↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2008年05月18日

ソリッドプラチナム、オープン復帰ならず…

ソリッドプラチナムは京都の10レース、烏丸ステークスに出走、7着でした。
勝てばオープン復帰がかかっていましたが、掲示板を逃す結果となりました。
優勝したのは連勝中のエアジパングでした。

コスモテナシャスが引っ張る展開となりましたが、
中間完全に落ち着いてしまったスローペースに後方待機のソリッドプラチナム。
3角辺りから追い上げにかかりましたが
内に包まれ、勝負どころで前が塞がって少し控えたようにも見えました。

直線、なんとか外に持ち出して追い込みを計りましたが時既に遅し。
審議の対象になってしまったようですが、画面ではよくわかりませんでした。
3角ですこしごちゃついたようにも見えましたが、ソリッドも不利だったようにも…

馬体重プラス8キロは、決して太いわけではないと思うのですが、
ソリッドの場合、結果的にはやはりもう一絞り欲しかったかもしれません。


オープン復帰は次の機会に持ち越しになりました。
中2週で中京の関ヶ原ステークスあたりでしょうか。
またハンデ戦なのは気になりますが…




同じカテゴリー(愛馬レース回顧)の記事画像
ゴールデンメインに何があったのか【AR共和国杯】
アースコンシャス、デビュー戦は6着
レイラニのパドック写真をいただきました
同じカテゴリー(愛馬レース回顧)の記事
 レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】 (2025-03-31 18:04)
 クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・ (2025-02-17 18:29)
 スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・ (2025-01-20 18:13)
 もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】 (2025-01-08 18:10)
 グレートセンス、10着デビュー (2024-12-23 18:12)
 スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】 (2024-12-16 18:25)
Posted by 浦河深之 at 15:20│Comments(9)愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、残念な結果ではありましたが、休み明け初戦ですから、次走での変わり身を期待したいですね。本当に、競馬は難しいなぁと、つくづく思いました(^^ゞ

さて、レース前に書き込みしました、元育成馬ですが…浦河さん、ご明答です(^O^)b あの兄弟には、いろんな思い出がたくさんありますので、いつまでも息長く活躍してほしいという思いで、いつもレースを見守っています。

お世話になった生産牧場の馬が、ユニオンで募集されたら是非、出資したいという夢を抱いてはいるのですが、今のところ、果たせておりません(・_・、)
さて、実現はいつになるやら
Posted by ユニッペ at 2008年05月18日 16:05
>ユニッペさん

ヴィクトリアマイルにも2頭、ステイゴールド産駒が出ていましたが、
ソリッドも含め馬体が小さいのは相変わらずですね^^;
下手に大きくならないほうがいいかもしれません。
叩いて次が勝負ですね。
でも、マーメイドステークス連続出走は厳しくなってしまいました(>_<)



ユニッペさんが育成されたあの馬。
下が2003年を最後に出てきていないようですね。
この馬が最後になってしまったのでしょうか。
父の産駒も残り少なくなってきましたから、
息長く頑張って欲しいですね。
Posted by 浦河深之 at 2008年05月18日 16:50
浦河さん、本当にステイゴールド産駒で、馬格のある馬を見つけるのは難しいですね。しかし、ある意味、遺伝力が強い種牡馬といえるのかもしれません。
今年もユニオンでは、彼の産駒が募集されますね。さて、どんな馬体なのでしょう?募集馬といえば、フジキセキも人気が集まりそうですね(^^)あの勢いには目を見張ります。

それから、あの馬の下ですが、今年の2才にタキオンの牝馬がいるはずです。
母が高齢になってきましたので、受胎に苦労するようになったらしく、昨年と今年は産駒がいません。昨年はディープを付けたものの、不受胎。今年、リベンジするそうです!!
Posted by ユニッペ at 2008年05月18日 19:50
浦河さん、すみません。
やはり、産駒は2003年が最後のようですね。別の繁殖と間違えていました。大変失礼いたしましたm(__)m
Posted by ユニッペ at 2008年05月18日 19:54
>ユニッペさん

