2012年10月09日
カテリーナ、目の充血再び【休養馬】
5歳ハンターワディは西舎共同育成場。
まだ、左前肢の球節に熱感は残りますが、変わらず歩様は気にならないため、
今日からBTCの屋内直線ウッドチップでごく軽めにキャンターを乗り始めました。
調教後も歩様が気になることはなく、熱も増していません。
特に問題はありませんが、脚元が気になるうちは無理をさせない方針です。
3歳ソルレヴァンテはスピリットファーム。
池上先生と相談し、馬体を完全にリフレッシュさせることになり、
先週の金曜日に笹針治療を施しました。
右前と左腰に大きな疲れがあった模様です。
今週の木曜日までは舎飼いにて静養し、馬体の良化を促していきます。
2歳カテリーナは三田馬事公苑。
調教を進めてきたところ、再び右目が充血してきました。
そのため、獣医師の指示もあり、現在は舎飼いで経過を観察しています。
もうしばらくは治療に専念し、しっかり不安を取り除いてから運動を再開する予定です。
「もう心配ないかと思ったのですが、少し動かしたらまた充血してきました。
獣医さんからも『無理はさせない方が良い』と言われていますので、
1週間くらいは運動を控えるつもりです」(担当者)
カテリーナの右目の充血は、大した症状ではないと思われていましたが、
再び発症、運動を1週間休むほどの大ごとになってしまいました。
馬の目の充血の原因として、人間と同じ結膜炎のほかに
検索したらこんな病気が出てきました。
馬の眼疾患
1)外傷性角膜炎、と角膜潰瘍
2)前部ブドウ膜炎
今までに愛馬でいろいろな病気やけがを経験してきましたが、
目の病気でここまで大ごとになってしまったのは初めてかもしれません。
自分自身だったら目の充血程度でここまで大ごとになるなんて思いもしませんが、
何か原因があってのことのようですので、単なる結膜炎、という感じではないのかもしれません。
帰厩まであとわずか、というところでのアクシデントは本当に残念ですが、
ここはしっかり不安を払拭して元気な姿で戻ってきてほしいです。
まだ、左前肢の球節に熱感は残りますが、変わらず歩様は気にならないため、
今日からBTCの屋内直線ウッドチップでごく軽めにキャンターを乗り始めました。
調教後も歩様が気になることはなく、熱も増していません。
特に問題はありませんが、脚元が気になるうちは無理をさせない方針です。
3歳ソルレヴァンテはスピリットファーム。
池上先生と相談し、馬体を完全にリフレッシュさせることになり、
先週の金曜日に笹針治療を施しました。
右前と左腰に大きな疲れがあった模様です。
今週の木曜日までは舎飼いにて静養し、馬体の良化を促していきます。
2歳カテリーナは三田馬事公苑。
調教を進めてきたところ、再び右目が充血してきました。
そのため、獣医師の指示もあり、現在は舎飼いで経過を観察しています。
もうしばらくは治療に専念し、しっかり不安を取り除いてから運動を再開する予定です。
「もう心配ないかと思ったのですが、少し動かしたらまた充血してきました。
獣医さんからも『無理はさせない方が良い』と言われていますので、
1週間くらいは運動を控えるつもりです」(担当者)
カテリーナの右目の充血は、大した症状ではないと思われていましたが、
再び発症、運動を1週間休むほどの大ごとになってしまいました。
馬の目の充血の原因として、人間と同じ結膜炎のほかに
検索したらこんな病気が出てきました。
馬の眼疾患
1)外傷性角膜炎、と角膜潰瘍
2)前部ブドウ膜炎
今までに愛馬でいろいろな病気やけがを経験してきましたが、
目の病気でここまで大ごとになってしまったのは初めてかもしれません。
自分自身だったら目の充血程度でここまで大ごとになるなんて思いもしませんが、
何か原因があってのことのようですので、単なる結膜炎、という感じではないのかもしれません。
帰厩まであとわずか、というところでのアクシデントは本当に残念ですが、
ここはしっかり不安を払拭して元気な姿で戻ってきてほしいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:28│Comments(0)
│休養馬・未出走馬