2015年02月23日
アビエイター、姉譲りの末脚魅せタイム差なしの3着
アビエイターは昨日の小倉6レース、4歳上500万下ダート1700mに出走し、3着でした。
優勝したのは12番人気のメジャーシップでした。
馬体重は8キロ減の534キロ。いい具合に絞れました。
パドックでは落ち着きもあり、2番手に名前があがります。
しかし、出足がつかず後方2番手からのレース。
向こう正面でもポジション変わらず、後方のまま4角、そして直線へ。
もたれ癖の修正とともに闘争心も削いでしまったか…、と思った瞬間、
外から強烈な末脚で追い込むアビエイター。
勝ち馬を捕らえるところまであと一歩でしたが、
メンバー最速の上がり時計を叩きだして勝ち馬との時計差なしの3着でレースを終えました。
レース後、騎乗した西田雄一郎騎手は
「前々で行くつもりでしたが、スタートの1歩目が遅く行き脚がつかなかったので、腹を括って後方から行きました。
途中で捲っていこうかとも思いましたが、捲るにはややペースが速かったので、我慢して終いに賭けました。
時計の速い馬場でしたが、最後は良い伸びを見せてくれましたね。
ハミが効いていたようで、モタれるところはなかったですよ。
気持ちの部分が大きく影響してそうな感じで、リズム良く自分のペースで走れれば、良い競馬ができると思います」
と、コメントされています。
実力が拮抗しているメンバーだと思ったので、一筋縄ではいかないと思いましたが
1番人気が飛び、勝った馬が12番人気と言う不良馬場が大きく影響したと思われるレース。
そんな中、単勝1桁の馬の中で際先着を果たしたのは実力を示した形。
勝ったレースも馬場がやや湿っていた事を考えると、
不良馬場が味方してくれたかもしれません。
テンのスピードが乗らなかったのは気に入りませんが、
結果、姉譲りの末脚を初めて見ることが出来たのは怪我の功名と言うべきか。
同じ芸当が好位でも、良馬場でも出来ればすぐにでも500万は卒業できそうです。
そう、すぐにでも。
クラブから届いたレポートによると、連闘での出走を検討しているとのこと。
土日ともに、同じ条件のレースが組まれています。
ただ、権利を取って連闘するからには絶対に勝ちたいところ。
来週も不良馬場、ということはないでしょうから、
そのあたりはじっくりと検討していただきたいですm(__)m
優勝したのは12番人気のメジャーシップでした。
馬体重は8キロ減の534キロ。いい具合に絞れました。
パドックでは落ち着きもあり、2番手に名前があがります。
しかし、出足がつかず後方2番手からのレース。
向こう正面でもポジション変わらず、後方のまま4角、そして直線へ。
もたれ癖の修正とともに闘争心も削いでしまったか…、と思った瞬間、
外から強烈な末脚で追い込むアビエイター。
勝ち馬を捕らえるところまであと一歩でしたが、
メンバー最速の上がり時計を叩きだして勝ち馬との時計差なしの3着でレースを終えました。
レース後、騎乗した西田雄一郎騎手は
「前々で行くつもりでしたが、スタートの1歩目が遅く行き脚がつかなかったので、腹を括って後方から行きました。
途中で捲っていこうかとも思いましたが、捲るにはややペースが速かったので、我慢して終いに賭けました。
時計の速い馬場でしたが、最後は良い伸びを見せてくれましたね。
ハミが効いていたようで、モタれるところはなかったですよ。
気持ちの部分が大きく影響してそうな感じで、リズム良く自分のペースで走れれば、良い競馬ができると思います」
と、コメントされています。
実力が拮抗しているメンバーだと思ったので、一筋縄ではいかないと思いましたが
1番人気が飛び、勝った馬が12番人気と言う不良馬場が大きく影響したと思われるレース。
そんな中、単勝1桁の馬の中で際先着を果たしたのは実力を示した形。
勝ったレースも馬場がやや湿っていた事を考えると、
不良馬場が味方してくれたかもしれません。
テンのスピードが乗らなかったのは気に入りませんが、
結果、姉譲りの末脚を初めて見ることが出来たのは怪我の功名と言うべきか。
同じ芸当が好位でも、良馬場でも出来ればすぐにでも500万は卒業できそうです。
そう、すぐにでも。
クラブから届いたレポートによると、連闘での出走を検討しているとのこと。
土日ともに、同じ条件のレースが組まれています。
ただ、権利を取って連闘するからには絶対に勝ちたいところ。
来週も不良馬場、ということはないでしょうから、
そのあたりはじっくりと検討していただきたいですm(__)m
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:07│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
アビエイター、連闘も視野にあるようですね。
今週末は、小倉に遠征しますので、
土曜日でも日曜日でも観戦できます。(^^)
ただ、ラホーヤビーチが土曜の10Rに出走となると
9R→10Rと愛馬出走が続くので、できれば日曜日で。
アビエイター、連闘も視野にあるようですね。
今週末は、小倉に遠征しますので、
土曜日でも日曜日でも観戦できます。(^^)
ただ、ラホーヤビーチが土曜の10Rに出走となると
9R→10Rと愛馬出走が続くので、できれば日曜日で。
Posted by 赤い彗星 at 2015年02月23日 22:25
赤い彗星さん、おはようございます。
新生アビエイター、いいレースでしたね。
連闘ということですが、今週も天気がどうも悪そうで、
馬場が再び味方してくれるかもしれません。
僕は土曜日が仕事なので、やはり日曜日の方がいいかな^^
どちらでも、勝てる方でおねがいします(^_-)
新生アビエイター、いいレースでしたね。
連闘ということですが、今週も天気がどうも悪そうで、
馬場が再び味方してくれるかもしれません。
僕は土曜日が仕事なので、やはり日曜日の方がいいかな^^
どちらでも、勝てる方でおねがいします(^_-)
Posted by 浦河 at 2015年02月24日 08:59