2012年10月18日
ウインズ静内閉鎖。来年のツアーではもう行けない…
一部ニュースで先行して報道されていましたが、
JRAから正式にウインズ3か所の閉鎖が発表されました。
ウインズ銀座通り、静内、室蘭の営業終了について
JRA NEWS 2012/10/16
営業終了日
○ウインズ銀座通り
2013年3月の最後の中央競馬開催日
○ウインズ静内、ウインズ室蘭
2013年5月の最後の中央競馬開催日
ウインズ静内はユニオンのセレクトツアーではたびたび立ち寄る場所で、
展示会をする静内市場のすぐ横。
展示会を抜け出してレース中継を見に行く人も多かったでしょうし、
二日目の朝の未勝利戦をテレビ観戦するチャンスでもありました。
僕自身は、ここで馬券を買ったとしても静岡に帰ってしまうと払い戻しができないし、
今はもうIPATでどこでも馬券が買えるので、どうしてもよりたい場所、というわけではなかったのですが、
日高ケンタッキーファームに続き、よくいくツアーのスポットがなくなってしまうのは
やっぱり寂しいです。
来年の5月で閉鎖ということは、次のツアーではもう寄ることはできません。
年に一度、ちょっと寄っているだけですが
ものすごく賑わっているというわけではないにしても
それほど閑散としているわけでもなく、
周辺の住民数からしたらずいぶん多く集まっている方じゃないか、
と思うくらいでした。
今回の閉鎖は売り上げ減少のための合理化の一環ということのようですが、
これで閉鎖ならエクセル浜松は大丈夫なのかな…と、ちょっと不安になってしまいます。
JRAから正式にウインズ3か所の閉鎖が発表されました。
ウインズ銀座通り、静内、室蘭の営業終了について
JRA NEWS 2012/10/16
営業終了日
○ウインズ銀座通り
2013年3月の最後の中央競馬開催日
○ウインズ静内、ウインズ室蘭
2013年5月の最後の中央競馬開催日
ウインズ静内はユニオンのセレクトツアーではたびたび立ち寄る場所で、
展示会をする静内市場のすぐ横。
展示会を抜け出してレース中継を見に行く人も多かったでしょうし、
二日目の朝の未勝利戦をテレビ観戦するチャンスでもありました。
僕自身は、ここで馬券を買ったとしても静岡に帰ってしまうと払い戻しができないし、
今はもうIPATでどこでも馬券が買えるので、どうしてもよりたい場所、というわけではなかったのですが、
日高ケンタッキーファームに続き、よくいくツアーのスポットがなくなってしまうのは
やっぱり寂しいです。
来年の5月で閉鎖ということは、次のツアーではもう寄ることはできません。
年に一度、ちょっと寄っているだけですが
ものすごく賑わっているというわけではないにしても
それほど閑散としているわけでもなく、
周辺の住民数からしたらずいぶん多く集まっている方じゃないか、
と思うくらいでした。
今回の閉鎖は売り上げ減少のための合理化の一環ということのようですが、
これで閉鎖ならエクセル浜松は大丈夫なのかな…と、ちょっと不安になってしまいます。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 20:20│Comments(0)
│ニュース感想