2012年01月31日
今度こそ!キミニアエタキセキ、明日帰厩!【休養馬】
8歳マンハッタンスカイは大浦競走馬トレーニングセンター。
若干ペースを上げる日を設けながら、コースで普通キャンターを3000m乗り込んでいます。
引き続き、障害練習も行っていますが、中間も特に変わりはなく順調。状態に問題はありません。
7歳マリエンベルクは西舎共同育成場。
先週の水曜日と土曜日に、屋内坂路をハロン15~16秒くらいのペースで乗りました。
無理に追うこともなく、しっかりとした動きで、調教後に硬さを感じることもありません。
なお、今後の帰厩に向けた調整はイクタトレーニングファームで行うこととなり、
2月2日に西舎共同育成場を出発する予定です。
5歳ハンターワディはセグチレーシングステーブル。
針治療を行ったことでトモの疲れは解消し、現在は普通キャンターまで調教を進めています。
もうしばらく普通キャンターで乗り込み、帰厩態勢を整えていきます。
「思っていたよりも気持ちがグッと入っていく馬で、
帰厩態勢を整えるのにそれほど時間は掛からなそうですよ。
速いところはそれほど必要ではないように感じますし、
普通キャンターで態勢が整いそうですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
橋口調教師から指示があったため、先週の土曜日と本日は坂路で15-15を行いました。
久しぶりに速い時計を出しましたが、スピード感のある動きを披露。
じっくりと調整してきたことで良い状態に仕上がりました。
明日、帰厩する予定です。
「時計を出す前の計測で、馬体重は449kg。
少し減っているかもしれませんが、ちょうど良いくらいではないでしょうか。
今日の動きも良かったですよ。やはり動く馬ですね。
良い状態で送り出せると思います」(担当者)
3歳マラカイトグリーンは湖南牧場。
ダクを2000m、軽めキャンターを3000m乗っています。
少しずつ環境に慣れてきたようで、飼い喰いは徐々に良化。残さず食べるようになってきました。
しかし、他馬を怖がるところは変わらず。特に、前方を気にしながら走っているように見受けられます。
今後も気性面の良化を促すように乗り込んでいきます。
「本馬なりに順調ですが、やはり気持ちの面ですね。もう少し大人になってほしいところです」(担当者)
3歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーン運動を1時間行っています。
もうしばらくは、このまま馬体の回復を優先に進めていく予定です。
「疲れも取れて、少しずつ馬体も戻ってきました。
先生からも『もうしばらくはマシーン運動のみに控えるように』との指示をもらっています。
乗り運動は馬体の回復次第ですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキが明日帰厩の予定となりました。
ソルレヴァンテの次走が3月の弥生賞を予定しているので、
このままでは2月の出走が危ういところでした(汗)
レポートによると馬体もだいぶふっくらした状態でいい動きを見せている様子。
今度こそ、大人のレディになったキセキミの姿が見られそうです^^
このきょうだいは母の実績もあり常に期待されているものの、
その期待に応えられているとは正直言えない成績です。
3歳の弟ゼロレイテンシも3戦未勝利、
姉カレンナホホエミもデビュー2連勝はお見事でしたがそれまで、
そしてこのキミニアエタキセキも未だ1勝止まり。
もちろん、期待されているのはこんなものではありません。
妹もこれからデビューを控えていますが、
その前に、まずは500万卒業、そしてさらにその上を目指してもらいましょう。
それだけの能力はあるはずです。
そして、マリエンベルクがようやく北海道を離れ本州に戻ってきます。
トレセン近郊で乗り込んで状態をあげていく、ということですが、
だいぶ太いので、調整程度という訳にはいかないでしょう。
帰厩、出走にはもう少しかかるでしょうが、まずはその第一歩です。
どうも関西の3歳勢が心許ないので(/_;)
ここはベテランにもうひと頑張りをお願いしたいですm(__)m
若干ペースを上げる日を設けながら、コースで普通キャンターを3000m乗り込んでいます。
引き続き、障害練習も行っていますが、中間も特に変わりはなく順調。状態に問題はありません。
7歳マリエンベルクは西舎共同育成場。
先週の水曜日と土曜日に、屋内坂路をハロン15~16秒くらいのペースで乗りました。
無理に追うこともなく、しっかりとした動きで、調教後に硬さを感じることもありません。
なお、今後の帰厩に向けた調整はイクタトレーニングファームで行うこととなり、
