2012年07月02日
特別4鞍に3頭登録。もしかしたら4頭出し??
ソルレヴァンテは土曜日福島の松島特別に、
マリエンベルクは土曜日函館の下北半島特別に、
ハンターワディは土曜日中京の賢島特別と、
日曜福島の尾瀬特別にそれぞれ登録があります。
松島特別 第1回特別登録 20頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上1000万円以下 定量 2000m 芝・右
エクセリオン 57.0
カピターノ 57.0
グッドバニヤン 57.0
ゲットアヘッド 57.0
コウヨウレジェンド 57.0
コハクジョー 57.0
コンカラン 55.0
シンボリローレンス 57.0
スーパーオービット 57.0
ソルレヴァンテ 54.0
トウシンイーグル 57.0
トーセンペトリュス 57.0
バウンシングライト 57.0
ハリウッドスター 57.0
フェイルノート 57.0
プレミアムブルー 54.0
マイネルギブソン 57.0
メイショウサミット 57.0
メジロオマリー 57.0
ランブリングローズ 55.0
下北半島特別 第1回特別登録 28頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上500万円以下 定量 1200m 芝・右
アイシークレット 55.0
アランルース 57.0
ヴィーヴァサルーテ 57.0
オビーディエント 54.0
グレイホーク 57.0
クレバーアポロ 54.0
サニーエリザベス 55.0
サンライズサルーテ 57.0
シゲルシバグリ 54.0
スリーバリアント 57.0
タイヨウパフューム 55.0
タツストロング 54.0
ダブルスパーク 52.0
デイジーバローズ 52.0
ナイキトリック 55.0
ニコールバローズ 52.0
ネオザミスティック 55.0
ノッティングガール 55.0
フィロパトール 52.0
フクノハツヒメ 52.0
フジドリーム 52.0
ブリージーデイズ 57.0
マデイラ 54.0
マリエンベルク 57.0
メジロツボネ 55.0
ヤマニンシバルリー 57.0
ユキノラムセス 57.0
ラブチャーミー 55.0
賢島特別 第1回特別登録 22頭
サラ系3歳以上 (混合)[指定]3歳以上1000万円以下 ハンデ 1400m 芝・左
ウインドジャズ 55.0
エーシンジャッカル 58.0
カイシュウコロンボ 57.0
グッドルッキング 55.0
ケンブリッジシーザ 52.0
ゴールデンムーン 52.0
サクラベル 55.0
タツミリュウ 57.0
タニノスバル 52.0
タマモコントラバス 56.0
デンコウジュピター 58.0
ドリームヒーロー 53.0
ニジブルーム 56.0
ノブクィーン 50.0
ハンターワディ 54.0
パープルタイヨー 54.0
フィールマイハート 52.0
フェブスカイ 53.0
マルモセーラ 54.0
ミエノゴーゴー 57.0
メルシーサイレンス 52.0
ラフアウェイ 52.0
尾瀬特別 第1回特別登録 15頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上1000万円以下 定量 1200m 芝・右
アポロノカンザシ 55.0
カイシュウコロンボ 57.0
ストロングロビン 57.0
ドリームヒーロー 57.0
ドリームフォワード 57.0
トーセンムンク 52.0
ニジブルーム 57.0
ノブクィーン 55.0
ハンターワディ 57.0
プリティスター 55.0
ミエノゴーゴー 57.0
ヤマニングルノイユ 55.0
ライステラス 55.0
ラフアウェイ 55.0
ラフレーズカフェ 52.0
いやいや、すごいことになりました^^;
これに先週出走を延期したミーシャレヴューを加え、
3歳以上の在厩馬が全て出走態勢となりました。
ハンターワディを持っている地元の競馬仲間に中京に誘われていましたが
残念ながら土曜日は仕事のため、泣く泣くお断りした次第。
それが先週の段階で3頭出しの予定となり、本当に残念だと思ったところに
マリエンベルクが再び連闘となる登録をしてきた上に、
