2015年06月24日
吉と出るか凶と出るか【在厩馬】
3歳ヒアカムズザサンは美南W不 55.2 40.0 13.7 馬ナリ余力
ウッドチップコースで単走で追い切り。
テンはしっかりと抑えて、3、4コーナーからややペースアップ。直線は馬なりで軽く脚を伸ばし、軽快な動きを見せました。
中間いくらか疲れが感じられましたが、問題なく回復しており、順調にペースアップできています。
今のところ、来週の福島(日)芝1800・混への出走を目標としていますが、
態勢が整わなければ、1週スライドして7/12福島芝2000・混に向かう可能性もあります。
「今日は軽く流す程度でしたが、ひとまず動きは変わりないですね。
中間少し楽をさせたので、その影響がどう出るか。で
きれば優先権利のあるうちに使いたいですけどね」(助手)
3歳アヴェントゥリーナは栗CW稍 83.9 68.4 54.5 41.5 13.8 直強目余力
ゆったりとしたペースで入り、直線だけ軽く流した程度。
キビキビとしていて、なかなか軽快に走っていました。
中1週でしっかり態勢が整っているため、これで充分。状態は変わらず良好です。
阪神(土)ダート1800・牝か(日)ダート1400・牝のどちらかに出走予定ですが、除外対象。
そのため、フルゲートに達していない阪神(土)ダ-ト2000に向かうことを検討中です。
なお、追い切り後の馬体重は鞍を着けて432㎏。
「終い重点。ビシッと追ったわけではないし、このくらいの時計が出ていれば充分でしょう。
中1週だし、それほど強い調教は必要ありませんからね。順調ですよ。
本当なら牝馬限定の1400か1800に行きたいところですが、いつ使えるか分からないのを待っていても仕方ありませんからね。
ここは1度、ガラッと条件を替えてみましょう」(田所先生)
在厩馬は揃って未勝利の3歳馬。
立場は違えど、初勝利が遠い2頭です。
ヒアカムズザサンは、ダートへ向かうプランも当初はありましたが、
次走は芝へ向かう事は確定の様子。
ダートというのは面白いと思うんですけどね。
芝で2着をこれだけ繰り返して、勝ち上がりまであと一歩まで来ているのだから
ここでダートというのは勇気がいります。
ただ、状態としてはここから上積みというのは難しいでしょうから、
来週にするか再来週にするか、芝にするかダートにするかの選択は
かなり重要なものとなってきます。
一方、アヴェントゥリーナはダートで現状打破を狙います。
ただ、前走大幅に馬体重を減らしていただけに、中1週は気になるところ。
一応、数字上は戻しているようですけど。
間隔を詰めて使う事、ダートに向かう事がいい方向に出ればいいのですが。
2頭とも、初勝利に向けて難しい選択を迫られる未勝利戦です。
ウッドチップコースで単走で追い切り。
テンはしっかりと抑えて、3、4コーナーからややペースアップ。直線は馬なりで軽く脚を伸ばし、軽快な動きを見せました。
中間いくらか疲れが感じられましたが、問題なく回復しており、順調にペースアップできています。
今のところ、来週の福島(日)芝1800・混への出走を目標としていますが、
態勢が整わなければ、1週スライドして7/12福島芝2000・混に向かう可能性もあります。
「今日は軽く流す程度でしたが、ひとまず動きは変わりないですね。
中間少し楽をさせたので、その影響がどう出るか。で
きれば優先権利のあるうちに使いたいですけどね」(助手)
3歳アヴェントゥリーナは栗CW稍 83.9 68.4 54.5 41.5 13.8 直強目余力
ゆったりとしたペースで入り、直線だけ軽く流した程度。
キビキビとしていて、なかなか軽快に走っていました。
中1週でしっかり態勢が整っているため、これで充分。状態は変わらず良好です。
阪神(土)ダート1800・牝か(日)ダート1400・牝のどちらかに出走予定ですが、除外対象。
そのため、フルゲートに達していない阪神(土)ダ-ト2000に向かうことを検討中です。
なお、追い切り後の馬体重は鞍を着けて432㎏。
「終い重点。ビシッと追ったわけではないし、このくらいの時計が出ていれば充分でしょう。
中1週だし、それほど強い調教は必要ありませんからね。順調ですよ。
本当なら牝馬限定の1400か1800に行きたいところですが、いつ使えるか分からないのを待っていても仕方ありませんからね。
ここは1度、ガラッと条件を替えてみましょう」(田所先生)
在厩馬は揃って未勝利の3歳馬。
立場は違えど、初勝利が遠い2頭です。
ヒアカムズザサンは、ダートへ向かうプランも当初はありましたが、
次走は芝へ向かう事は確定の様子。
ダートというのは面白いと思うんですけどね。
芝で2着をこれだけ繰り返して、勝ち上がりまであと一歩まで来ているのだから
ここでダートというのは勇気がいります。
ただ、状態としてはここから上積みというのは難しいでしょうから、
来週にするか再来週にするか、芝にするかダートにするかの選択は
かなり重要なものとなってきます。
一方、アヴェントゥリーナはダートで現状打破を狙います。
ただ、前走大幅に馬体重を減らしていただけに、中1週は気になるところ。
一応、数字上は戻しているようですけど。
間隔を詰めて使う事、ダートに向かう事がいい方向に出ればいいのですが。
2頭とも、初勝利に向けて難しい選択を迫られる未勝利戦です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:52│Comments(0)
│在厩馬