2013年05月22日
カテリーナ、国分優作騎手で今週デビュー!【在厩馬】
6歳ハンターワディは坂路で普通キャンター。
様子を見て追い切って態勢を整えます。
再来週の阪神(日)「小豆島特別」(芝1400)に出走予定です。
「馬は使いつつ良くなっている。1200でも問題ないけど、1400の方が競馬はしやすいでしょう。
体はできているし、来週追い切れば充分に仕上がるんじゃないかな」(佐々木先生)
4歳ソルレヴァンテは17日に帰厩しました。
今日は南Wで単走 73.1-56.6-42.3-14.0 馬なり余力
テンからゆったりとしたペースで進み、終いは軽く流す程度でゴール。
まずは脚馴らし程度に追い切りましたが、動きは柔らか味があり、良い感じにリフレッシュできた様子。
4歳の夏開催開始時に本賞金が半減されるため、本馬は来週から500万下に降級します。
次走は仕上がり具合を見ながら決めていくが、6/16東京芝2000が候補として挙がっています。
4歳ミーシャレヴューは角馬場で軽めの調整。明日、追い切ります。
もう少しトレセンで乗り込んでから、函館競馬場へ移動する予定です。
なお、仕上がり具合によっては、阪神で1戦する可能性もあります。
「今の馬体重が470kg。どうしても環境が変わると10kgくらい減ってしまうみたいですね。
このあとは函館での滞在競馬を試す予定ですが、
しばらく様子を見てから移動時期について判断したいと思います」(松田先生)
3歳カテリーナはCWで単走 71.6-54.3-40.1-12.5 G前仕掛け
国分優作騎手が騎乗しました。
テンから手綱をがっちり抑え、直線を向いてからも軽く仕掛けた程度。楽な感じで駆け抜けました。
道中はスピード感ある走りで、最後まで余力充分。非常に前向きで軽快な動きを見せました。
帰厩後は順調に調教を消化し、きっちり仕上がったといって良いでしょう。
既走馬相手の不利はありますが、初戦から好走を期待したいところです。
京都(土)芝1400・混でデビューする予定です。
「先生から『テンションを考えて、あまり攻め過ぎないように』と指示されていましたので、
無理せず体を使わせるように走らせました。柔らかくて素軽いですし、動きは良かったですよ。
自分で体をつくるタイプのようですし、仕上がりは充分です。
ちょっとイレっぽなところがあるので、平常心で臨めれば…。
勝つだけの力はあると思いますし、レースが楽しみです」(国分優作騎手)
3歳レジーナはBコースで普通キャンター。
週末くらいから追い切って態勢を整えていきます。
再来週の阪神(土)芝2000・混に出走予定です。
「見た目は元気なんですが、キャンターにいくとトモに疲れが感じられます。それに、少し硬いかな。
まだレースまでは時間がありますから、様子を見ながら徐々に進めていきます。
飼い葉はしっかり食べていますし、体も減っていませんよ。
前走は少し追い切りが足りなかったので、次は息のもちも変わってくると思います」(助手)
3歳アンジュプリエールは坂路で併せ馬 54.9-40.3-25.9-13.0 一杯に追う
3歳未勝利馬なりに0.2秒遅れ
僚馬とぴったり馬体を並べて進むと、最後は軽く仕掛けた程度で僅かに遅れました。
キビキビとした走りで、スピード感も充分。まったく無理しておらず、遅れたことは心配ありません。
ひと追いごとに動きは良くなってきています。
この感じであれば目標のレースにはしっかり態勢が整いそうです。
来週の阪神(日)ダート1400・牝に出走予定です。
「まだしっかりしていないところはあるけど、大分良くなってきましたね。
帰厩してきた時よりも、着実に上向いていますよ。やる気もあって動きは悪くないですね。
あと1週間でどこまで良くなるか。力があることは分かっていますから、
なんとか結果を出したいですね」(助手)
今週デビュー予定のカテリーナは国分優作騎手を背に最終追い切り。
終いだけの軽めの内容でしたが、国分騎手からはいいコメントをいただいています。
芝の短距離となると、未勝利戦とはいえスピード自慢が顔を揃えるでしょうから
初戦からはなかなか難しいところもあるでしょうが、
ここまで10か月待った分だけのものは出してもらいたいものです。
カテリーナを皮切りに3週連続出走の予定でしたが、
ソルレヴァンテがツアー当日の6月16日が出走レース候補に挙がっているとのことで、
4週連続に伸びるかもしれません。
しかも、降級しての500万です。
1000万でさえ出走すれば人気になる馬ですから、500万なら休み明けでもここは必勝。
次に1000万を勝つための足慣らしみたいなものでしょう。
連勝で一気に準オープンへ駆け上がってもらいましょうか^^
心配なのは帰厩したばかりのミーシャレヴュー。
近郊からの移動だけでもう10キロも減ってしまいました。
このまま函館に移動したらいったい何キロ減ってしまうのでしょう@@;
こうなったら滞在で何としても結果を出してもらわないことには、
馬体の維持だけで終わってしまいそうです。