ハンターワディが福島にも登録してきて、もう何が何だか(@_@;)
まずはソルレヴァンテ。
ユニオン所属2頭を含む古馬相手ですが、
3キロ軽い54キロは魅力の斤量です。
1週スライドした形ですが、状態がキープ出来ていれば楽しみなレースです。
ハンターワディは中京に加え福島の1200mにも登録。
本来は賢島特別に出走したいところですが、
3勝馬が多く、除外の可能性を考えてということでしょう。
出来たらもう少し長い方がいいとは思うのですが、
来週の福島・五頭連邦特別や函館・八雲特別まで待ったとしても
同じ状況になりかねない、という事かもしれません。
せっかく状態がいいだけに歯痒い話です。
マリエンベルクは連闘、中1週、そして連闘。
同条件はもう1鞍ありますが、登録28頭で
いずれかに出走できるかはちょっと微妙な感じもします。
距離も気になりますが、正直、ここの連闘はあんまり望まないなあ。
いくら疲労が少ないからと言っても、昨日のレース内容ではちょっと…
パドック解説者のコメント通り、太目残りだというのであれば
連闘で絞れて変わることもあるかもしれませんが。
加えて今週はミーシャレヴューも未勝利戦出走態勢。
今週もダートという事ですが、
前回のやる気のなさはどこから来たものなのか。
ダートを嫌がっていたのでなければいいのですが。
期待と不安の入り混じる4頭出走態勢です。
果たして週末の運命やいかに?
マリエンベルクは土曜日函館の下北半島特別に、
ハンターワディは土曜日中京の賢島特別と、
日曜福島の尾瀬特別にそれぞれ登録があります。
松島特別 第1回特別登録 20頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上1000万円以下 定量 2000m 芝・右
エクセリオン 57.0
カピターノ 57.0
グッドバニヤン 57.0
ゲットアヘッド 57.0
コウヨウレジェンド 57.0
コハクジョー 57.0
コンカラン 55.0
シンボリローレンス 57.0
スーパーオービット 57.0
ソルレヴァンテ 54.0
トウシンイーグル 57.0
トーセンペトリュス 57.0
バウンシングライト 57.0
ハリウッドスター 57.0
フェイルノート 57.0
プレミアムブルー 54.0
マイネルギブソン 57.0
メイショウサミット 57.0
メジロオマリー 57.0
ランブリングローズ 55.0
下北半島特別 第1回特別登録 28頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上500万円以下 定量 1200m 芝・右
アイシークレット 55.0
アランルース 57.0
ヴィーヴァサルーテ 57.0
オビーディエント 54.0
グレイホーク 57.0
クレバーアポロ 54.0
サニーエリザベス 55.0
サンライズサルーテ 57.0
シゲルシバグリ 54.0
スリーバリアント 57.0
タイヨウパフューム 55.0
タツストロング 54.0
ダブルスパーク 52.0
デイジーバローズ 52.0
ナイキトリック 55.0
ニコールバローズ 52.0
ネオザミスティック 55.0
ノッティングガール 55.0
フィロパトール 52.0
フクノハツヒメ 52.0
フジドリーム 52.0
ブリージーデイズ 57.0
マデイラ 54.0
マリエンベルク 57.0
メジロツボネ 55.0
ヤマニンシバルリー 57.0
ユキノラムセス 57.0
ラブチャーミー 55.0
賢島特別 第1回特別登録 22頭
サラ系3歳以上 (混合)[指定]3歳以上1000万円以下 ハンデ 1400m 芝・左
ウインドジャズ 55.0
エーシンジャッカル 58.0
カイシュウコロンボ 57.0
グッドルッキング 55.0
ケンブリッジシーザ 52.0
ゴールデンムーン 52.0
サクラベル 55.0
タツミリュウ 57.0
タニノスバル 52.0
タマモコントラバス 56.0
デンコウジュピター 58.0
ドリームヒーロー 53.0
ニジブルーム 56.0
ノブクィーン 50.0
ハンターワディ 54.0
パープルタイヨー 54.0
フィールマイハート 52.0
フェブスカイ 53.0
