2015年10月11日
ルドルフィーナ、4着デビュー
ルドルフィーナは今日の京都4レース、2歳新馬戦でデビューし4着でした。
優勝したのは5番人気のアグネススターダムでした。
馬体重は466キロ。
パドックではやや入れ込んでいる感じもありましたが、
いい仕上がりに見えました。
レースは好スタートを切って中団前目から先頭集団を見る形。
軽く気合をつけながら追走し、ポジションを上げたかったところですが
そのままの位置で直線へ。
ラストスパートで気合をつけられるも脚色は前を捉えるほどではなく、
最後は後方からパーシーズベストにも交わされて4着でデビュー戦を終えました。
レース後、騎乗した森一馬騎手は
「返し馬ではハミを噛むところがありましたが、競馬ではすんなり良い位置が取れましたし、
スムーズに進めることができました。
ちょっとじりっぽい馬なので、スローのヨーイドンになると予想して早めに仕掛けて動いていったんですが…。
最後の切れ味が上位3頭の方が上でしたね。
でも、しっかり走ってくれましたし、1回使って次はもっと良くなると思います。
まだ適性については分かりませんが、
あまり短くするよりはこのくらいの距離が良さそうですね」
と、コメントされています。
まずは無事にレースを終えて一安心。
全体としては力を出せた内容ではなかったでしょうか。
レースとしては本当は勝ったアグネススターダムのしたようなことを
したかったのですが、仕方ありません。
終いの切れる脚がないのはわかっていたのだから、
早めの仕掛けで前に出られなかったのは今後の課題です。
権利が取れたので、無事なら次走は上積みを期待したいところ。
中2週で京都の未勝利戦、芝2000mあたりでいかがでしょう。
優勝したのは5番人気のアグネススターダムでした。
馬体重は466キロ。
パドックではやや入れ込んでいる感じもありましたが、
いい仕上がりに見えました。
レースは好スタートを切って中団前目から先頭集団を見る形。
軽く気合をつけながら追走し、ポジションを上げたかったところですが
そのままの位置で直線へ。
ラストスパートで気合をつけられるも脚色は前を捉えるほどではなく、
最後は後方からパーシーズベストにも交わされて4着でデビュー戦を終えました。
レース後、騎乗した森一馬騎手は
「返し馬ではハミを噛むところがありましたが、競馬ではすんなり良い位置が取れましたし、
スムーズに進めることができました。
ちょっとじりっぽい馬なので、スローのヨーイドンになると予想して早めに仕掛けて動いていったんですが…。
最後の切れ味が上位3頭の方が上でしたね。
でも、しっかり走ってくれましたし、1回使って次はもっと良くなると思います。
まだ適性については分かりませんが、
あまり短くするよりはこのくらいの距離が良さそうですね」
と、コメントされています。
まずは無事にレースを終えて一安心。
全体としては力を出せた内容ではなかったでしょうか。
レースとしては本当は勝ったアグネススターダムのしたようなことを
したかったのですが、仕方ありません。
終いの切れる脚がないのはわかっていたのだから、
早めの仕掛けで前に出られなかったのは今後の課題です。
権利が取れたので、無事なら次走は上積みを期待したいところ。
中2週で京都の未勝利戦、芝2000mあたりでいかがでしょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:47│Comments(4)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
期待したルドルフィーナは、残念ながら4着でしたね。
パドックでは馬っ気も出していたように、まだまだ上積みがありそうです。
浦河さんのおっしゃる通り、確かに京都の芝2000mあたりは適性がありそうです。
今度はもっと上位を狙ってほしいところです。
期待したルドルフィーナは、残念ながら4着でしたね。
パドックでは馬っ気も出していたように、まだまだ上積みがありそうです。
浦河さんのおっしゃる通り、確かに京都の芝2000mあたりは適性がありそうです。