2月2日に西舎共同育成場を出発する予定です。
5歳ハンターワディはセグチレーシングステーブル。
針治療を行ったことでトモの疲れは解消し、現在は普通キャンターまで調教を進めています。
もうしばらく普通キャンターで乗り込み、帰厩態勢を整えていきます。
「思っていたよりも気持ちがグッと入っていく馬で、
帰厩態勢を整えるのにそれほど時間は掛からなそうですよ。
速いところはそれほど必要ではないように感じますし、
普通キャンターで態勢が整いそうですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
橋口調教師から指示があったため、先週の土曜日と本日は坂路で15-15を行いました。
久しぶりに速い時計を出しましたが、スピード感のある動きを披露。
じっくりと調整してきたことで良い状態に仕上がりました。
明日、帰厩する予定です。
「時計を出す前の計測で、馬体重は449kg。
少し減っているかもしれませんが、ちょうど良いくらいではないでしょうか。
今日の動きも良かったですよ。やはり動く馬ですね。
良い状態で送り出せると思います」(担当者)
3歳マラカイトグリーンは湖南牧場。
ダクを2000m、軽めキャンターを3000m乗っています。
少しずつ環境に慣れてきたようで、飼い喰いは徐々に良化。残さず食べるようになってきました。
しかし、他馬を怖がるところは変わらず。特に、前方を気にしながら走っているように見受けられます。
今後も気性面の良化を促すように乗り込んでいきます。
「本馬なりに順調ですが、やはり気持ちの面ですね。もう少し大人になってほしいところです」(担当者)
3歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーン運動を1時間行っています。
もうしばらくは、このまま馬体の回復を優先に進めていく予定です。
「疲れも取れて、少しずつ馬体も戻ってきました。
先生からも『もうしばらくはマシーン運動のみに控えるように』との指示をもらっています。
乗り運動は馬体の回復次第ですね」(担当者)
4歳キミニアエタキセキが明日帰厩の予定となりました。
ソルレヴァンテの次走が3月の弥生賞を予定しているので、
このままでは2月の出走が危ういところでした(汗)
レポートによると馬体もだいぶふっくらした状態でいい動きを見せている様子。
今度こそ、大人のレディになったキセキミの姿が見られそうです^^
このきょうだいは母の実績もあり常に期待されているものの、
その期待に応えられているとは正直言えない成績です。
3歳の弟ゼロレイテンシも3戦未勝利、
姉カレンナホホエミもデビュー2連勝はお見事でしたがそれまで、
そしてこのキミニアエタキセキも未だ1勝止まり。
もちろん、期待されているのはこんなものではありません。
妹もこれからデビューを控えていますが、
その前に、まずは500万卒業、そしてさらにその上を目指してもらいましょう。
それだけの能力はあるはずです。
そして、マリエンベルクがようやく北海道を離れ本州に戻ってきます。
トレセン近郊で乗り込んで状態をあげていく、ということですが、
だいぶ太いので、調整程度という訳にはいかないでしょう。
帰厩、出走にはもう少しかかるでしょうが、まずはその第一歩です。
どうも関西の3歳勢が心許ないので(/_;)
ここはベテランにもうひと頑張りをお願いしたいですm(__)m
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:50│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
ついにキミニアエタキセキが帰ってきますね!
今まで以上にしっかりと準備ができましたし
今回は結果を出してほしいですね^^
今まで以上にしっかりと準備ができましたし
今回は結果を出してほしいですね^^
Posted by まあく at 2012年02月01日 00:16
まあくさん、おはようございます。
芝の短距離がいいのはわかっているとして、
行かせた方がいいのか、後ろからがいいのか、
まだその場任せなところは不安ですが^^;
伝わってくるレポートの印象ではだいぶ馬が大人になってきた
感じがしますね。
今度は本当に結果が求められているだけに、
貪欲に勝ちに行ってもらいたいです。
芝の短距離がいいのはわかっているとして、
行かせた方がいいのか、後ろからがいいのか、
まだその場任せなところは不安ですが^^;
伝わってくるレポートの印象ではだいぶ馬が大人になってきた
感じがしますね。
今度は本当に結果が求められているだけに、
貪欲に勝ちに行ってもらいたいです。
Posted by 浦河 at 2012年02月01日 08:59