2013年06月12日
週末は4頭出走か?【在厩馬】
6歳ハンターワディはレース後も異常ありません。
次走は来週の阪神(日)「出石特別」(芝1200m・ハンデ)を予定しています。
そこを除外になった場合は、函館に参戦することを検討しています。
「絶好調だと思ったんだけどなぁ。あそこまで止まってしまうとは、集中力がもたなかった感じだね。
今なら1200の方が良いのかもしれない。
函館はレース数が多いので、そちらに向かうことも考えたい」(佐々木先生)
4歳ソルレヴァンテは南Wで単走 70.0-54.9-40.0-13.0 馬なり余力
先週しっかりと追い切っているため、本日はサッと流す程度でしたが、
動きに迫力があり、仕上がり良好。
1000万クラスからの降級となり、500万クラスでは力上位と思われ、
ここはすんなり勝っておきたいところです。
東京(日)芝2000mに福永騎手で出走予定です。
争点段階では除外にはならない見込みです。
3歳カテリーナはCWで単走 86.6-72.2-57.4-42.6-13.2 馬なり余力
テンはセーブ気味に入り、ラストだけサッと脚を伸ばしました。
道中の手応え、仕掛けた時の反応ともに良く、素軽いフットワークで駆け抜けました。
ひと叩きしたことでどんどん調子は上向いている印象です。
阪神(日)芝2400・混への出走を検討中です。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「時計は遅かったけど、動きはすごく良かった。変わらず落ち着いているのも良いね。
距離は微妙だけど、短くなるよりは良いだろう。
1回使った上積みは大きいと思うし、2400に行こうかと考えている」(田島先生)
3歳レジーナはDPで単走 82.3-66.3-51.3-37.7-12.4 一杯に追う
テンから軽快なフットワーク。仕掛けてからは切れ味鋭く伸び、
最後まで勢いが衰えることはありませんでした。
動きは変わらず良好。高いレベルで状態をキープしている印象です。引き続き、順調に調整中です。
なお、次走は来週の阪神(土)芝1800・混に出走予定ですが、
メンバー次第では今週の阪神(日)芝2400・混に向かうことも検討しています。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「動きは良かったですね。まだトモに力がつき切っていないけど、軽いポリトラックだとしっかり動けますね。
来週はメンバーが揃いそうな感じもあるので、
若干使ったあとの反動に心配なところはありますが、2400に向かうことも考えます」(田中先生)
3歳アンジュプリエールは坂路で普通キャンター。
様子を見て時計を出し態勢を整えていきます。
引き続き、次走については距離短縮を視野に入れて検討中です。
「あの手応えで止まってしまうのだから、次は距離を詰めてみようと思う。
数字は大きく増えていたけど、太め感はないし馬体増は気にする必要はないですよ。
いずれは芝も試したい気持ちはあるが、まずはどうやったら1つ勝てるか考えたい」(橋口先生)
3歳クロノマンは函館Wで単走 69.5-54.9-40.5-13.5 強目に追う
函館競馬場在厩。移動後も熱発等の異常はなく、順調に調整しています。
今日はウッドチップコースで単走で追い切り。
終いは強めに追われ、まずまずの伸びを見せました。
動きは問題なく、今週の出走にGOサインが出されました。
今のところ、今週の函館(土or日)ダート1700m戦のいずれかに出走予定です。
想定を見てから出走レースを決めます。
ミーシャの戦線離脱で関東2頭だけだと思われたツアーウィークの出走ですが、
今日になって、レジーナとカテリーナが出走プランを発表。
しかも、同じ日曜日阪神の未勝利戦、芝2400m…
ともに牝馬で、いきなりの距離延長はどうかという気もします。
特にカテリーナは父アドマイヤムーン。
極端な距離延長はどうなんでしょう。
母父サドラーズウェルズの底力に期待というところでしょうか。
未勝利戦は勝ち上がりが大切ですから、
愛馬対決でともに勝ということは同着でもない限りないので、
正直あまり歓迎しませんが、それぞれの先生のお考えですから仕方ありません。
この際ですから、どちらかには勝ってもらいましょうか^^
とはいえ、ツアーウィーク優勝の最右翼はもちろんソルレヴァンテ。
1000万でも勝ち負けしていた馬ですから、
休み明けとはいえ500万で負けるわけにはいきません。
鞍上には2勝目を優勝に導いた福永騎手を迎えて万全の態勢です。
クラブ全体でも今週末は大量出走を予定しています。
わが愛馬たちも、最終的に何頭出走するかは明日決まりますが、
今の感じだと、すべて日曜日に集中しそうです。
やいやい、録画の予約が大変だ((+_+))
