2014年11月19日
アビエイター、連闘は戸崎騎手と【在厩馬】
4歳レジーナは今日、栗東トレセンに帰厩しました。
3歳アビエイターはレース後も脚元に異常はなく、咳も治まっています。
このまま問題がなければ、連闘で東京(月)ダート2100に向かう予定です。
想定の段階ではフルゲート16頭に対して14頭の出走予定に留まっており、除外にはならない見込みです。
「調教ではもたれるような仕草を見せていなかったんですけどね。
現状では左回りの方が良いのでしょうか。レース直後に見られた咳は治まっており、体調も問題ありません。
叩いた上積みが見込めそうですし、あらためて好走を期待しています」(大竹先生)
2歳ヒアカムズザサンは美南W良 74.2 58.4 43.3 14.8 馬ナリ余力
来週は火曜日が全休日となり、調教が変則日程となるため、本追い切りは24日(月)に行うことになり、
今日は調整程度の追い切り。ウッドチップコースで併せ馬で行い、テンは2~3馬身ほど追走。
道中はしっかりと抑えて進み、前の馬との間隔を詰めずに追走。
直線でも手綱を緩めることなく、同じペースを守って、最後は2~3馬身ほど離れたままゴール。
引き続き動きは問題なく、順調に調整が進んでいます。
来週の東京(土)芝2000・混に出走予定です。
「ソエが出ることもなく、順調に乗り込めています。
徐々に気持ちが乗ってきており、出走態勢が整ってきましたね」(助手)
2歳アヴェントゥリーナは栗坂良 56.5 42.2 27.5 13.5 一杯に追う
坂路で単走の追い切り。ラスト2Fで1発気合いをつけると、ゴール前ではビシビシと追って脚を伸ばしてきました。
今日の坂路はやや時計が掛かっており、時計はそれほど気にする必要ありません。
上がりを13秒5でまとめていれば充分でしょう。
前走後はじっくりと間隔を空けて調整してきたこともあり、疲れもなく良い状態に仕上がりました。
なお、京都(月)芝1400・牝は依頼していた岩崎騎手が自厩舎の馬に乗ることになり、
またメンバーが揃った感もあるため京都(祝)芝1600に向かうことになりました。
想定の段階でフルゲートに達しておらず、除外にならない見込みです。
「時計は速くないけど、単走だったしこれで良いでしょう。及第点以上ですね。
終いまでしっかり伸びていたし動きは良かったですよ。
小柄な馬なので減量の効果にも期待したいですね」(田所先生)
今週は2頭出しの予定。
アビエイターは連闘ですが、鞍上には戸崎騎手を迎えます。
戸崎騎手には来週のヒアカムズザサンにも乗ってくれるのではないかと期待しているので、
2週連続で愛馬を導いていただきたいものです。
連闘は効果も期待できる半面、ダメージも少なくないため正直微妙ではありますが、
前走はいい叩き台だったと思えば、今回は前進が期待できるかもしれません。
雨は期待できそうにないので^^;だれか水撒いてきてくれないかな(笑)
アヴェントゥリーナは距離短縮もわずか1ハロンということになりそうです。
まあ、血統的にスプリンターと言うことはないとは思うので、
距離短縮がどれほどの効果があるのかは判断が難しいですが、
1ハロンでも短縮した効果がレース内容に現れてくれることを期待します。
3歳アビエイターはレース後も脚元に異常はなく、咳も治まっています。
このまま問題がなければ、連闘で東京(月)ダート2100に向かう予定です。
想定の段階ではフルゲート16頭に対して14頭の出走予定に留まっており、除外にはならない見込みです。
「調教ではもたれるような仕草を見せていなかったんですけどね。
現状では左回りの方が良いのでしょうか。レース直後に見られた咳は治まっており、体調も問題ありません。
叩いた上積みが見込めそうですし、あらためて好走を期待しています」(大竹先生)
2歳ヒアカムズザサンは美南W良 74.2 58.4 43.3 14.8 馬ナリ余力
来週は火曜日が全休日となり、調教が変則日程となるため、本追い切りは24日(月)に行うことになり、
今日は調整程度の追い切り。ウッドチップコースで併せ馬で行い、テンは2~3馬身ほど追走。
道中はしっかりと抑えて進み、前の馬との間隔を詰めずに追走。
直線でも手綱を緩めることなく、同じペースを守って、最後は2~3馬身ほど離れたままゴール。
引き続き動きは問題なく、順調に調整が進んでいます。
来週の東京(土)芝2000・混に出走予定です。
「ソエが出ることもなく、順調に乗り込めています。
徐々に気持ちが乗ってきており、出走態勢が整ってきましたね」(助手)
2歳アヴェントゥリーナは栗坂良 56.5 42.2 27.5 13.5 一杯に追う
坂路で単走の追い切り。ラスト2Fで1発気合いをつけると、ゴール前ではビシビシと追って脚を伸ばしてきました。
今日の坂路はやや時計が掛かっており、時計はそれほど気にする必要ありません。
上がりを13秒5でまとめていれば充分でしょう。
前走後はじっくりと間隔を空けて調整してきたこともあり、疲れもなく良い状態に仕上がりました。
なお、京都(月)芝1400・牝は依頼していた岩崎騎手が自厩舎の馬に乗ることになり、
またメンバーが揃った感もあるため京都(祝)芝1600に向かうことになりました。
想定の段階でフルゲートに達しておらず、除外にならない見込みです。
「時計は速くないけど、単走だったしこれで良いでしょう。及第点以上ですね。
終いまでしっかり伸びていたし動きは良かったですよ。
小柄な馬なので減量の効果にも期待したいですね」(田所先生)
今週は2頭出しの予定。
アビエイターは連闘ですが、鞍上には戸崎騎手を迎えます。
戸崎騎手には来週のヒアカムズザサンにも乗ってくれるのではないかと期待しているので、
2週連続で愛馬を導いていただきたいものです。
連闘は効果も期待できる半面、ダメージも少なくないため正直微妙ではありますが、
前走はいい叩き台だったと思えば、今回は前進が期待できるかもしれません。
雨は期待できそうにないので^^;だれか水撒いてきてくれないかな(笑)
アヴェントゥリーナは距離短縮もわずか1ハロンということになりそうです。
まあ、血統的にスプリンターと言うことはないとは思うので、
距離短縮がどれほどの効果があるのかは判断が難しいですが、
1ハロンでも短縮した効果がレース内容に現れてくれることを期待します。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 18:24│Comments(0)
│在厩馬