2012年06月14日
2012出資馬検討会(7)~中央と地方~
マリエンンベルクは土曜日函館12レース、臥牛山特別に57キロ川須騎手で、
ミーシャレヴューは日曜日函館1レース、3歳未勝利戦に54キロ岩田騎手で、
それぞれ出走が確定しています。
今週は新聞拝見は書けそうにありませんが、
ざっと見た感じマリエンベルクは少頭数でレースがしやすそうです。
ミーシャは相手関係的には十分勝機あり、という感じ。
臥牛山特別は展示会中なのでどこからか結果が聞こえてきそうで、
ミーシャのレースはみんなでウインズで応援していそうです。
ツアーウィークの勢いを駆っていいレースを期待しています。
さて、今回の募集馬の中に、地方のG1に優勝した馬のきょうだいが2頭います。
父アドマイヤムーン 母ダッシングハニー 牝馬 グランド牧場生産
姉ラブミーチャン(父サウスヴィグラス 全日本2歳優駿 1着)
父キングカメハメハ 母ヘヴンリーアドヴァイス 牡馬 フジワラファーム生産
兄イイデケンシン(父サンダーガルチ 全日本2歳優駿 1着)
ラブミーチャンはデビューから5連勝で全日本2歳優駿に優勝、
連勝を6に伸ばした後、中央のフィリーズレビューにも挑戦しました。
イイデケンシンは中央の芝の新馬戦を優勝、
ダート転向2戦目で全日本2歳優駿に優勝、その後UAEダービーにも挑戦しました。
いずれも、地方を中心に多くの勝ち鞍をあげています。
ダート実績は十分なので、募集馬にも期待が集まりますが
果たしてそれを額面通り受け取っていいものでしょうか。
ラブミーチャンは芝では中央馬に歯が立たなかったものの
ダートならJBCスプリントでコンマ2秒差の4着になったことがあります。
ただ、中央の競馬場ではダートレースを2歳時に一度しか走ったことがなく、
中央馬相手に優勝したのはその2歳時のレースと件のG1のみです。
イイデケンシンも中央在籍時にはダートのオープン競走を何度か使いましたが
いずれも大差で敗れています。
ミロスが金沢競馬で活躍しているのを中央抹消後も楽しんでいるように、
転籍後の地方競馬での活躍も楽しみではありますが、
やはりこれは中央競馬の一口馬主。
中央での活躍を望めるかどうかが選択のポイントです。
ミロスの活躍を見ると、合う合わないはあるにしても
中央と地方のレベルの差は間違いなくあるでしょう。
父がそれぞれ替わり、果たしてどこまで中央に対応できる産駒になっているのか。
いずれも中央対応、という種牡馬ではありますが、
産駒が比較的芝での活躍が目立つ種牡馬に替わったことで、
ダート巧者の遺伝子の持ち味が削がれなければいいのですが。
ミーシャレヴューは日曜日函館1レース、3歳未勝利戦に54キロ岩田騎手で、
それぞれ出走が確定しています。
今週は新聞拝見は書けそうにありませんが、
ざっと見た感じマリエンベルクは少頭数でレースがしやすそうです。
ミーシャは相手関係的には十分勝機あり、という感じ。
臥牛山特別は展示会中なのでどこからか結果が聞こえてきそうで、
ミーシャのレースはみんなでウインズで応援していそうです。
ツアーウィークの勢いを駆っていいレースを期待しています。
さて、今回の募集馬の中に、地方のG1に優勝した馬のきょうだいが2頭います。
父アドマイヤムーン 母ダッシングハニー 牝馬 グランド牧場生産
姉ラブミーチャン(父サウスヴィグラス 全日本2歳優駿 1着)
父キングカメハメハ 母ヘヴンリーアドヴァイス 牡馬 フジワラファーム生産
兄イイデケンシン(父サンダーガルチ 全日本2歳優駿 1着)
ラブミーチャンはデビューから5連勝で全日本2歳優駿に優勝、
連勝を6に伸ばした後、中央のフィリーズレビューにも挑戦しました。
イイデケンシンは中央の芝の新馬戦を優勝、
ダート転向2戦目で全日本2歳優駿に優勝、その後UAEダービーにも挑戦しました。
いずれも、地方を中心に多くの勝ち鞍をあげています。
ダート実績は十分なので、募集馬にも期待が集まりますが
果たしてそれを額面通り受け取っていいものでしょうか。
ラブミーチャンは芝では中央馬に歯が立たなかったものの
ダートならJBCスプリントでコンマ2秒差の4着になったことがあります。
ただ、中央の競馬場ではダートレースを2歳時に一度しか走ったことがなく、
中央馬相手に優勝したのはその2歳時のレースと件のG1のみです。
イイデケンシンも中央在籍時にはダートのオープン競走を何度か使いましたが
いずれも大差で敗れています。
ミロスが金沢競馬で活躍しているのを中央抹消後も楽しんでいるように、
転籍後の地方競馬での活躍も楽しみではありますが、
やはりこれは中央競馬の一口馬主。
中央での活躍を望めるかどうかが選択のポイントです。
ミロスの活躍を見ると、合う合わないはあるにしても
中央と地方のレベルの差は間違いなくあるでしょう。
父がそれぞれ替わり、果たしてどこまで中央に対応できる産駒になっているのか。
いずれも中央対応、という種牡馬ではありますが、
産駒が比較的芝での活躍が目立つ種牡馬に替わったことで、
ダート巧者の遺伝子の持ち味が削がれなければいいのですが。
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│出資馬検討
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。