2014年08月04日
ヒアカムズザサン、1週前追い切りは
2歳ヒアカムズザサンは、今週新潟日曜日、2歳新馬戦でデビュー予定となりました。
先週の1週前調教の様子がYoutubeに上がっています。
クラブのレポートでは
同厩舎の3歳馬2頭と併せ、本馬は2番手追走。
半マイル地点あたりからペースが上がり、徐々に前との差を詰め、
直線入り口で3頭が並び、本馬は真ん中に併せる。
直線半ばでやや置かれかけたが、終い一杯に追われ、しぶとく伸びて3頭併入。
若干エンジンの掛かりが遅い感じがしたが、追われてからの伸びはまずまず。
全体の時計は速く、これだけ動ければ充分だろう。
とのことでした。
その実際の動きがこれ。
2番手から真ん中がヒアカムズザサンです。
追い切り後の内田騎手のコメントは、
「先週の感じからすると、もっとスッと動けるかなと思っていましたが、
思っていたより反応が遅かったですね。
でも、追ってからはよく伸びており、最後はきっちり差を詰めてくれました。
今週しっかり追ったので、来週はサッとでいいでしょう」
とのこと。
今週は状態を確認して整える程度でしょう。
確かに映像を見る限り、
向こう正面で差を詰めるのに手間取り、
直線で3頭馬体を併せてからもちょっともたもたしている様に見えます。
騎手騎乗という事を考えると、ちょっと不安もありますが、
実質的にこれが初めての目一杯の追い切りですし、相手は古馬500万。
これで馬自身がレースが近づいたことをわかってくれば、
実戦でまた別の一面を見せてくれるかもしれません。
過去に持っていた馬もそうですが、
切れ味で勝負というよりはちょっとジリ脚気味の馬がなんと多いことでしょう^^;
ヒアカムズザサンも、そんな馬たちの仲間になりそうな追い切りですが、
調教駆けしない馬もまた、僕の愛馬たちにはいました。
いずれにしても、どんなデビュー戦になるかが今から楽しみです。
ただ、先週の新潟の新馬戦は全てフルゲート、
3鞍で合計10頭の除外馬がいました。
その除外馬が今週出走するとなると、今週はさらに除外馬が増えるかもしれません。
まずは抽選突破が第一関門です。
先週の1週前調教の様子がYoutubeに上がっています。
クラブのレポートでは
同厩舎の3歳馬2頭と併せ、本馬は2番手追走。
半マイル地点あたりからペースが上がり、徐々に前との差を詰め、
直線入り口で3頭が並び、本馬は真ん中に併せる。
直線半ばでやや置かれかけたが、終い一杯に追われ、しぶとく伸びて3頭併入。
若干エンジンの掛かりが遅い感じがしたが、追われてからの伸びはまずまず。
全体の時計は速く、これだけ動ければ充分だろう。
とのことでした。
その実際の動きがこれ。
2番手から真ん中がヒアカムズザサンです。
追い切り後の内田騎手のコメントは、
「先週の感じからすると、もっとスッと動けるかなと思っていましたが、
思っていたより反応が遅かったですね。
でも、追ってからはよく伸びており、最後はきっちり差を詰めてくれました。
今週しっかり追ったので、来週はサッとでいいでしょう」
とのこと。
今週は状態を確認して整える程度でしょう。
確かに映像を見る限り、
向こう正面で差を詰めるのに手間取り、
直線で3頭馬体を併せてからもちょっともたもたしている様に見えます。
騎手騎乗という事を考えると、ちょっと不安もありますが、
実質的にこれが初めての目一杯の追い切りですし、相手は古馬500万。
これで馬自身がレースが近づいたことをわかってくれば、
実戦でまた別の一面を見せてくれるかもしれません。
過去に持っていた馬もそうですが、
切れ味で勝負というよりはちょっとジリ脚気味の馬がなんと多いことでしょう^^;
ヒアカムズザサンも、そんな馬たちの仲間になりそうな追い切りですが、
調教駆けしない馬もまた、僕の愛馬たちにはいました。
いずれにしても、どんなデビュー戦になるかが今から楽しみです。
ただ、先週の新潟の新馬戦は全てフルゲート、
3鞍で合計10頭の除外馬がいました。
その除外馬が今週出走するとなると、今週はさらに除外馬が増えるかもしれません。
まずは抽選突破が第一関門です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:28│Comments(0)
│在厩馬