2012年03月20日
もう少し、あと少し【休養馬】
8歳マンハッタンスカイは大浦競走馬トレーニングセンター。
中間も普通キャンターを3000m乗り込み、順調に調整。
今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「馬体は完全には回復していませんが、きた時に比べればふっくらしたと思います。
動きも良くなりましたよ」(担当者)
7歳マリエンベルクはイクタトレーニングファーム。
引き続き、コースでハロン18秒のキャンターを2400m、週2回は坂路で15-15を行っています。
動きに問題はなく、本馬としては柔らか味もあって状態は良いのですが、
依然として馬体重は530kg台から変わってきません。
見た目にも立派に映るため、もう少し絞れてほしいところです。
「飼い葉を与えすぎているわけでもありませんし、充分に乗り込んでいるのですが…。
ちょっと頭の痛いところですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
コースに加えて、昨日からは坂路調教を開始しました。
現在はハッキングくらいのペースで乗っています。
土曜日にやせ歯の治療を行ったことで、ハミ受けがグッと良化しました。
「冷静に走っており、自らハミに向かっていくようになりました」(担当者)
と効果は大きかったようです。
ただ、飼い喰いは良いのですが、冬毛が残っているように体調は今ひとつ。
良化を促しながら、じっくりと進めていきます。
3歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
また、先週末には坂路をハロン16秒ペースで上がりましたが、動きは上々。
その後も飼い喰いが細くなることもありません。
馬体重も460kg台後半を計測するようになり、少しずつですがふっくらとしてきました。
松田国英先生も「(馬体は)もう少しですね」と話されており、
引き続き、馬体の回復を目的に乗り込んでいきます。
各馬とも歯痒い感じのするレポートが続きます。
マンハッタンスカイは帰厩しましたが、馬体回復も含め調整はこれから。
マリエンベルクのシェイプアップは停滞気味、
キミニアエタキセキ、ミーシャレヴューも帰厩まではもう少しかかりそうです。
先週はハンターワディが2着して、今週はソルレヴァンテが出走で
在厩組は流れを我が物とするべく健闘を続けています。
これらに続く馬はどの馬でしょう。
中間も普通キャンターを3000m乗り込み、順調に調整。
今日、栗東トレセンに帰厩しました。
「馬体は完全には回復していませんが、きた時に比べればふっくらしたと思います。
動きも良くなりましたよ」(担当者)
7歳マリエンベルクはイクタトレーニングファーム。
引き続き、コースでハロン18秒のキャンターを2400m、週2回は坂路で15-15を行っています。
動きに問題はなく、本馬としては柔らか味もあって状態は良いのですが、
依然として馬体重は530kg台から変わってきません。
見た目にも立派に映るため、もう少し絞れてほしいところです。
「飼い葉を与えすぎているわけでもありませんし、充分に乗り込んでいるのですが…。
ちょっと頭の痛いところですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
コースに加えて、昨日からは坂路調教を開始しました。
現在はハッキングくらいのペースで乗っています。
土曜日にやせ歯の治療を行ったことで、ハミ受けがグッと良化しました。
「冷静に走っており、自らハミに向かっていくようになりました」(担当者)
と効果は大きかったようです。
ただ、飼い喰いは良いのですが、冬毛が残っているように体調は今ひとつ。
良化を促しながら、じっくりと進めていきます。
3歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
また、先週末には坂路をハロン16秒ペースで上がりましたが、動きは上々。
その後も飼い喰いが細くなることもありません。
馬体重も460kg台後半を計測するようになり、少しずつですがふっくらとしてきました。
松田国英先生も「(馬体は)もう少しですね」と話されており、
引き続き、馬体の回復を目的に乗り込んでいきます。
各馬とも歯痒い感じのするレポートが続きます。
マンハッタンスカイは帰厩しましたが、馬体回復も含め調整はこれから。
マリエンベルクのシェイプアップは停滞気味、
キミニアエタキセキ、ミーシャレヴューも帰厩まではもう少しかかりそうです。
先週はハンターワディが2着して、今週はソルレヴァンテが出走で
在厩組は流れを我が物とするべく健闘を続けています。
これらに続く馬はどの馬でしょう。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:09│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
おはようございます。
私事ですが3/27~4/6まで東海岸に行きます。本来の目的はワシントンの桜見物だったんですが、今年は暖冬でもう満開が過ぎて散り始めてるそうです。当初は日本が寒いのでもう少し先にしようかと考えたのですが、4/8桜花賞にミーシャレヴューが出走すると固く信じてこの日程にしました。
復帰を気長に待つしかないようですね。
私事ですが3/27~4/6まで東海岸に行きます。本来の目的はワシントンの桜見物だったんですが、今年は暖冬でもう満開が過ぎて散り始めてるそうです。当初は日本が寒いのでもう少し先にしようかと考えたのですが、4/8桜花賞にミーシャレヴューが出走すると固く信じてこの日程にしました。
復帰を気長に待つしかないようですね。
Posted by 長束 at 2012年03月21日 08:22
長束さん、おはようございます。
アメリカ旅行ですか。
桜は間に合わなかったようで残念ですが、
楽しんできてくださいね^^
さて、ミーシャも桜には間に合いませんでした。
前走の敗因がもう一つはっきりしませんが、
普通の状態で走れればすぐにでも勝てるはず。
秋の大輪を期待しましょう^^
アメリカ旅行ですか。
桜は間に合わなかったようで残念ですが、
楽しんできてくださいね^^
さて、ミーシャも桜には間に合いませんでした。
前走の敗因がもう一つはっきりしませんが、
普通の状態で走れればすぐにでも勝てるはず。
秋の大輪を期待しましょう^^
Posted by 浦河 at 2012年03月22日 09:11