2013年05月12日
レジーナ、直線弾けず8着。
レジーナは今日の新潟5レース、3歳未勝利戦に出走、
一時1番人気に支持される時間帯もありましたが、8着に終わりました。
優勝したのは最終的に1番人気に推されたサンマルホームでした。
馬体重はプラス8キロの418キロ。
体重増はいいことですが、先週の段階からは10キロ減らしています。
パドックでは非常によく見え、かなり仕上がっていた様子です。
レースは最後方でガッチリ手綱を抑え、いい感じで追走。
直線は大外に持ち出さず、5分どころから追い込みを図りますが、
前走のような伸び脚が見られませんでした。
レース後、騎乗した菱田騎手は
「今日は追ってからの反応が一息でした。
前走と変わらず、状態は良かったんですが、ちょっと間隔が空いていた分かもしれません。
それにエンジンの掛かりが遅いので、コーナーが4つあるコースの方が合っているかもしれません。
力はある馬なので、ここを叩いて変わってくれると思います」
と、コメントされています。
馬体重からもパドックの様子からも、
ここでの勝負気配がプンプンだっただけに、
前走より一歩後退の8着は残念でした。
テレビで見ていた感じでは、道中は非常によく見えて
直線では大外に持ち出すと思っていたのですが、
予想に反して中ほどをついてきました。
直線でムチが入ると、アタマを内に向けるような素振りを見せるなど、
まだ馬群を縫って伸びてくるほどの気性面での成長がないのかな、
というように見えました。
菱田騎手は間隔が空いたことと新潟コースを敗因に挙げていましたが、
今回馬体重を見る限り、さらに減るとまた放牧を挟むようなことになるかも知れず、
権利が取れなかったことも含め、課題を残した結果となってしまいました。
一時1番人気に支持される時間帯もありましたが、8着に終わりました。
優勝したのは最終的に1番人気に推されたサンマルホームでした。
馬体重はプラス8キロの418キロ。
体重増はいいことですが、先週の段階からは10キロ減らしています。
パドックでは非常によく見え、かなり仕上がっていた様子です。
レースは最後方でガッチリ手綱を抑え、いい感じで追走。
直線は大外に持ち出さず、5分どころから追い込みを図りますが、
前走のような伸び脚が見られませんでした。
レース後、騎乗した菱田騎手は
「今日は追ってからの反応が一息でした。
前走と変わらず、状態は良かったんですが、ちょっと間隔が空いていた分かもしれません。
それにエンジンの掛かりが遅いので、コーナーが4つあるコースの方が合っているかもしれません。
力はある馬なので、ここを叩いて変わってくれると思います」
と、コメントされています。
馬体重からもパドックの様子からも、
ここでの勝負気配がプンプンだっただけに、
前走より一歩後退の8着は残念でした。
テレビで見ていた感じでは、道中は非常によく見えて
直線では大外に持ち出すと思っていたのですが、
予想に反して中ほどをついてきました。
直線でムチが入ると、アタマを内に向けるような素振りを見せるなど、
まだ馬群を縫って伸びてくるほどの気性面での成長がないのかな、
というように見えました。
菱田騎手は間隔が空いたことと新潟コースを敗因に挙げていましたが、
今回馬体重を見る限り、さらに減るとまた放牧を挟むようなことになるかも知れず、
権利が取れなかったことも含め、課題を残した結果となってしまいました。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:34│Comments(0)
│愛馬レース回顧