次走は来週の阪神(日)「出石特別」(芝1200m・ハンデ)を予定しています。
そこを除外になった場合は、函館に参戦することを検討しています。
「絶好調だと思ったんだけどなぁ。あそこまで止まってしまうとは、集中力がもたなかった感じだね。
今なら1200の方が良いのかもしれない。
函館はレース数が多いので、そちらに向かうことも考えたい」(佐々木先生)
4歳ソルレヴァンテは南Wで単走 70.0-54.9-40.0-13.0 馬なり余力
先週しっかりと追い切っているため、本日はサッと流す程度でしたが、
動きに迫力があり、仕上がり良好。
1000万クラスからの降級となり、500万クラスでは力上位と思われ、
ここはすんなり勝っておきたいところです。
東京(日)芝2000mに福永騎手で出走予定です。
争点段階では除外にはならない見込みです。
3歳カテリーナはCWで単走 86.6-72.2-57.4-42.6-13.2 馬なり余力
テンはセーブ気味に入り、ラストだけサッと脚を伸ばしました。
道中の手応え、仕掛けた時の反応ともに良く、素軽いフットワークで駆け抜けました。
ひと叩きしたことでどんどん調子は上向いている印象です。
阪神(日)芝2400・混への出走を検討中です。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「時計は遅かったけど、動きはすごく良かった。変わらず落ち着いているのも良いね。
距離は微妙だけど、短くなるよりは良いだろう。
1回使った上積みは大きいと思うし、2400に行こうかと考えている」(田島先生)
3歳レジーナはDPで単走 82.3-66.3-51.3-37.7-12.4 一杯に追う
テンから軽快なフットワーク。仕掛けてからは切れ味鋭く伸び、
最後まで勢いが衰えることはありませんでした。
動きは変わらず良好。高いレベルで状態をキープしている印象です。引き続き、順調に調整中です。
なお、次走は来週の阪神(土)芝1800・混に出走予定ですが、
メンバー次第では今週の阪神(日)芝2400・混に向かうことも検討しています。
想定の段階では除外の可能性はない見込みです。
「動きは良かったですね。まだトモに力がつき切っていないけど、軽いポリトラックだとしっかり動けますね。
来週はメンバーが揃いそうな感じもあるので、
若干使ったあとの反動に心配なところはありますが、2400に向かうことも考えます」(田中先生)
3歳アンジュプリエールは坂路で普通キャンター。
様子を見て時計を出し態勢を整えていきます。
引き続き、次走については距離短縮を視野に入れて検討中です。
「あの手応えで止まってしまうのだから、次は距離を詰めてみようと思う。
数字は大きく増えていたけど、太め感はないし馬体増は気にする必要はないですよ。
いずれは芝も試したい気持ちはあるが、まずはどうやったら1つ勝てるか考えたい」(橋口先生)
3歳クロノマンは函館Wで単走 69.5-54.9-40.5-13.5 強目に追う
函館競馬場在厩。移動後も熱発等の異常はなく、順調に調整しています。
今日はウッドチップコースで単走で追い切り。
終いは強めに追われ、まずまずの伸びを見せました。
動きは問題なく、今週の出走にGOサインが出されました。
今のところ、今週の函館(土or日)ダート1700m戦のいずれかに出走予定です。
想定を見てから出走レースを決めます。
ミーシャの戦線離脱で関東2頭だけだと思われたツアーウィークの出走ですが、
今日になって、レジーナとカテリーナが出走プランを発表。
しかも、同じ日曜日阪神の未勝利戦、芝2400m…
ともに牝馬で、いきなりの距離延長はどうかという気もします。
特にカテリーナは父アドマイヤムーン。
極端な距離延長はどうなんでしょう。
母父サドラーズウェルズの底力に期待というところでしょうか。
未勝利戦は勝ち上がりが大切ですから、
愛馬対決でともに勝ということは同着でもない限りないので、
正直あまり歓迎しませんが、それぞれの先生のお考えですから仕方ありません。
この際ですから、どちらかには勝ってもらいましょうか^^
とはいえ、ツアーウィーク優勝の最右翼はもちろんソルレヴァンテ。
1000万でも勝ち負けしていた馬ですから、
休み明けとはいえ500万で負けるわけにはいきません。
鞍上には2勝目を優勝に導いた福永騎手を迎えて万全の態勢です。
クラブ全体でも今週末は大量出走を予定しています。
わが愛馬たちも、最終的に何頭出走するかは明日決まりますが、
今の感じだと、すべて日曜日に集中しそうです。
やいやい、録画の予約が大変だ((+_+))
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:15│Comments(0)
│在厩馬