2014年07月20日
スペシャルフォース、復活の秘策はあるか
スペシャルフォースは今日の函館4レース、3歳未勝利戦に出走しましたが
7着に敗れました。
優勝したのは1番人気のステラストリームでした。
馬体重は増減なし。
パドックでもいい馬体に見えたのですが…
レースはスタートダッシュがつかず後方から。
1000mを1分1秒程度の流れを最後方から追走。
向こう正面でペースを上げて前との距離を詰めますが、
直線で前を追いかけることが出来ず4戦ぶりに掲示板を逃してしまいました。
レース後、騎乗した岩田騎手は
「レースに使っていく中での上積みというより、
使うごとに行きっぷりが悪くなっているように感じました。
2600m戦だったので、もっと楽についていけると思ったのですが…。
ハミを自分からとってくれませんでした。
気持ちの面もあるかもしれませんが、
馬体面で少し苦しくなっているのかもしれません」
と、コメントされています。
昨日の勢いを今日につなげたかったところでしたが、
結果は残念なものに終わってしまいました。
岩田騎手ももう3度目の騎乗で、前につけなければ勝負にならない事くらい
十分わかっているはずですから、
それでも後方から行かなくてはならないのは歯痒かった事でしょう。
傍から見ていると、押してでも前にいけないものかと思ってしまうのですが…
見た目にも馬体重的にも決して調子落ちの感じは見えなかったのですが、
函館で間隔を詰めて3走。目に見えない疲れが出ていたのかもしれません。
のんびりしている時間はありません。仕切りなおして再スタートです。
権利は取れませんでしたが、このレースは除外になった馬が連闘だったので
それ自体は気にしなくていいかもしれません。
ただ、岩田騎手のコメントどおりなら少し間隔を開けなくてはならないでしょう。
札幌後半は2000mまでしか未勝利戦がありませんので、
一旦放牧に出して立て直し、目一杯時間を取ってリフレッシュしたところで
2000m戦で一発回答を出すしかないでしょう。
ピーキー同様、未勝利脱出にリーチをかけながら一転追い込まれてしまいました。
ここまで来たのですから、このまま未勝利で終わらせるわけにはいきません。
何とか結果を出すべく、厩舎の皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
7着に敗れました。
優勝したのは1番人気のステラストリームでした。
馬体重は増減なし。
パドックでもいい馬体に見えたのですが…
レースはスタートダッシュがつかず後方から。
1000mを1分1秒程度の流れを最後方から追走。
向こう正面でペースを上げて前との距離を詰めますが、
直線で前を追いかけることが出来ず4戦ぶりに掲示板を逃してしまいました。
レース後、騎乗した岩田騎手は
「レースに使っていく中での上積みというより、
使うごとに行きっぷりが悪くなっているように感じました。
2600m戦だったので、もっと楽についていけると思ったのですが…。
ハミを自分からとってくれませんでした。
気持ちの面もあるかもしれませんが、
馬体面で少し苦しくなっているのかもしれません」
と、コメントされています。
昨日の勢いを今日につなげたかったところでしたが、
結果は残念なものに終わってしまいました。
岩田騎手ももう3度目の騎乗で、前につけなければ勝負にならない事くらい
十分わかっているはずですから、
それでも後方から行かなくてはならないのは歯痒かった事でしょう。
傍から見ていると、押してでも前にいけないものかと思ってしまうのですが…
見た目にも馬体重的にも決して調子落ちの感じは見えなかったのですが、
函館で間隔を詰めて3走。目に見えない疲れが出ていたのかもしれません。
のんびりしている時間はありません。仕切りなおして再スタートです。
権利は取れませんでしたが、このレースは除外になった馬が連闘だったので
それ自体は気にしなくていいかもしれません。
ただ、岩田騎手のコメントどおりなら少し間隔を開けなくてはならないでしょう。
札幌後半は2000mまでしか未勝利戦がありませんので、
一旦放牧に出して立て直し、目一杯時間を取ってリフレッシュしたところで
2000m戦で一発回答を出すしかないでしょう。
ピーキー同様、未勝利脱出にリーチをかけながら一転追い込まれてしまいました。
ここまで来たのですから、このまま未勝利で終わらせるわけにはいきません。
何とか結果を出すべく、厩舎の皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:45│Comments(0)
│愛馬レース回顧