2013年12月30日
2013年を振り返る
2013年もあとわずか。
ここで、今年の愛馬成績などを総括します。
今年は46戦3勝。
出走数も去年を上回ったし、年間3勝はまあ、いいところでしょう。
しかし、3歳世代が4頭中1頭しか勝ち上がれなかったのが痛かった…
しかも、2頭は2着まで経験していながらいずれも最後は骨折での終戦。
一頭、カテリーナが名古屋で再ファンドを目指して頑張っているので、
こちら期待したいところです。
一方、希望の星はソルレヴァンテ。
準オープンまで昇級したのはマンハッタンスカイ以来。
最後の昇級戦、クリスマスカップではミソをつけてしまいましたが、
どうも鞍上との呼吸が合わなかったようで、年が明けてから巻き返しです。
もちろん、スカイに続くオープン入りを期待します。
2歳世代は全馬2歳のうちに入厩できて、すべて一発でゲート試験をクリアしたところまでは
非常に優秀でした。
先にデビューしたピーキーとハートオブクラリスは新馬戦から徐々に着順を落としてしまいましたが、
内容的も下降線、と言うことではないので、
そう遠くないうちの初勝利を期待しています。
もちろん、「御前レース」であれば言うことありません^^
最後にデビューしたアビエイター、年明けデビュー予定のスペシャルフォースも
決して出遅れているわけではありませんが、
アビエイターは初戦で二桁着順を喫したものの、
馬体の印象ほどモタモタしているわけではなく、
スローペースとは言えど2000mを直線まで引っ張った先行力は
これから十分大きな武器となる事でしょう。
今年、中央競馬を抹消されたのは3歳2頭の他はハンターワディ。
中央競馬では全体的に不完全燃焼に終わってしまった印象で
正直納得のレース生活だったとは言えませんが、
来年、船橋競馬での再スタートに期待します。
振り返りはこの辺にして来年の展望。
年が明けて、新年一発目に出走を予定しているのはスペシャルフォース。
これが、わが一口競馬生活で中央競馬500戦目の出走となります。
調教はどうもまだあまりいい感触を得られていないようですが、
わがメモリアル出走となるこのレース、2014年走り初めともなります。
いい形で一年のスタートを切りたいです^^
期待の明け2歳は今乗りに乗っているステイゴールド産駒ばかり3頭が揃っています。
もちろん、新馬・未勝利にとどまらない活躍を期待しています。
愛馬の成績以外では、土佐黒潮牧場訪問や初のG1観戦(高松宮記念)、
年間4回競馬場遠征はおそらく自己最多、
ツアーにも参加できたし、競馬お出かけはかなり充実していました。
特に土佐黒潮牧場訪問では、長距離ドライブに大きな自信を得たので
次は新潟・福島を睨んでただいま計画中。
もちろん、相変わらずの「出不精」ぶりなので、
愛馬出走と仕事のお休みなど、全ての条件が合うことが必須ですが:-P
と、言う事で、なかなか充実していた今年2013年。
来年も、全馬無事で元気にレースを走れますように。
僕自身も、馬達に負けない充実した生活を送るように頑張ります。
ここで、今年の愛馬成績などを総括します。
今年は46戦3勝。
出走数も去年を上回ったし、年間3勝はまあ、いいところでしょう。
しかし、3歳世代が4頭中1頭しか勝ち上がれなかったのが痛かった…
しかも、2頭は2着まで経験していながらいずれも最後は骨折での終戦。
一頭、カテリーナが名古屋で再ファンドを目指して頑張っているので、
こちら期待したいところです。
一方、希望の星はソルレヴァンテ。
準オープンまで昇級したのはマンハッタンスカイ以来。
最後の昇級戦、クリスマスカップではミソをつけてしまいましたが、
どうも鞍上との呼吸が合わなかったようで、年が明けてから巻き返しです。
もちろん、スカイに続くオープン入りを期待します。
2歳世代は全馬2歳のうちに入厩できて、すべて一発でゲート試験をクリアしたところまでは
非常に優秀でした。
先にデビューしたピーキーとハートオブクラリスは新馬戦から徐々に着順を落としてしまいましたが、
内容的も下降線、と言うことではないので、
そう遠くないうちの初勝利を期待しています。
もちろん、「御前レース」であれば言うことありません^^
最後にデビューしたアビエイター、年明けデビュー予定のスペシャルフォースも
決して出遅れているわけではありませんが、
アビエイターは初戦で二桁着順を喫したものの、
馬体の印象ほどモタモタしているわけではなく、
スローペースとは言えど2000mを直線まで引っ張った先行力は
これから十分大きな武器となる事でしょう。
今年、中央競馬を抹消されたのは3歳2頭の他はハンターワディ。
中央競馬では全体的に不完全燃焼に終わってしまった印象で
正直納得のレース生活だったとは言えませんが、
来年、船橋競馬での再スタートに期待します。
振り返りはこの辺にして来年の展望。
年が明けて、新年一発目に出走を予定しているのはスペシャルフォース。
これが、わが一口競馬生活で中央競馬500戦目の出走となります。
調教はどうもまだあまりいい感触を得られていないようですが、
わがメモリアル出走となるこのレース、2014年走り初めともなります。
いい形で一年のスタートを切りたいです^^
期待の明け2歳は今乗りに乗っているステイゴールド産駒ばかり3頭が揃っています。
もちろん、新馬・未勝利にとどまらない活躍を期待しています。
愛馬の成績以外では、土佐黒潮牧場訪問や初のG1観戦(高松宮記念)、
年間4回競馬場遠征はおそらく自己最多、
ツアーにも参加できたし、競馬お出かけはかなり充実していました。
特に土佐黒潮牧場訪問では、長距離ドライブに大きな自信を得たので
次は新潟・福島を睨んでただいま計画中。
もちろん、相変わらずの「出不精」ぶりなので、
愛馬出走と仕事のお休みなど、全ての条件が合うことが必須ですが:-P
と、言う事で、なかなか充実していた今年2013年。
来年も、全馬無事で元気にレースを走れますように。
僕自身も、馬達に負けない充実した生活を送るように頑張ります。
今年を振り返る
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
いつになったら競馬場に行けるのか問題
10月の散髪に行く日が決められない問題
私が最終レースを嫌う理由
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
2年連続採用ならず【馬名決定】
Posted by 浦河深之 at 11:20│Comments(0)
│一口馬主ライフ