↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2013年12月18日

レジーナ、喰いの細い原因は…【在厩馬】

4歳ソルレヴァンテは南Wで併せ馬 68.8-53.3-39.6-13.6 一杯に追う
古馬オープン馬なりの外を0.6秒先行0.3秒遅れ
引き続き状態は変わりなく、今日、ウッドチップコースで併せ馬で追い切りました。
終いはムチが入るなどして一杯に追われましたが、
相手の伸びが勝り、2馬身ほど遅れてゴール。
相手はオープン馬で、遅れも致し方なしでしょうか。
調教後も歩様は問題なく、このまま異常がなければ、
中山(月)「クリスマスカップ」(芝2200)に内田博幸騎手で向かう予定です。
除外にはならない見込みです。


3歳レジーナは厩舎周りの引き運動。
ハミ受けに難しいところがあったため、歯の検査をしたところ、やせ歯が生えていることを確認。
また、何箇所か口内炎になっており、それを避けるように飼い葉を食べていたことで、
顎関節症のような症状になっていることも判明しました。
そのため、歯の治療を行い、現在は引き運動に控えて経過を観察しています。
完全に治り次第、騎乗調教を開始し、復帰に向けて調整を進めていきます。
仕上がり早のタイプですが、1/11京都(土)芝2200への出走は流動的です。
「どうも飼い喰いが良くならないし、ハミ受けも難しくなっているのでおかしいと思ったんですが…。
治るまでは乗らない方が良さそうですね」(助手)



2歳アビエイターは南Wで併せ馬 68.9-53.3-38.7-12.9 末一杯追う
古馬500万一杯の外を1.0秒先行0.6秒遅れ
向正面から馬場入りし、そこから一気に加速。半馬身ほど追走し、本馬は外に併せました。
なかなか行き脚がつかず、軽く押しながら進み、並んで直線に向くと、
終いは素早く加速することができず、テンから併せた馬に1馬身ほど遅れてゴール。
(後方追走して直線抜け出した馬には3馬身遅れ)
ゴールした後にようやくエンジンが掛かった感じで、
止めようとしても勢いがついていて、なかなか止まりませんでした。
仕掛けられてからスピードが乗るまでに時間が掛かりましたが、
加速してからの動きは良く、力を出せる状態に仕上がっています。
中山(日)芝2000・混に北村宏司騎手でデビュー予定です。
想定の段階ではフルゲート18頭に対して23頭が出走を予定、除外の可能性があります。
「初めて向正面から馬場入りして追い切ったので、戸惑ったみたいですね。
いきなりペースが上がって、アタフタしていました。
3~4コーナーでようやく流れに乗れましたが、
直線では更にペースが上がって、すぐには対応できませんでした。
ゴールしてからはグイグイ伸びており、
追い切り時計の計測範囲を越えてからの動きの方が良かったですよ。
本馬はジワジワ加速するタイプのようなので、適性の差もあったんでしょうね。
力を出せる仕上がりにはなっていますよ」(助手)



2歳スペシャルフォースは坂路で単走 60.2-44.0-28.2-13.3 末一杯追う
ゆったりとしたペースで入り、ラストは一杯に。
スッと反応できないところはありますが、鞍上のアクションに応えてじわじわと脚を伸ばしてきました。
降雨の影響で馬場が重くなってきたこともあり、時計自体は気にする必要はないでしょう。
最後までばったりと止まらなかったことは評価できます。
ひと追いごとに良化してきた印象です。
今のところ、1/6京都(月)ダ1800・混でデビューする予定です。
「馬場が悪かったですし、それほど派手な時計の出るタイプではないですからね。
このくらいで充分でしょう。
先週はポリトラックでそこそこの時計を出していますし、大分態勢は整ってきました。
まだ息が上がるまで体を使えていませんが、心肺はできていると思います。
年明け1週目から良いスタートを切れたら良いですね」(今野先生)



2歳ピーキーは南Aで普通キャンター。明日、追い切り予定です。
今のところ、1/12中山芝2000か芝2200・混のどちらかに向かう予定です。





寒いから食が細いだの、理解しがたい理由が語られていた(苦笑)
レジーナの喰いの問題ですが、原因が「やせ歯」と判明。
聞きなれない言葉ですが、こちらに詳しく書いてありました。
ただ、この記事は育成段階の話で、その段階で何も話題に上らなかったと言う事は
育成時には問題なく、後から生えてきたと言う事でしょうか。
復帰はこれで先送りになりそうですが、原因がわかりかえってよかったかもしれません。
歯が治ったらバリバリ食べてもらいましょう^^


今日時計を出したソルレヴァンテ、アビエイター、スペシャルフォースですが、
いずれもあまり目立った時計ではありませんでした。
ソルレヴァンテは調教でそれほど走るタイプではないとは言うものの、
ゴールしてからエンジンのかかったアビエイターと似たり寄ったり、
というのは昇級初戦に向けてやや不安が残ります。

そのアビエイターは明日の抽選を潜り抜けたら北村騎手でデビュー戦です。
中山ではエンジンがかかったらもうゴール、と言うこともありそうなので、
向こう正面あたりからガンガン捲くってもらいましょうか^^

スペシャルフォースは終いだけのようなので、
馬場状態もあり時計の判断が難しい追い切りでした。
あと2週での良化具合次第でしょう。
もう少し安心させてくれるような追い切りを披露してくれると、
不安より期待の大きなデビュー戦を迎えられるんですけど:-P



同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
 レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】 (2025-02-28 18:09)
Posted by 浦河深之 at 18:58│Comments(0)在厩馬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レジーナ、喰いの細い原因は…【在厩馬】
    コメント(0)