも個室の予約は駅に直接電話だし。
今は改善されているのかもしれませんが、
翌年のツアーの帰りに乗ってから、新幹線は一度も利用していません。
ただ、さすが観光都市・京都だけあって、タクシーの運転手さんは
さすがだなあと思いましたよ。
静岡とは対応が一枚も二枚も上手でした。
もし今回、いくとすればやっぱり車でしょう。
Googleマップで検索すると、所要時間は渋滞なしで3時間20分ほどと出ます。
予定されているのはお昼のレースですが、
新幹線では一番に乗っても第一レースには間に合いません。
車なら5時半に出れば順調なら十分間に合う計算です。
片道3時間半の日帰りは楽ではありませんが、まあ、行けない距離ではありません。
ただ、いつもの中京競馬場がまだ中間地点というのが(苦笑)
高知に行った時は事故渋滞にはまってしまい、
朝5時出発にもかかわらず京都を通過した時はもうお昼過ぎでした(@_@;)
それに、今週ならまだしも来週ですからね。
その強行軍のあとは翌日から普通に仕事です。
年男のおっさんにはちょっと厳しいかな(涙)
とりあえず、体調次第、気持ち次第、状況次第、天気次第ということで。
もうちょっと考えます。
芝の1800mというので抽選になりそうなのが嫌な感じですが^^;
思い切って京都まで応援に行こうかどうか、ここの所思案の最中です。
もう何年前になりますか。
15年くらい前だと思いますが、当時入っていたMLのオフ会を兼ねて、
京都競馬場に一度だけ行ったことがあります。
その時は新幹線で行きました。
京都駅まで新幹線で行って、そこからタクシー。
帰りは確か競馬場近くの居酒屋で飲み会があって、
そのあとタクシーで京都駅、そこから新幹線だったかと。
思い出しました。
確か京都大賞典の日で、東は毎日王冠で。
毎日王冠はグラスワンダーが勝って、京都大賞典はスペシャルウィークが負けた年。
だから1999年です。
新幹線は運賃は半額になるのですが(一人乗車だと100キロ以上)、
特急料金はそのままなので、思ったほど安くならず^^;
慣れてないこともありますが、切符も窓口で買わなくてはならなかったりちょっと面倒で。
しかも個室の予約は駅に直接電話だし。
今は改善されているのかもしれませんが、
翌年のツアーの帰りに乗ってから、新幹線は一度も利用していません。
ただ、さすが観光都市・京都だけあって、タクシーの運転手さんは
さすがだなあと思いましたよ。
静岡とは対応が一枚も二枚も上手でした。
もし今回、いくとすればやっぱり車でしょう。
Googleマップで検索すると、所要時間は渋滞なしで3時間20分ほどと出ます。
予定されているのはお昼のレースですが、
新幹線では一番に乗っても第一レースには間に合いません。
車なら5時半に出れば順調なら十分間に合う計算です。
片道3時間半の日帰りは楽ではありませんが、まあ、行けない距離ではありません。
ただ、いつもの中京競馬場がまだ中間地点というのが(苦笑)
高知に行った時は事故渋滞にはまってしまい、
朝5時出発にもかかわらず京都を通過した時はもうお昼過ぎでした(@_@;)
それに、今週ならまだしも来週ですからね。
その強行軍のあとは翌日から普通に仕事です。
年男のおっさんにはちょっと厳しいかな(涙)
とりあえず、体調次第、気持ち次第、状況次第、天気次第ということで。
もうちょっと考えます。
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
Posted by 浦河深之 at 10:17│Comments(2)
│一口馬主ライフ
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。
そして、遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですがトゥルーハートのデビュー戦。
上手く抽選に通れば、という条件付きではありますが、いよいよ来週ですね(^∇^)
私の場合、こうなりますと、二週連続での愛馬出走となります。
二週連続なんて、ずいぶん久しぶりのような気が…。
たぶん、マンハッタンスカイとエースインザホールが頑張ってくれていた時代以来だと思います(笑)。
トゥルーハートは500口の満口馬なので、もしかしたら口取り希望者さんも抽選になるかもしれませんね。
当日は、たくさんの会員さんに現地で応援してもらえたらいいなぁと思っているところです。
まずは木曜日の抽選突破が、なにより第一ですね。
そして、遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですがトゥルーハートのデビュー戦。
上手く抽選に通れば、という条件付きではありますが、いよいよ来週ですね(^∇^)
私の場合、こうなりますと、二週連続での愛馬出走となります。
二週連続なんて、ずいぶん久しぶりのような気が…。
たぶん、マンハッタンスカイとエースインザホールが頑張ってくれていた時代以来だと思います(笑)。
トゥルーハートは500口の満口馬なので、もしかしたら口取り希望者さんも抽選になるかもしれませんね。
当日は、たくさんの会員さんに現地で応援してもらえたらいいなぁと思っているところです。
まずは木曜日の抽選突破が、なにより第一ですね。
Posted by ユニッペ at 2016年01月10日 11:36
ユニッペさん、こんばんは。
ボーアムールズの重賞挑戦、
休み明けちょっと重かったですかね。
こんなものではないと思うのですが。
ひと叩きした次が楽しみです^^
さて、トゥルーハート。
ユニオンからも同レースに1頭出走予定があり、
本当に抽選になってしまうかもしれませんね。
本当は京都まで行きたいところですが、
年明け体調がいまいちなので、ちょっと難しいかな。
誰か乗せて行ってくれるといいんですけどね(笑)
中京でサテライト応援がいいところかな:-P
ボーアムールズの重賞挑戦、
休み明けちょっと重かったですかね。
こんなものではないと思うのですが。
ひと叩きした次が楽しみです^^
さて、トゥルーハート。
ユニオンからも同レースに1頭出走予定があり、
本当に抽選になってしまうかもしれませんね。
本当は京都まで行きたいところですが、
年明け体調がいまいちなので、ちょっと難しいかな。
誰か乗せて行ってくれるといいんですけどね(笑)
中京でサテライト応援がいいところかな:-P
Posted by 浦河 at 2016年01月12日 19:50