2013年08月29日
カテリーナ、調教は動くのだけど…【出走確定&木曜追い】
6歳ハンターワディは羊ヶ丘特別に出馬投票しましたが、除外されました。
来週早々に栗東トレセンに帰厩し、その後は間隔調整のため放牧に出る予定です。
3歳カテリーナは国分優作騎手が騎乗し、CWで単走 84.3-67.2-51.9-37.8-12.0 馬なり余力
素軽い動きで仕掛けてからの反応も上々。軽快にゴールを駆け抜けました。
攻め馬の気配は相変わらず良好で、順調にメニューを消化しています。
この走りがレースに結びついてほしいところです。
「終いの反応は良かったですし、以前よりも良くなっていますね。
周りを気にすることもなくなって、走りに集中していました。
いろいろな面で確実に良化しています。
攻め馬の感じではとても未勝利馬ではありませんよ。
レースに行っての気持ちひとつだと思います。
短い距離の方が集中力を持続させる意味で良いかもしれません」(国分優作騎手)
なお、ジョッキーの進言もあって、来週の阪神(土)ダート1400も視野に入れることになりました。
2歳ピーキーは日曜新潟5レース、2歳新馬戦に54キロ松岡騎手で出走が確定しました。
ピーキーは無事出走確定。
頭数は10頭と手頃なところに落ち着きました。
ディープインパクト産駒はいませんが、
ラフィアン2頭出し、サンデー、ノルマンディー、キャロット、
そしてユニオンとクラブ馬6頭が顔をそろえました。
正直、他の馬の様子がさっぱりわからないので
詳しくはまた新聞が発売になった土曜日に。
さて、今週除外となったハンターワディは、
何とか栗東には連れて帰ってもらえることになりました。
戻った後は一旦放牧ということですが、
前走、状態自体はだいぶ仕上がっていたように感じたので
いいタイミングで出走できることを願っています。
今日追い切りのカテリーナはデビュー戦で騎乗した国分優作騎手が手綱を取りました。
成長は感じてくれているようですが、いかんせん次がラストチャンス。
ダートと距離短縮を進言されたようですが、これは大ギャンブル。
スーパー未勝利戦で距離短縮はまだしも、ここへきての初ダートはどうでしょう。
下手をしたらスタートで砂をかぶってやる気をなくして、ハイそこまで…
ということもあり得ます。
ただ、同じ条件であとは成長頼み、というのもさすがに厳しいでしょうし、
ダートでの変わり身に一縷の期待というのもわからなくはありません。
とはいえ、アドマイヤムーン産駒は圧倒的に芝で走っていて、
ダートで一変、というのはちょっと考えにくい気もします。
来週、どんなレース選択をしてくるでしょう。
来週早々に栗東トレセンに帰厩し、その後は間隔調整のため放牧に出る予定です。
3歳カテリーナは国分優作騎手が騎乗し、CWで単走 84.3-67.2-51.9-37.8-12.0 馬なり余力
素軽い動きで仕掛けてからの反応も上々。軽快にゴールを駆け抜けました。
攻め馬の気配は相変わらず良好で、順調にメニューを消化しています。
この走りがレースに結びついてほしいところです。
「終いの反応は良かったですし、以前よりも良くなっていますね。
周りを気にすることもなくなって、走りに集中していました。
いろいろな面で確実に良化しています。
攻め馬の感じではとても未勝利馬ではありませんよ。
レースに行っての気持ちひとつだと思います。
短い距離の方が集中力を持続させる意味で良いかもしれません」(国分優作騎手)
なお、ジョッキーの進言もあって、来週の阪神(土)ダート1400も視野に入れることになりました。
2歳ピーキーは日曜新潟5レース、2歳新馬戦に54キロ松岡騎手で出走が確定しました。
ピーキーは無事出走確定。
頭数は10頭と手頃なところに落ち着きました。
ディープインパクト産駒はいませんが、
ラフィアン2頭出し、サンデー、ノルマンディー、キャロット、
そしてユニオンとクラブ馬6頭が顔をそろえました。
正直、他の馬の様子がさっぱりわからないので
詳しくはまた新聞が発売になった土曜日に。
さて、今週除外となったハンターワディは、
何とか栗東には連れて帰ってもらえることになりました。
戻った後は一旦放牧ということですが、
前走、状態自体はだいぶ仕上がっていたように感じたので
いいタイミングで出走できることを願っています。
今日追い切りのカテリーナはデビュー戦で騎乗した国分優作騎手が手綱を取りました。
成長は感じてくれているようですが、いかんせん次がラストチャンス。
ダートと距離短縮を進言されたようですが、これは大ギャンブル。
スーパー未勝利戦で距離短縮はまだしも、ここへきての初ダートはどうでしょう。
下手をしたらスタートで砂をかぶってやる気をなくして、ハイそこまで…
ということもあり得ます。
ただ、同じ条件であとは成長頼み、というのもさすがに厳しいでしょうし、
ダートでの変わり身に一縷の期待というのもわからなくはありません。
とはいえ、アドマイヤムーン産駒は圧倒的に芝で走っていて、
ダートで一変、というのはちょっと考えにくい気もします。
来週、どんなレース選択をしてくるでしょう。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:25│Comments(0)
│在厩馬