様子を見て追い切って態勢を整えます。
再来週の阪神(日)「小豆島特別」(芝1400)に出走予定です。
「馬は使いつつ良くなっている。1200でも問題ないけど、1400の方が競馬はしやすいでしょう。
体はできているし、来週追い切れば充分に仕上がるんじゃないかな」(佐々木先生)
4歳ソルレヴァンテは17日に帰厩しました。
今日は南Wで単走 73.1-56.6-42.3-14.0 馬なり余力
テンからゆったりとしたペースで進み、終いは軽く流す程度でゴール。
まずは脚馴らし程度に追い切りましたが、動きは柔らか味があり、良い感じにリフレッシュできた様子。
4歳の夏開催開始時に本賞金が半減されるため、本馬は来週から500万下に降級します。
次走は仕上がり具合を見ながら決めていくが、6/16東京芝2000が候補として挙がっています。
4歳ミーシャレヴューは角馬場で軽めの調整。明日、追い切ります。
もう少しトレセンで乗り込んでから、函館競馬場へ移動する予定です。
なお、仕上がり具合によっては、阪神で1戦する可能性もあります。
「今の馬体重が470kg。どうしても環境が変わると10kgくらい減ってしまうみたいですね。
このあとは函館での滞在競馬を試す予定ですが、
しばらく様子を見てから移動時期について判断したいと思います」(松田先生)
3歳カテリーナはCWで単走 71.6-54.3-40.1-12.5 G前仕掛け
国分優作騎手が騎乗しました。
テンから手綱をがっちり抑え、直線を向いてからも軽く仕掛けた程度。楽な感じで駆け抜けました。
道中はスピード感ある走りで、最後まで余力充分。非常に前向きで軽快な動きを見せました。
帰厩後は順調に調教を消化し、きっちり仕上がったといって良いでしょう。
既走馬相手の不利はありますが、初戦から好走を期待したいところです。
京都(土)芝1400・混でデビューする予定です。
「先生から『テンションを考えて、あまり攻め過ぎないように』と指示されていましたので、
無理せず体を使わせるように走らせました。柔らかくて素軽いですし、動きは良かったですよ。
自分で体をつくるタイプのようですし、仕上がりは充分です。
ちょっとイレっぽなところがあるので、平常心で臨めれば…。
勝つだけの力はあると思いますし、レースが楽しみです」(国分優作騎手)
3歳レジーナはBコースで普通キャンター。
週末くらいから追い切って態勢を整えていきます。
再来週の阪神(土)芝2000・混に出走予定です。
「見た目は元気なんですが、キャンターにいくとトモに疲れが感じられます。それに、少し硬いかな。
まだレースまでは時間がありますから、様子を見ながら徐々に進めていきます。
飼い葉はしっかり食べていますし、体も減っていませんよ。
前走は少し追い切りが足りなかったので、次は息のもちも変わってくると思います」(助手)
3歳アンジュプリエールは坂路で併せ馬 54.9-40.3-25.9-13.0 一杯に追う
3歳未勝利馬なりに0.2秒遅れ
僚馬とぴったり馬体を並べて進むと、最後は軽く仕掛けた程度で僅かに遅れました。
キビキビとした走りで、スピード感も充分。まったく無理しておらず、遅れたことは心配ありません。
ひと追いごとに動きは良くなってきています。
この感じであれば目標のレースにはしっかり態勢が整いそうです。
来週の阪神(日)ダート1400・牝に出走予定です。
「まだしっかりしていないところはあるけど、大分良くなってきましたね。
帰厩してきた時よりも、着実に上向いていますよ。やる気もあって動きは悪くないですね。
あと1週間でどこまで良くなるか。力があることは分かっていますから、
なんとか結果を出したいですね」(助手)
今週デビュー予定のカテリーナは国分優作騎手を背に最終追い切り。
終いだけの軽めの内容でしたが、国分騎手からはいいコメントをいただいています。
芝の短距離となると、未勝利戦とはいえスピード自慢が顔を揃えるでしょうから
初戦からはなかなか難しいところもあるでしょうが、
ここまで10か月待った分だけのものは出してもらいたいものです。
カテリーナを皮切りに3週連続出走の予定でしたが、
ソルレヴァンテがツアー当日の6月16日が出走レース候補に挙がっているとのことで、
4週連続に伸びるかもしれません。
しかも、降級しての500万です。
1000万でさえ出走すれば人気になる馬ですから、500万なら休み明けでもここは必勝。
次に1000万を勝つための足慣らしみたいなものでしょう。
連勝で一気に準オープンへ駆け上がってもらいましょうか^^
心配なのは帰厩したばかりのミーシャレヴュー。
近郊からの移動だけでもう10キロも減ってしまいました。
このまま函館に移動したらいったい何キロ減ってしまうのでしょう@@;
こうなったら滞在で何としても結果を出してもらわないことには、
馬体の維持だけで終わってしまいそうです。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:21│Comments(0)
│在厩馬