2011年08月30日
行くぜ!9月攻勢!【休養馬】
7歳マンハッタンスカイは西山牧場。
先週末と今日、坂路で15-15を行いましたが、まずまず良いフットワークで駆け上がりました。
状態を見て、今週末も15-15を行う予定です。
「状態に問題らしい問題を感じませんね。疲れもなくなったと思います。
いつ帰厩の声が掛かっても良いように、このまましっかりと乗り込んでいきたいと思います」
(担当者)
3歳ミロスは和田牧場。
引き続き、ウォーキングマシーンでの運動に留めていますが、
引いて出したダクの歩様はスムーズなことから、明日から騎乗調教を再開することになりました。
中山開催後半に間に合うように、充分に状態に注意しながら進めていきます。
3歳クエルクスは坂東牧場。
先週半ばに高柳調教師が視察に来場されました。
状態を確認され、このまま問題なく調整できるようなら
2回札幌開催中に出走させる方針を示されました。
そのため、週末には坂路で15-15を乗っています。
動きはまずまずですが、もう少し馬体を回復させておきたいところ。
馬体の回復や気性面に注意しながら帰厩を意識した調教を行っていきます。
3歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーンでの運動で様子を見ています。
馬体は徐々にふっくらと余裕が感じられるようにもなってきました。
今後は橋口調教師と相談し、騎乗調教再開のタイミングを検討していきます。
2歳ソルレヴァンテはソエのためシュウジデイファーム。
先週半ばに2回目の焼烙治療を行い、その後、獣医師の診断を受けましたが、
患部を気にする様子はなくなり、歩様に違和感もないことから、
「乗り運動を行っても良い」(獣医師)との所見を得ました。
すぐに常歩運動から始め、現在はシュウジデイファームの馬場でダクを乗っています。
近く、万全を期す意味で3回目の焼烙治療を行う予定です。
2歳マラカイトグリーンは宇治田原優駿ステーブル。
軽めキャンターでコースを1800mと坂路を1本乗っています。
しっかり乗り込んで基礎体力強化に努めます。
「特に目立って悪いところはありませんが、もう少し体力は必要なのかなという印象は受けますね。
2歳の牝馬ですし、一気にペースを上げると後々できつくなってくると思うので、
まずはしっかり状態をチェックしながら乗り込んでいきたいと思います」(担当者)
昨日も記事に書きましたが、9月は過去に7勝をあげている験のいい月です。
ここまで未勝利のままとうとう1年の2/3が過ぎてしまいましたが、
今度こその9月攻勢、秋競馬で反撃と行きたいところです。
休養馬の中でも、マンハッタンスカイ、クエルクスは15-15をこなし、
帰厩態勢を整えつつあります。
クエルクスは相変わらず気性難が伝えられるレポートですが、
関東移籍、新しい先生の元、心機一転を期待します。
キミニアエタキセキ、マラカイトグリーン、ソルレヴァンテは
9月攻勢には加われないかもしれませんが
そのあとの10月、11月攻勢で(笑)お願いしますm(__)m
9月攻勢に加わりたいミロスですが、
これから騎乗運動再開でどこまで調整が間に合うかどうか…
といっても、10月に入ったら1週目の中山最終週しかチャンスはないのですが(/_;)
先週末と今日、坂路で15-15を行いましたが、まずまず良いフットワークで駆け上がりました。
状態を見て、今週末も15-15を行う予定です。
「状態に問題らしい問題を感じませんね。疲れもなくなったと思います。
いつ帰厩の声が掛かっても良いように、このまましっかりと乗り込んでいきたいと思います」
(担当者)
3歳ミロスは和田牧場。
引き続き、ウォーキングマシーンでの運動に留めていますが、
引いて出したダクの歩様はスムーズなことから、明日から騎乗調教を再開することになりました。
中山開催後半に間に合うように、充分に状態に注意しながら進めていきます。
3歳クエルクスは坂東牧場。
先週半ばに高柳調教師が視察に来場されました。
状態を確認され、このまま問題なく調整できるようなら
2回札幌開催中に出走させる方針を示されました。
そのため、週末には坂路で15-15を乗っています。
動きはまずまずですが、もう少し馬体を回復させておきたいところ。
馬体の回復や気性面に注意しながら帰厩を意識した調教を行っていきます。
3歳キミニアエタキセキはヒルサイドステーブル。
引き続き、ウォーキングマシーンでの運動で様子を見ています。
馬体は徐々にふっくらと余裕が感じられるようにもなってきました。
今後は橋口調教師と相談し、騎乗調教再開のタイミングを検討していきます。
2歳ソルレヴァンテはソエのためシュウジデイファーム。
先週半ばに2回目の焼烙治療を行い、その後、獣医師の診断を受けましたが、
患部を気にする様子はなくなり、歩様に違和感もないことから、
「乗り運動を行っても良い」(獣医師)との所見を得ました。
すぐに常歩運動から始め、現在はシュウジデイファームの馬場でダクを乗っています。
近く、万全を期す意味で3回目の焼烙治療を行う予定です。
2歳マラカイトグリーンは宇治田原優駿ステーブル。
軽めキャンターでコースを1800mと坂路を1本乗っています。
しっかり乗り込んで基礎体力強化に努めます。
「特に目立って悪いところはありませんが、もう少し体力は必要なのかなという印象は受けますね。
2歳の牝馬ですし、一気にペースを上げると後々できつくなってくると思うので、
まずはしっかり状態をチェックしながら乗り込んでいきたいと思います」(担当者)
昨日も記事に書きましたが、9月は過去に7勝をあげている験のいい月です。
ここまで未勝利のままとうとう1年の2/3が過ぎてしまいましたが、
今度こその9月攻勢、秋競馬で反撃と行きたいところです。
休養馬の中でも、マンハッタンスカイ、クエルクスは15-15をこなし、
帰厩態勢を整えつつあります。
クエルクスは相変わらず気性難が伝えられるレポートですが、
関東移籍、新しい先生の元、心機一転を期待します。
キミニアエタキセキ、マラカイトグリーン、ソルレヴァンテは
9月攻勢には加われないかもしれませんが
そのあとの10月、11月攻勢で(笑)お願いしますm(__)m
9月攻勢に加わりたいミロスですが、
これから騎乗運動再開でどこまで調整が間に合うかどうか…
といっても、10月に入ったら1週目の中山最終週しかチャンスはないのですが(/_;)
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(0)
│休養馬・未出走馬