そうでしたか。
産駒成績も悪くないし、年齢的にももうすこし仔だし出来そうな年齢でしたが、
何かあったんでしょうか。
姉ミントエンジェルが既に繁殖として
なかなか頑張ってますね。

牝馬は、こうやって子供を追いかけられるので
楽しみがいつまでも続きますよね^^
Posted by 浦河深之 at 2008年05月18日 21:02
浦河さん、後輩から以前聞いた話では、子宮炎を患ったということでした。これがなかなか厄介な病気なんですよね…。そろそろ回復してくれることを祈っているのですが。

また、ミントエンジェルですが、実はあの馬が繁殖に上がってきた頃、引きずられて放牧地近くの沢に落ちそうになったことがあったんですよ(-.-;)あの当時は憎たらしく思ったものでしたが、今では良い思い出です(^^)
Posted by ユニッペ at 2008年05月18日 21:28
浦河さん、後輩から以前聞いた話では、子宮炎を患ったということでした。これがなかなか厄介な病気なんですよね…。そろそろ回復してくれることを祈っているのですが。

また、ミントエンジェルですが、実はあの馬が繁殖に上がってきた頃、引きずられて放牧地近くの沢に落ちそうになったことがあったんですよ(-.-;)あの当時は憎たらしく思ったものでしたが、今では良い思い出です(^^)
Posted by ユニッペ at 2008年05月18日 21:29
浦河さん、こんにちは!

ソリッド姉さん残念でしたね>_<;
グリーンチャンネルのWSETで少しですがパドック見た感じでは
とても調子が良さそうで走りそうな雰囲気でしたけどね。
トップハンデも荷が重かったのかな?

馬券は大外の2頭がとても良く見えたので、
そこから2頭軸で流して当たっちゃいましたけどね(^_^;
もちろんソリッド姉さんも買っていましたが、
トップハンデはどうかな?と思ってました。

私は馬券を買う時は、展開とか位置取りとか適正とか全くわからず
パドックで馬の状態だけを見て買っちゃう直感タイプです。
調教は一応見ますが、トラックマンさんの印を見るくらいです。
レースが始まってダンナに何が逃げるの?とか聞いたりしてます;;;
まあ、そんな直感タイプの私でも昨日はヴィクトリアも
当てることができましたけどね。
(点数が多すぎてちょいマイナスでしたが;;;)

ウオッカはあまり良く見えてなかったけど、それでも実力No.1ですから
エイジアンとの2頭軸で抑えに買ったらそれが的中しました。
まあ、勝った馬が1番良く見えてましたからいいとしましょう^_^

ソリッド姉さんは芝原騎手のコメントに書いてある通り
一叩きした次走に期待したいですね^_^
Posted by ミライ at 2008年05月19日 16:44
>ユニッペさん

そうだったんですか。
時間かかっていますが、復帰してくれるといいですね。
ミントエンジェルもチューニーも繁殖で
頑張ってるようですね。

他にも貴重な経験をされていたようで、
また機会がありましたら色々お聞かせくださいm(__)m

>ミライさん
応援ありがとうございました。

自分の馬が出るときの馬券は基本総流し。
人気によってワイドだったり馬単だったり^^;

柴原騎手はソリッドがデビューの時から手綱を取っていたのに、
初勝利をテン乗りの川田騎手にさらわれて、
500万こそ勝ったけど、重賞勝利も安倍幸夫騎手にさらわれてしまいました。


その重賞勝利以来勝ち星から約2年、遠ざかってます。
展開に注文がつく馬だけど、次こそオープン復帰、期待しています(^.^)
Posted by 浦河深之浦河深之 at 2008年05月19日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソリッドプラチナム、オープン復帰ならず…
    コメント(9)