2013年11月12日
天高くレジーナ肥ゆる秋?【休養馬】
6歳ハンターワディはライジング。
コースでダクを1400m、若干距離を延長してハッキングを3000m乗っています。
元気があって体調は良好。変わらず順調に調整することができています。
なお、近く栗東トレセンに帰厩する予定です。
「このところ結果が出ていませんが、状態は悪くありません。
帰厩までは、このまましっかりと乗り込んでいきます」(担当者)
4歳ミーシャレヴューはPyramid Training。
現在は左前肢に電気治療などのケアとウォーキングマシーン運動を60分、
日によって騎乗し常歩運動を行っています。
運動量は増えていますが、休まなければならないような問題は生じていません。
騎乗調教後の熱感もほとんど分からなくなってます。
また、右後肢の外傷による傷痕は少し残っているものの、歩様が気になることはありません。
このまま、適度な運動とケアを続け、更なる良化を促していきます。
3歳レジーナは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、週1回は15-15を行っています。
このところは飼い喰いがすこぶる良好で、馬体重は450㎏台後半を計測。
ペースが上がってから更に増えているように、体調はとても良さそうです。
ただ、数字の上ではプラスですが見た目には物足りないため、
今後も更なる回復を促すことに努めていきます。
「やっとここまで増えてくれた感じですね。
もう少しふっくらさせたいので、しっかり食べさせていきます」(担当者)
2歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続き順調に乗り込み、先週末から15-15を開始しています。
動きは問題なく、強めの調教後も蹄の状態は安定しています。
入れ替えの都合等により先週中の移動とはなりませんでしたが、
今週中には美浦トレセンに帰厩させたい意向です。現在の馬体重は536kg。
名古屋に転籍中の3歳カテリーナは明日の名古屋5レース、第1回悠馬記念C14に出走します。
9頭立て6枠6番、発走は13時20分の予定です。
先週の土曜日、奥多摩湖に紅葉を見に行ってきました。
天気予報では晴れ予報だったのですが、厚い雲が覆い、
雲の切れ間から少しだけ青空が見える、といった天気でした。
また、日曜日の雨を境に急に冷え込み、
静岡も今朝は最低気温が7度を下回る寒い朝となりました。
なんだか、秋らしい秋を感じないままに冬を迎えた感じです。
そんな中、レジーナは食欲も旺盛なようで
天も高くないし秋というには冬のような冷え込みですが、
ことわざ通りに肥えてきたようです^^
運動をしてのプラス体重ですから、単に肥えたというよりちゃんと身になっているのでしょう。
心身ともに一回り成長した姿でターフに戻ってくるのが楽しみです。
さて、こちらは元から大型のアビエイター。
まだ帰厩できていませんが、今週中には、ということです。
ゲート試験後から1か月で10キロも増えてしまっていますが、
蹄のこともあったので少し楽をさせてのことでしょう。
こちらはこれから絞ることになりそうです。
年内デビューは微妙なタイミングでの帰厩ですが、
ゲート試験はパスしているので、あとは仕上がり次第。
時計を出して行って、どの程度の走りを見せてくれるのか注目です。
コースでダクを1400m、若干距離を延長してハッキングを3000m乗っています。
元気があって体調は良好。変わらず順調に調整することができています。
なお、近く栗東トレセンに帰厩する予定です。
「このところ結果が出ていませんが、状態は悪くありません。
帰厩までは、このまましっかりと乗り込んでいきます」(担当者)
4歳ミーシャレヴューはPyramid Training。
現在は左前肢に電気治療などのケアとウォーキングマシーン運動を60分、
日によって騎乗し常歩運動を行っています。
運動量は増えていますが、休まなければならないような問題は生じていません。
騎乗調教後の熱感もほとんど分からなくなってます。
また、右後肢の外傷による傷痕は少し残っているものの、歩様が気になることはありません。
このまま、適度な運動とケアを続け、更なる良化を促していきます。
3歳レジーナは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、週1回は15-15を行っています。
このところは飼い喰いがすこぶる良好で、馬体重は450㎏台後半を計測。
ペースが上がってから更に増えているように、体調はとても良さそうです。
ただ、数字の上ではプラスですが見た目には物足りないため、
今後も更なる回復を促すことに努めていきます。
「やっとここまで増えてくれた感じですね。
もう少しふっくらさせたいので、しっかり食べさせていきます」(担当者)
2歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続き順調に乗り込み、先週末から15-15を開始しています。
動きは問題なく、強めの調教後も蹄の状態は安定しています。
入れ替えの都合等により先週中の移動とはなりませんでしたが、
今週中には美浦トレセンに帰厩させたい意向です。現在の馬体重は536kg。
名古屋に転籍中の3歳カテリーナは明日の名古屋5レース、第1回悠馬記念C14に出走します。
9頭立て6枠6番、発走は13時20分の予定です。
先週の土曜日、奥多摩湖に紅葉を見に行ってきました。
天気予報では晴れ予報だったのですが、厚い雲が覆い、
雲の切れ間から少しだけ青空が見える、といった天気でした。
また、日曜日の雨を境に急に冷え込み、
静岡も今朝は最低気温が7度を下回る寒い朝となりました。
なんだか、秋らしい秋を感じないままに冬を迎えた感じです。
そんな中、レジーナは食欲も旺盛なようで
天も高くないし秋というには冬のような冷え込みですが、
ことわざ通りに肥えてきたようです^^
運動をしてのプラス体重ですから、単に肥えたというよりちゃんと身になっているのでしょう。
心身ともに一回り成長した姿でターフに戻ってくるのが楽しみです。
さて、こちらは元から大型のアビエイター。
まだ帰厩できていませんが、今週中には、ということです。
ゲート試験後から1か月で10キロも増えてしまっていますが、
蹄のこともあったので少し楽をさせてのことでしょう。
こちらはこれから絞ることになりそうです。
年内デビューは微妙なタイミングでの帰厩ですが、
ゲート試験はパスしているので、あとは仕上がり次第。
時計を出して行って、どの程度の走りを見せてくれるのか注目です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:26│Comments(0)
│在厩馬