↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2015年12月09日

ヒアカムズザサン、中央復帰に向けてまず1勝!【在厩馬・地方転籍馬】

4歳ピーキーは昨日、美浦トレセンに帰厩しました。
昨日、帰厩前に育成場で15-15程度の調教を行っていたため、
今日は引き運動のみで調整。様子を見て追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
今のところ、来週の中京(日)ダ-ト1900に出走予定です。
「きちんと馬体が引き締まっており、良い感じに仕上がっていますね。
近走は2桁着順が続いていますが、なんとかここで挽回したいですね」(伊藤大士先生)



2歳トゥルーハートは坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
何度か通過させたあと、本番同様のゲートへ。スムーズに入っていくと、枠内でも大人しく駐立。
出はワンテンポ置いてからで速くありませんが、まだ練習を始めたばかりということを考えれば及第点。
現時点で特に問題はなさそうです。
引き続き、じっくりと練習を重ね、試験合格を目標に進めていく予定です。
「ちょっと神経質なところがあるのかもしれません。
ゲート内でそわそわして少し座りそうになったり、走っている時に周りを気にしてふわふわすることがあります。
これから発馬を進めていって苦しくなると、なにかやらかしそうな感じがありますね。
このあたりは充分注意していきます。
でも、良いキャンターをしていますし、走りそうな雰囲気がありますよ」(庄野先生)



3歳ヒアカムズザサンは今日の園田4レースに出走し、優勝しました。
スタートこそ一団の中でしたが、すぐに鞍上が抑えきれないほどの勢いで先頭を奪います。
後続が必死についていこうとしますがヒアカムズザサンは余裕の手応えで徐々に差を広げ、
直線でも鞍上は手を動かすこともなく後ろを振り返る余裕を見せ、
2着に1秒7の大差をつける圧勝で園田初戦を飾りました。





今日はまずヒアカムズザサン初勝利。
力が違う、勝てるとは思っていたものの、そこは勝負事。
何があるかわかりません。
でも、蓋を開けてみたらレベルの違いを見せつけた圧勝劇でした。
これで一安心。あと2つくらいは問題なく連勝を決めてくれるでしょう。
中央復帰を決めるXデーがいつになるかが楽しみです。


そのヒアカムズザサン同様に園田初戦を1秒6差で圧勝し、4戦目で中央復帰を決めたピーキーは
来週の走り納めに向けて調整されています。
園田であれだけのパフォーマンスを見せても、中央での勝ち星に手が届かないのを考えると、
決してヒアカムズザサンも安閑とはしていられません。
レースを使って勝つ喜びと、さらなる成長を期待したいところです。
さて、ピーキーは園田以外ではまだ結果に結びつかないダートでの出走となりそうです。
転厩初戦で気分も新た、初の中京コースで前進を期待したいです。




そういえば、話は変わりますが今日の園田競馬、
ヒアカムズザサンとは別のレースですが第10レースに
元ユニオンのカディーシャが出走していました。
中央未勝利から園田競馬で2連勝で中央復帰。
復帰後2勝を挙げ重賞出走するなど活躍しましたがこの秋引退。
中央で2つ勝てたのに繁殖入りできなかったんですね。
A2クラスでの2度目の園田ではまだ結果が出ませんが、
転籍3戦目となる今日は4着と健闘しました。
ここで活躍して北海道に帰れるといいですね。



同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】 (2025-04-03 18:10)
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

まずは、ヒアカムズザサン初勝利おめでとうございます。
いやぁ、強かったですね。1番人気に応えての圧倒的な大差勝ち。
年内にもう1勝できれば、あっさりと中央復帰ですね。

なお今日は、私の一口馬キングカーティスも名古屋で出走。
こちらも1番人気でしたが、2着に敗れてしまいました。
3着馬には8馬身も離していますし、無事ならば来年3勝してくれそうです。
Posted by 赤い彗星 at 2015年12月09日 21:58
赤い彗星さん、こんにちは。

ヒアカムズザサン、無事に初戦を突破です。
この調子なら次も勝てるのは間違いないと思いますが、
来週出走枠を確保するのは難しそうで、
登録業務がおそらく来週で終わってしまうとすると
あと2つ勝たなくてはならないでしょう。

キングカーティスも、後方はちぎってますから
次は必勝、後は取りこぼしなくいきたいですね^^
Posted by 浦河 at 2015年12月11日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヒアカムズザサン、中央復帰に向けてまず1勝!【在厩馬・地方転籍馬】
    コメント(2)