2013年04月24日
ハンターワディ、いきなりでも【在厩馬】
6歳ハンターワディは坂路で単走 52.9-38.4-25.3-13.0 一杯に追う
前を行く僚馬を目標にスタート。
道中はスピード感ある走りでグングン差を詰めていくと、
仕掛けてからは更に加速し、楽な手応えで交わしました。
余力充分に好時計をマーク。
3歳とはいえオープン馬(ローガンサファイア)をあっさり抜いていくのだから大したもの。
順調に追い切りを消化し、休養明けになりますが仕上がりは良好です。
初戦から好走を期待したいところ。
京都(日)「鷹ヶ峰特別」(芝1400m)に幸騎手で出走予定です。
想定の段階でフルゲートに達しておらず、除外の可能性はない見込みです。
「動きは良いねぇ。輸送があまり良くない馬だから、上手くクリアしてくれれば。
調教の良さが活きれば、このクラスでも充分通用すると思うよ」(佐々木先生)
3歳クロノマンは南Pで併せ馬 67.9-52.6-39.4-13.7 馬なり余力
3歳未勝利馬なりの外同入
テンから並んで進み、終いまで馬なりのまま併入しました。
引き続き馬体に気になるところはなく、更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
5/11新潟ダート1800(若手騎手限定)に出走予定です。
「予定より少し時計が速くなりましたが、無理はしておらず、問題ないですね。
やる気がありますし、動きは良かったですよ。
馬体は問題ありませんが、やりすぎても良くないですし、
今後は週末の追い切りは止めて、来週半ばにもう1本追い切り、
レースの週はサッとやって競馬に向かいましょう」(手塚先生)
3歳カテリーナはCWで普通キャンター。
帰厩後も順調に乗り込んでいます。
様子を見ながら時計を出し、デビューの態勢を整えていきます。
なお、体は随分ふっくらし、休養前とは見違えるほどになっています。
「ふっくらして良い体で帰ってきてくれました。ひと回り大きくなったように感じます。
元気一杯で抑えるのに苦労するくらいですよ。
まずはしっかり乗り込んで体力をつけていきたいと思います」(助手)
ハンターワディは調整も順調、今週復帰の運びとなりました。
これまで、間隔があいてしまうとあまりよくなかったハンターワディですが、
古馬となって、この調教の良さがレースに出てくれるでしょうか。
また、距離が1400mというのjも気になるとっころ。
ダートか芝か、では芝で問題ないと思うのですが、
2勝目を挙げたのは1600mでした。
当初は芝の中距離が本線、と言われていた馬です。
序盤のペースが上がる短距離でどういうレースをするのか、注目です。
次走に僕にとっても馬にとっても初勝利の期待がかかるクロノマンも調整は順調そのもの。
再来週が待ちきれない感じすら漂ってきます^^
相手次第ですが、ついに1番人気に上り詰めそうな雰囲気の次のレース。
この新潟ダート1800mは、母が1番人気に応えた縁起のいいコースです。
クロノマンも母に続いてこのコース、1番人気に応えてもらいましょう^^
前を行く僚馬を目標にスタート。
道中はスピード感ある走りでグングン差を詰めていくと、
仕掛けてからは更に加速し、楽な手応えで交わしました。
余力充分に好時計をマーク。
3歳とはいえオープン馬(ローガンサファイア)をあっさり抜いていくのだから大したもの。
順調に追い切りを消化し、休養明けになりますが仕上がりは良好です。
初戦から好走を期待したいところ。
京都(日)「鷹ヶ峰特別」(芝1400m)に幸騎手で出走予定です。
想定の段階でフルゲートに達しておらず、除外の可能性はない見込みです。
「動きは良いねぇ。輸送があまり良くない馬だから、上手くクリアしてくれれば。
調教の良さが活きれば、このクラスでも充分通用すると思うよ」(佐々木先生)
3歳クロノマンは南Pで併せ馬 67.9-52.6-39.4-13.7 馬なり余力
3歳未勝利馬なりの外同入
テンから並んで進み、終いまで馬なりのまま併入しました。
引き続き馬体に気になるところはなく、更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
5/11新潟ダート1800(若手騎手限定)に出走予定です。
「予定より少し時計が速くなりましたが、無理はしておらず、問題ないですね。
やる気がありますし、動きは良かったですよ。
馬体は問題ありませんが、やりすぎても良くないですし、
今後は週末の追い切りは止めて、来週半ばにもう1本追い切り、
レースの週はサッとやって競馬に向かいましょう」(手塚先生)
3歳カテリーナはCWで普通キャンター。
帰厩後も順調に乗り込んでいます。
様子を見ながら時計を出し、デビューの態勢を整えていきます。
なお、体は随分ふっくらし、休養前とは見違えるほどになっています。
「ふっくらして良い体で帰ってきてくれました。ひと回り大きくなったように感じます。
元気一杯で抑えるのに苦労するくらいですよ。
まずはしっかり乗り込んで体力をつけていきたいと思います」(助手)
ハンターワディは調整も順調、今週復帰の運びとなりました。
これまで、間隔があいてしまうとあまりよくなかったハンターワディですが、
古馬となって、この調教の良さがレースに出てくれるでしょうか。
また、距離が1400mというのjも気になるとっころ。
ダートか芝か、では芝で問題ないと思うのですが、
2勝目を挙げたのは1600mでした。
当初は芝の中距離が本線、と言われていた馬です。
序盤のペースが上がる短距離でどういうレースをするのか、注目です。
次走に僕にとっても馬にとっても初勝利の期待がかかるクロノマンも調整は順調そのもの。
再来週が待ちきれない感じすら漂ってきます^^
相手次第ですが、ついに1番人気に上り詰めそうな雰囲気の次のレース。
この新潟ダート1800mは、母が1番人気に応えた縁起のいいコースです。
クロノマンも母に続いてこのコース、1番人気に応えてもらいましょう^^
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:07│Comments(0)
│在厩馬