2014年09月28日
レジーナ、コンマ5秒差の8着
レジーナは今日の阪神7レース、3歳上500万下芝2000mに出走し、8着でした。
優勝したのは7番人気のアグリッパーバイオでした。
馬体重はマイナス4キロ。
せっかく休養で増えた馬体も以前に戻ってしまいました。
やはり、このくらいで競馬をしていく事になるのでしょうか。
まずまずのスタートでしたが先手を取るまでにはいかず、中団から。
道中、ややポジションを落とし最後の直線へ。
終いはいい脚を使って伸びてきたものの、突き抜けるほどではなく
ポジションをやや押し上げて8着でゴールしました。
レース後、騎乗した義騎手は
「馬の状態は本当に良さそうでした。
人気していた3番の後ろについていったのですが、最後は反応の差が出てしまいましたね。
ちょっとズブいところがありました。
でも、右回りはあまり得意じゃないと聞いていましたが、多少内にもたれたくらいでそれほど気になりませんでしたよ。
もう少し前めからスムーズに運べていたら結果は違ったと思います。
それほど差はありませんし、このクラスでも充分上位争いする力はありますね」
と、コメントされています。
勝ち馬との差はコンマ5秒。
前走より着順は落としていますが時計差は縮めているし、
上がりの時計も出ています。
斤量もあったとは思いますが、このくらいの距離がいいでしょう。
序盤に前にいく事を考えたら、もっと距離が延びて序盤が緩いほうがいいのかもしれませんが。
ただ、今日も十分緩いんですけどねえ。
前走よりよくなっているとはいえ、
クラスで勝負にならないほどではないけれど、勝つには何か足りないという点は
あまり変わっていない感じがします。
結果を出すには展開や鞍上など、何かを見方につけないとならないかもしれませんが、
そのためにも、常にいい状態でレースに出続けて、
巡ってきたチャンスを確実に捕まえたいところです。
優勝したのは7番人気のアグリッパーバイオでした。
馬体重はマイナス4キロ。
せっかく休養で増えた馬体も以前に戻ってしまいました。
やはり、このくらいで競馬をしていく事になるのでしょうか。
まずまずのスタートでしたが先手を取るまでにはいかず、中団から。
道中、ややポジションを落とし最後の直線へ。
終いはいい脚を使って伸びてきたものの、突き抜けるほどではなく
ポジションをやや押し上げて8着でゴールしました。
レース後、騎乗した義騎手は
「馬の状態は本当に良さそうでした。
人気していた3番の後ろについていったのですが、最後は反応の差が出てしまいましたね。
ちょっとズブいところがありました。
でも、右回りはあまり得意じゃないと聞いていましたが、多少内にもたれたくらいでそれほど気になりませんでしたよ。
もう少し前めからスムーズに運べていたら結果は違ったと思います。
それほど差はありませんし、このクラスでも充分上位争いする力はありますね」
と、コメントされています。
勝ち馬との差はコンマ5秒。
前走より着順は落としていますが時計差は縮めているし、
上がりの時計も出ています。
斤量もあったとは思いますが、このくらいの距離がいいでしょう。
序盤に前にいく事を考えたら、もっと距離が延びて序盤が緩いほうがいいのかもしれませんが。
ただ、今日も十分緩いんですけどねえ。
前走よりよくなっているとはいえ、
クラスで勝負にならないほどではないけれど、勝つには何か足りないという点は
あまり変わっていない感じがします。
結果を出すには展開や鞍上など、何かを見方につけないとならないかもしれませんが、
そのためにも、常にいい状態でレースに出続けて、
巡ってきたチャンスを確実に捕まえたいところです。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:37│Comments(0)
│愛馬レース回顧