2013年10月09日
ハートオブクラリス、パートナーは後藤騎手【在厩馬】
2歳ハートオブクラリスは南Wで併せ馬 52.8-38.2-13.3 一杯に追う
新馬末強目の内を0.8秒先行同入
向正面から馬場入りし、半マイルからペースアップ。
テンは3馬身ほど先行し、3~4コーナー中間で馬体が並び、本馬は内に併せました。
並んでから肩ムチで気合いをつけられ、直線に向いてから追い出し開始。
終いまでしっかりと追われ、じわじわ伸びて併入。
勢いに乗ってからの伸びは良く、まずまず良い感じに仕上がっています。
東京(日)芝1400・牝に後藤騎手でデビュー予定です。
想定の段階ではフルゲート18頭に対して28頭が予定しており、除外の可能性があります。
「4コーナーでは少し手応えが怪しいかなと思い、早めに仕掛けていきました。
一旦相手に追い越されたので、そこからしっかり追いましたが、
グッとハミを取って馬体を沈み込ませて走れていましたね。
強めに乗り出した当初はペースが上がると前脚が浮いてくる感じでしたが、
良い感じに動けるようになっていますね。
もう少し前半から自分でグイグイ行ければ更に良いのでしょうが、
現状でも充分に合格点をあげられる内容でしたよ。
飼い葉はきちんと食べていますし、体調は良さそうです。
どんな競馬をしてくれるか楽しみです」(助手)
2歳アビエイターは坂路で普通キャンター~南D(ゲート練習)
引き続き、ゲート練習中心のメニューで調教を行っています。
先週の金曜日から本番同様に音の出るゲートを使って練習し、今日も発馬を2本行いました。
ゲートからの1歩目が若干遅かったものの、真っ直ぐに出て、出てからのダッシュも概ね良好。
状態を見て、明日か明後日にゲート試験を受ける予定です。
ハートオブクラリスは予定通り、今週日曜日の新馬戦でデビュー予定ですが、
28頭のうち10頭が除外対象ということで、明日の結果待ちです。
同じレースに同じ国枝厩舎のノーステラスも出走を予定していて、
何で同じ厩舎で同じ新馬戦に2頭出すんだろうと思っていたのですが、
除外の可能性がかなりあるのでどちらかだけでも抽選をクリアしてくれれば、
ということなのかもしれません。
パートナーは怪我から復帰した後藤騎手になりました。
後藤騎手はソルレヴァンテに続いての新馬戦パートナーになります。
ソルレヴァンテでは2着と優勝に一歩届きませんでしたが、
今度はお願いしますよ^^
出走できた場合、発走予定は12時10分。
どこかに車を停めてグリーンチャンネルモバイルで見ようかと思いましたが、
新馬戦なので、JRAホームページにも動画が公開されます。
ちょっとタイムラグがあっても、こっちでいいかな^^;
ただ、その時はツイッターなどで結果を知らないようにしないとです。
3連休の中日です。
出走となれば、きっと多くの会員さんが東京に駆けつけることでしょう。
そこに行けないのが残念ですが、遠く四国から応援します。
新馬末強目の内を0.8秒先行同入
向正面から馬場入りし、半マイルからペースアップ。
テンは3馬身ほど先行し、3~4コーナー中間で馬体が並び、本馬は内に併せました。
並んでから肩ムチで気合いをつけられ、直線に向いてから追い出し開始。
終いまでしっかりと追われ、じわじわ伸びて併入。
勢いに乗ってからの伸びは良く、まずまず良い感じに仕上がっています。
東京(日)芝1400・牝に後藤騎手でデビュー予定です。
想定の段階ではフルゲート18頭に対して28頭が予定しており、除外の可能性があります。
「4コーナーでは少し手応えが怪しいかなと思い、早めに仕掛けていきました。
一旦相手に追い越されたので、そこからしっかり追いましたが、
グッとハミを取って馬体を沈み込ませて走れていましたね。
強めに乗り出した当初はペースが上がると前脚が浮いてくる感じでしたが、
良い感じに動けるようになっていますね。
もう少し前半から自分でグイグイ行ければ更に良いのでしょうが、
現状でも充分に合格点をあげられる内容でしたよ。
飼い葉はきちんと食べていますし、体調は良さそうです。
どんな競馬をしてくれるか楽しみです」(助手)
2歳アビエイターは坂路で普通キャンター~南D(ゲート練習)
引き続き、ゲート練習中心のメニューで調教を行っています。
先週の金曜日から本番同様に音の出るゲートを使って練習し、今日も発馬を2本行いました。
ゲートからの1歩目が若干遅かったものの、真っ直ぐに出て、出てからのダッシュも概ね良好。
状態を見て、明日か明後日にゲート試験を受ける予定です。
ハートオブクラリスは予定通り、今週日曜日の新馬戦でデビュー予定ですが、
28頭のうち10頭が除外対象ということで、明日の結果待ちです。
同じレースに同じ国枝厩舎のノーステラスも出走を予定していて、
何で同じ厩舎で同じ新馬戦に2頭出すんだろうと思っていたのですが、
除外の可能性がかなりあるのでどちらかだけでも抽選をクリアしてくれれば、
ということなのかもしれません。
パートナーは怪我から復帰した後藤騎手になりました。
後藤騎手はソルレヴァンテに続いての新馬戦パートナーになります。
ソルレヴァンテでは2着と優勝に一歩届きませんでしたが、
今度はお願いしますよ^^
出走できた場合、発走予定は12時10分。
どこかに車を停めてグリーンチャンネルモバイルで見ようかと思いましたが、
新馬戦なので、JRAホームページにも動画が公開されます。
ちょっとタイムラグがあっても、こっちでいいかな^^;
ただ、その時はツイッターなどで結果を知らないようにしないとです。
3連休の中日です。
出走となれば、きっと多くの会員さんが東京に駆けつけることでしょう。
そこに行けないのが残念ですが、遠く四国から応援します。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:10│Comments(0)
│在厩馬