2011年10月25日
ソルレヴァンテ、ペースアップ!【休養馬】
7歳マンハッタンスカイは西山牧場。
屋外のダートコースで普通キャンターを3000m、週2~3回は坂路調教を行っています。
坂路調教を開始した後も左前の球節に熱を帯びることもないため、
今週辺りからは坂路で速めの調教を行う予定です。
6歳マリエンベルクは西舎共同育成場。
先週末からBTCの屋内直線ウッドチップで普通キャンターを1本乗り始めています。
飼い喰いは良好で、随分体がふっくらとしてきました。
また、普段からうるさいところを見せる馬ではありませんが、
到着直後と比べて元気が出てきたように感じます。良い休養になるように努めていきたいです。
4歳ハンターワディは間隔調整のため大山ヒルズ。
軽めキャンターで坂路を1本乗っています。
キャンターを再開してからも特に歩様に違和感はありません。
「浮腫みもすっかり引きましたし、キャンターでも特に問題はありませんね。
ここからはスムーズに進めていけそうです」(担当者)
3歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
普通キャンターでコースを中心に乗り、週末には坂路で15-15を行っています。
「まだ背肉が付いてきて欲しいという印象に変わりはありませんが、
それでも、最近では背腰をしっかり使った動きができるようになってきました。
15-15でもフォームが良くなってきましたね」(担当者)
2歳ソルレヴァンテはシュウジデイファーム。
BTCの屋内ダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを2000~3000mに加え、
先週の中間には屋内坂路でハロン18秒のキャンターを乗り始めています。
先週末の坂路調教では自然と速い時計が出ているくらい行きっぷりは良く、
ペースを上げた後もソエが気になることはありません。
移動を意識しながら、しっかりと乗り込んでいきます。
2歳マラカイトグリーンは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターでコースを1800~2400mと坂路を1本乗っています。
週末あたりに少し速めの調教を行うことも検討しています。
「大分飼い葉を食べるようになってきましたし、少しずつタフさが身についてきていると思います。
徐々に速いところへいける態勢を整えていきたいですね」(担当者)
2歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターにペースを上げ、コースを1800mと坂路を1本乗っています。
本日、松田国英先生が本馬の状態を視察されました。
近く、栗東トレセンへ帰厩する可能性もあります。
先週、ロックフェスの再ファンドが決まり、中央登録が抹消されました。
そのため、現時点で在厩馬ゼロ。
明日は書くことがなくなってしまいました^^;
いやぁ、参った…と思っていましたが、2歳馬に明るい情報が聞こえてきました。
ミーシャレヴューは、近くトレセンへ戻る可能性があるとのこと。
ソルレヴァンテもソエの症状は現れず順調にペースアップし、
「移動を意識しながら」の調整に入るとのこと。
特にソルレヴァンテは脚元のことなのでもう少し時間がかかるかと思っていましたが、
思っていたより早くペースアップが出来ているようです。
期待していた秋の東京デビューはさすがに厳しそうですが、
いい状態で年末か年明けの中山辺りではその雄姿を見られ…るかな?
いずれにしても、来週には少なくともどちらかの在厩馬レポートをお伝えしたいです。
屋外のダートコースで普通キャンターを3000m、週2~3回は坂路調教を行っています。
坂路調教を開始した後も左前の球節に熱を帯びることもないため、
今週辺りからは坂路で速めの調教を行う予定です。
6歳マリエンベルクは西舎共同育成場。
先週末からBTCの屋内直線ウッドチップで普通キャンターを1本乗り始めています。
飼い喰いは良好で、随分体がふっくらとしてきました。
また、普段からうるさいところを見せる馬ではありませんが、
到着直後と比べて元気が出てきたように感じます。良い休養になるように努めていきたいです。
4歳ハンターワディは間隔調整のため大山ヒルズ。
軽めキャンターで坂路を1本乗っています。
キャンターを再開してからも特に歩様に違和感はありません。
「浮腫みもすっかり引きましたし、キャンターでも特に問題はありませんね。
ここからはスムーズに進めていけそうです」(担当者)
3歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
普通キャンターでコースを中心に乗り、週末には坂路で15-15を行っています。
「まだ背肉が付いてきて欲しいという印象に変わりはありませんが、
それでも、最近では背腰をしっかり使った動きができるようになってきました。
15-15でもフォームが良くなってきましたね」(担当者)
2歳ソルレヴァンテはシュウジデイファーム。
BTCの屋内ダートコースでハロン22秒くらいのキャンターを2000~3000mに加え、
先週の中間には屋内坂路でハロン18秒のキャンターを乗り始めています。
先週末の坂路調教では自然と速い時計が出ているくらい行きっぷりは良く、
ペースを上げた後もソエが気になることはありません。
移動を意識しながら、しっかりと乗り込んでいきます。
2歳マラカイトグリーンは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターでコースを1800~2400mと坂路を1本乗っています。
週末あたりに少し速めの調教を行うことも検討しています。
「大分飼い葉を食べるようになってきましたし、少しずつタフさが身についてきていると思います。
徐々に速いところへいける態勢を整えていきたいですね」(担当者)
2歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
普通キャンターにペースを上げ、コースを1800mと坂路を1本乗っています。
本日、松田国英先生が本馬の状態を視察されました。
近く、栗東トレセンへ帰厩する可能性もあります。
先週、ロックフェスの再ファンドが決まり、中央登録が抹消されました。
そのため、現時点で在厩馬ゼロ。
明日は書くことがなくなってしまいました^^;
いやぁ、参った…と思っていましたが、2歳馬に明るい情報が聞こえてきました。
ミーシャレヴューは、近くトレセンへ戻る可能性があるとのこと。
ソルレヴァンテもソエの症状は現れず順調にペースアップし、
「移動を意識しながら」の調整に入るとのこと。
特にソルレヴァンテは脚元のことなのでもう少し時間がかかるかと思っていましたが、
思っていたより早くペースアップが出来ているようです。
期待していた秋の東京デビューはさすがに厳しそうですが、
いい状態で年末か年明けの中山辺りではその雄姿を見られ…るかな?
いずれにしても、来週には少なくともどちらかの在厩馬レポートをお伝えしたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:19│Comments(0)
│休養馬・未出走馬