今度はもっと上位を狙ってほしいところです。
Posted by 赤い彗星 at 2015年10月11日 21:07
まずは無事にレースができてよかったです^^
追い切りの感じからすれば
今回は勝ちきれそうにないなぁ
と、思っていたので4着はある意味予想通りでした。
1戦して、いいほうに変わってくれるといいですね。
追い切りの感じからすれば
今回は勝ちきれそうにないなぁ
と、思っていたので4着はある意味予想通りでした。
1戦して、いいほうに変わってくれるといいですね。
Posted by まあく at 2015年10月12日 00:01
口取りは外れてしまったので
今日は一日自宅GC観戦でしたが・・・応援し過ぎて疲れました(笑 森君がミラクルで積極的にすすめ勝たせてくれると信じていたんですが
馬はこれだけ仕上げて勝てなかったのは正直残念です。森騎手は視界のいいところを真っ直ぐに綺麗に走らせてくれました。デビュー戦はこれでいいのでしょうが、勝つためにはこれでは切れる末脚をもつシルクのディープ産しか勝てませんし、実際あれも③の出し抜けを喰らいました。 もう少し前へ進めるか、内へ入れてコーナーをロスなく回るなど工夫がいると思います。 森君はもう少し関節を柔らかく使い、馬が後輪駆動であることを意識して自身が前につんのめり過ぎない様に乗って欲しいなー
まあ 無事で戦闘能力みせてくれたことは正直うれしいですね^^
今日は一日自宅GC観戦でしたが・・・応援し過ぎて疲れました(笑 森君がミラクルで積極的にすすめ勝たせてくれると信じていたんですが
馬はこれだけ仕上げて勝てなかったのは正直残念です。森騎手は視界のいいところを真っ直ぐに綺麗に走らせてくれました。デビュー戦はこれでいいのでしょうが、勝つためにはこれでは切れる末脚をもつシルクのディープ産しか勝てませんし、実際あれも③の出し抜けを喰らいました。 もう少し前へ進めるか、内へ入れてコーナーをロスなく回るなど工夫がいると思います。 森君はもう少し関節を柔らかく使い、馬が後輪駆動であることを意識して自身が前につんのめり過ぎない様に乗って欲しいなー
まあ 無事で戦闘能力みせてくれたことは正直うれしいですね^^
Posted by ひだぶ~ at 2015年10月12日 00:30
>赤い彗星さん、おはようございます。
デビュー戦は無事に走り終えて何よりでした。
ダメージがなければ、このまま上積みを期待したいですね。
>まあくさん、おはようございます。
追い切りは本数重ねたことで良しとして、
本番でどれだけの脚が使えるかと期待していましたが、
まあ、練習通りという事で(笑)
逃げないまでも積極的なレース、というのが
今のところは勝つための絶対条件、というところでしょうか。
>ひだぶ~さん、おはようございます。
口取り希望はかなり大勢いたんですね。
満口の関西馬ですから、当然と言えば当然ですが。
今回のレースも、注文を付けるところは色々ありますが
まあ、それはそれとして、今後の課題ということで。
今回は、おっしゃる通り戦える力があるというのを見せてくれたという事を
素直に満足しておきたいと思います。
結果は次以降に徐々に期待していきましょうか^^
デビュー戦は無事に走り終えて何よりでした。
ダメージがなければ、このまま上積みを期待したいですね。
>まあくさん、おはようございます。
追い切りは本数重ねたことで良しとして、
本番でどれだけの脚が使えるかと期待していましたが、
まあ、練習通りという事で(笑)
逃げないまでも積極的なレース、というのが
今のところは勝つための絶対条件、というところでしょうか。
>ひだぶ~さん、おはようございます。
口取り希望はかなり大勢いたんですね。
満口の関西馬ですから、当然と言えば当然ですが。
今回のレースも、注文を付けるところは色々ありますが
まあ、それはそれとして、今後の課題ということで。
今回は、おっしゃる通り戦える力があるというのを見せてくれたという事を
素直に満足しておきたいと思います。
結果は次以降に徐々に期待していきましょうか^^
Posted by 浦河 at 2015年10月13日 09:23