マルモセーラ 54.0
ミエノゴーゴー 57.0
メルシーサイレンス 52.0
ラフアウェイ 52.0
尾瀬特別 第1回特別登録 15頭
サラ系3歳以上 (混合)(特指)3歳以上1000万円以下 定量 1200m 芝・右
アポロノカンザシ 55.0
カイシュウコロンボ 57.0
ストロングロビン 57.0
ドリームヒーロー 57.0
ドリームフォワード 57.0
トーセンムンク 52.0
ニジブルーム 57.0
ノブクィーン 55.0
ハンターワディ 57.0
プリティスター 55.0
ミエノゴーゴー 57.0
ヤマニングルノイユ 55.0
ライステラス 55.0
ラフアウェイ 55.0
ラフレーズカフェ 52.0
いやいや、すごいことになりました^^;
これに先週出走を延期したミーシャレヴューを加え、
3歳以上の在厩馬が全て出走態勢となりました。
ハンターワディを持っている地元の競馬仲間に中京に誘われていましたが
残念ながら土曜日は仕事のため、泣く泣くお断りした次第。
それが先週の段階で3頭出しの予定となり、本当に残念だと思ったところに
マリエンベルクが再び連闘となる登録をしてきた上に、
ハンターワディが福島にも登録してきて、もう何が何だか(@_@;)
まずはソルレヴァンテ。
ユニオン所属2頭を含む古馬相手ですが、
3キロ軽い54キロは魅力の斤量です。
1週スライドした形ですが、状態がキープ出来ていれば楽しみなレースです。
ハンターワディは中京に加え福島の1200mにも登録。
本来は賢島特別に出走したいところですが、
3勝馬が多く、除外の可能性を考えてということでしょう。
出来たらもう少し長い方がいいとは思うのですが、
来週の福島・五頭連邦特別や函館・八雲特別まで待ったとしても
同じ状況になりかねない、という事かもしれません。
せっかく状態がいいだけに歯痒い話です。
マリエンベルクは連闘、中1週、そして連闘。
同条件はもう1鞍ありますが、登録28頭で
いずれかに出走できるかはちょっと微妙な感じもします。
距離も気になりますが、正直、ここの連闘はあんまり望まないなあ。
いくら疲労が少ないからと言っても、昨日のレース内容ではちょっと…
パドック解説者のコメント通り、太目残りだというのであれば
連闘で絞れて変わることもあるかもしれませんが。
加えて今週はミーシャレヴューも未勝利戦出走態勢。
今週もダートという事ですが、
前回のやる気のなさはどこから来たものなのか。
ダートを嫌がっていたのでなければいいのですが。
期待と不安の入り混じる4頭出走態勢です。
果たして週末の運命やいかに?
Posted by 浦河深之 at 19:36│Comments(2)
│今週の特別登録
この記事へのコメント
私も今週はミーシャともう1頭が出走予定ですが、やはり出走予定馬が多いと週末が待ち遠しいですね。ミーシャは個人的には芝でもうちょっと頑張って欲しいのですが、、とにかく1勝が遠いですね。
まあカテリーナもゲート試験一発クリアしてくれましたし、これからが楽しみです。
まあカテリーナもゲート試験一発クリアしてくれましたし、これからが楽しみです。
Posted by 長束 at 2012年07月03日 13:40
長束さん、おはようございます。
カテリーナのゲート試験合格はクラブ発表が遅れていましたが、
掲示板などでは上がっていたようですね^^
今日、今後のことが発表されるでしょうけど、
このまま進められると夏が楽しみです。
ミーシャは本当にそろそろ善戦組から脱出してほしいのですが、
勝ち負けするにはもう1つ物足りないですね。
滞在で変わってくれるといいんですけど…
パンツァーリートでシャドウスプリング3頭出しもすごいなあ^^
カテリーナのゲート試験合格はクラブ発表が遅れていましたが、
掲示板などでは上がっていたようですね^^
今日、今後のことが発表されるでしょうけど、
このまま進められると夏が楽しみです。
ミーシャは本当にそろそろ善戦組から脱出してほしいのですが、
勝ち負けするにはもう1つ物足りないですね。
滞在で変わってくれるといいんですけど…
パンツァーリートでシャドウスプリング3頭出しもすごいなあ^^
Posted by 浦河 at 2012年07月04日 09:02