2014年02月16日
どうしたレジーナ。まさかのしんがり負け。
レジーナは今日の小倉9レース、4歳上500万下芝2000m牝馬限定戦に出走、
2番人気に支持されながらしんがりに敗れました。
優勝したのは3番人気、リングネブラでした。
馬体重はマイナス6キロ。
輸送で減った分と、前走後飼い食いが落ちた分があったかもしれません。
パドックではやや細身。気合のりはいいと思ったのですが。
レースは押して先頭集団へ。しかし、そこからやや下げて中団から。
向こう正面でやや掛かり気味にポジションを上げていきますが、
直線での伸びがなく、しんがりに敗れてしまいました。
レース後、騎乗した松田騎手は
「前回の中京の時はハミを取ってグイグイ進んでいってくれたんですが、
今日は全然ハミを取ってくれませんでした。
最後も全く脚が残っていませんでしたね。
ん~、どうしちゃったんでしょうか。右回りが良くないんですかねぇ。
それにしてももっとやれると思っていただけに結果を出せなくて残念です」
と、コメントされています。
メンバーを見たときに、これはチャンスだと思ったのですが、
思いもよらない大敗を喫してしまいました。
レースぶりが見ていてとてもちぐはぐで、
テンで押していって前に取り付いたのに中団まで下がってしまい、
向こう正面で押し上げていったのに先頭まで行かずに並んだところで抑えてしまったし、
鞍上との呼吸が合っていなかったように思いました。
松田騎手の言うとおり右回りが悪いのか、
馬体が減ってしまったのが影響していたのか、原因はよくわかりません。
とはいえ、しんがり負けと言っても時計差はコンマ9秒。
何かが影響していたとすれば、悲観するような差ではありません。
依然、クラス突破の態勢にはあるといっていいでしょう。
滞在競馬で立て直し、中1週で出走できれば最終週に牝馬限定の芝2000mがあります。
今回、11頭立てということで抽選にもならず、
もしかしたら権利に関係なくゲートを確保できるかも知れません。
いい状態で休養を終えて戻ってこれただけに、
今日のレースはちょっと不可解。休み明けの反動、と言うことにしておきましょうか。
次走で巻き返してもらいましょう^^
2番人気に支持されながらしんがりに敗れました。
優勝したのは3番人気、リングネブラでした。
馬体重はマイナス6キロ。
輸送で減った分と、前走後飼い食いが落ちた分があったかもしれません。
パドックではやや細身。気合のりはいいと思ったのですが。
レースは押して先頭集団へ。しかし、そこからやや下げて中団から。
向こう正面でやや掛かり気味にポジションを上げていきますが、
直線での伸びがなく、しんがりに敗れてしまいました。
レース後、騎乗した松田騎手は
「前回の中京の時はハミを取ってグイグイ進んでいってくれたんですが、
今日は全然ハミを取ってくれませんでした。
最後も全く脚が残っていませんでしたね。
ん~、どうしちゃったんでしょうか。右回りが良くないんですかねぇ。
それにしてももっとやれると思っていただけに結果を出せなくて残念です」
と、コメントされています。
メンバーを見たときに、これはチャンスだと思ったのですが、
思いもよらない大敗を喫してしまいました。
レースぶりが見ていてとてもちぐはぐで、
テンで押していって前に取り付いたのに中団まで下がってしまい、
向こう正面で押し上げていったのに先頭まで行かずに並んだところで抑えてしまったし、
鞍上との呼吸が合っていなかったように思いました。
松田騎手の言うとおり右回りが悪いのか、
馬体が減ってしまったのが影響していたのか、原因はよくわかりません。
とはいえ、しんがり負けと言っても時計差はコンマ9秒。
何かが影響していたとすれば、悲観するような差ではありません。
依然、クラス突破の態勢にはあるといっていいでしょう。
滞在競馬で立て直し、中1週で出走できれば最終週に牝馬限定の芝2000mがあります。
今回、11頭立てということで抽選にもならず、
もしかしたら権利に関係なくゲートを確保できるかも知れません。
いい状態で休養を終えて戻ってこれただけに、
今日のレースはちょっと不可解。休み明けの反動、と言うことにしておきましょうか。
次走で巻き返してもらいましょう^^
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 17:25│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
先ほど、小倉から広島に帰ってきました。
レジーナ、どうしちゃったんでしょうか。
パドックで少し汗をかいていましたが、
それでも何とかなると思っていました。
私が小倉遠征すると、不思議とクラブの馬が
勝つんです。(自身も口取りを2回経験)
レジーナもチャンスだと思ったのですが・・。
※サンビスタ、快勝でしたね。
「中一週」ならば、もう一度現地で応援できますので
あらためて期待したいです。
先ほど、小倉から広島に帰ってきました。
レジーナ、どうしちゃったんでしょうか。
パドックで少し汗をかいていましたが、
それでも何とかなると思っていました。
私が小倉遠征すると、不思議とクラブの馬が
勝つんです。(自身も口取りを2回経験)
レジーナもチャンスだと思ったのですが・・。
※サンビスタ、快勝でしたね。
「中一週」ならば、もう一度現地で応援できますので
あらためて期待したいです。
Posted by 赤い彗星 at 2014年02月16日 19:30
赤い彗星さん、おはようございます。
小倉応援、おつかれさまでした。
サンビスタはお見事でしたが
(馬券もいただきました^^)
レジーナはちょっと不可解な大敗でした。
個人的には右回り云々というよりは、
前走の反動かなと思っているんですが。
飼い食いはいいという割には輸送があったとはいえ
馬体重減っていたし、
松田騎手も前走と同じイメージでは乗れなかったので
戸惑っていたのかもしれません。
せっかく立て直しの休養明けなのに
わずか2戦でまた放牧というのもねえ。
小倉は合っていると思うのですが、
陣営はどう判断されるでしょう。
個人的には滞在希望ですが…
小倉応援、おつかれさまでした。
サンビスタはお見事でしたが
(馬券もいただきました^^)
レジーナはちょっと不可解な大敗でした。
個人的には右回り云々というよりは、
前走の反動かなと思っているんですが。
飼い食いはいいという割には輸送があったとはいえ
馬体重減っていたし、
松田騎手も前走と同じイメージでは乗れなかったので
戸惑っていたのかもしれません。
せっかく立て直しの休養明けなのに
わずか2戦でまた放牧というのもねえ。
小倉は合っていると思うのですが、
陣営はどう判断されるでしょう。
個人的には滞在希望ですが…
Posted by 浦河 at 2014年02月17日 09:12