2011年06月21日
時間との闘い【休養馬】
6歳マリエンベルクは全身の筋肉の張りのため小松トレーニングセンター。
先週末から騎乗調教を再開しています。徐々にペースを上げていきます。
「痛い部分はありませんし、針もしましたから目立った疲れもありませんが、
跨るとちょっと緩い感じはありますね。
様子を見ながら立て直していきたいと思います」(担当者)
3歳クエルクスは坂東牧場。
引き続き、屋外のダートコースでハロン21~22秒のキャンターを3600m、
週3回の坂路調教では週1回は終いの3Fから強めに乗っています。
先週の中間には終いの3Fをハロン40秒を切るペースで乗りましたが、良い反応を見せています。
更に状態を上向かせるように今後も乗り込んでいきます。
3歳キミニアエタキセキはノーザンファームしがらき内ヒルサイドステーブル。
外傷部分は問題なくなり、普通キャンターでコースを2000~3000mと坂路を1本乗り、
先週末には坂路で15-15を乗りました。
「良い動きができていたと思います。最初の1Fからスッと動いていました。
ラストも少しタレそうになりましたが、気を抜かせないようにして上りきりました。
先週、速いところを乗りましたので、今週は背腰をしっかり使わせることを意識して
普通キャンターで調整していきます」(担当者)
3歳ミロスは和田牧場。
先週の水曜日から騎乗調教を開始し、現在は軽めキャンターを行っています。
馬体の疲れは取れており、乗り出してからも問題はなく、順調に調整できています。
様子見ながら徐々にペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
今週デビューが予定されているロックフェスとともに、未勝利3歳勢の一頭、ミロス。
何とか芝に活路を見出しつつありますが、この路線は層が厚く、
正直、今の良化ペースでは未勝利戦終了に間に合わないかもしれません。
そのためにも、まずは掲示板に載って優先権を取りたいところ。
よくなっていることは間違いないのですが、いかんせん時間が…
焦ったところでどうなるものでもないのはわかっていますが。
もう一頭、別の意味で時間との闘いとなるかもしれないのがマリエンベルク。
針を打って筋肉の張りは大事には至らなかったようですが、馬体が緩んでしまったようで
これから改めて立て直しです。
2回函館開催に間に合うでしょうか。
また、自身の年齢も6歳といえば昔の7歳。
最近は比較的高齢で走る馬も珍しくないとはいえ、
やや早熟の気が見られる血統だけに、
能力を発揮できる時間がいつまでもあるわけではありません。
現在2勝、500万。
このクラスで終わる馬ではないはずです。
先週、外傷でヒヤリとしたキミニアエタキセキは大事に至らず一安心。
クエルクスとともに、こちらも早く500万卒業に目処を立てたいところです。
先週末から騎乗調教を再開しています。徐々にペースを上げていきます。
「痛い部分はありませんし、針もしましたから目立った疲れもありませんが、
跨るとちょっと緩い感じはありますね。
様子を見ながら立て直していきたいと思います」(担当者)
3歳クエルクスは坂東牧場。
引き続き、屋外のダートコースでハロン21~22秒のキャンターを3600m、
週3回の坂路調教では週1回は終いの3Fから強めに乗っています。
先週の中間には終いの3Fをハロン40秒を切るペースで乗りましたが、良い反応を見せています。
更に状態を上向かせるように今後も乗り込んでいきます。
3歳キミニアエタキセキはノーザンファームしがらき内ヒルサイドステーブル。
外傷部分は問題なくなり、普通キャンターでコースを2000~3000mと坂路を1本乗り、
先週末には坂路で15-15を乗りました。
「良い動きができていたと思います。最初の1Fからスッと動いていました。
ラストも少しタレそうになりましたが、気を抜かせないようにして上りきりました。
先週、速いところを乗りましたので、今週は背腰をしっかり使わせることを意識して
普通キャンターで調整していきます」(担当者)
3歳ミロスは和田牧場。
先週の水曜日から騎乗調教を開始し、現在は軽めキャンターを行っています。
馬体の疲れは取れており、乗り出してからも問題はなく、順調に調整できています。
様子見ながら徐々にペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
今週デビューが予定されているロックフェスとともに、未勝利3歳勢の一頭、ミロス。
何とか芝に活路を見出しつつありますが、この路線は層が厚く、
正直、今の良化ペースでは未勝利戦終了に間に合わないかもしれません。
そのためにも、まずは掲示板に載って優先権を取りたいところ。
よくなっていることは間違いないのですが、いかんせん時間が…
焦ったところでどうなるものでもないのはわかっていますが。
もう一頭、別の意味で時間との闘いとなるかもしれないのがマリエンベルク。
針を打って筋肉の張りは大事には至らなかったようですが、馬体が緩んでしまったようで
これから改めて立て直しです。
2回函館開催に間に合うでしょうか。
また、自身の年齢も6歳といえば昔の7歳。
最近は比較的高齢で走る馬も珍しくないとはいえ、
やや早熟の気が見られる血統だけに、
能力を発揮できる時間がいつまでもあるわけではありません。
現在2勝、500万。
このクラスで終わる馬ではないはずです。
先週、外傷でヒヤリとしたキミニアエタキセキは大事に至らず一安心。
クエルクスとともに、こちらも早く500万卒業に目処を立てたいところです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:19│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
おはようございます!
クエルクス順調のようですね。牧場にいると「テンションが、、、」なんてコメントが載らないのでなんかホッとします。
気性の成長が鍵になるのでしょうが、早く復帰戦を見たいものです。
クエルクス順調のようですね。牧場にいると「テンションが、、、」なんてコメントが載らないのでなんかホッとします。
気性の成長が鍵になるのでしょうが、早く復帰戦を見たいものです。
Posted by 長束 at 2011年06月22日 08:21
長束さん、おはようございます。
クエルクス、状態より課題は気性面ですから、
そちらの方の報告が欲しいですよね。
まあ、便りのないのはよい知らせ、
ということでしょうか^^
函館の洋芝はクエルクスには合いそうですから、
この開催で内容あるレースを期待したいですね。
クエルクス、状態より課題は気性面ですから、
そちらの方の報告が欲しいですよね。
まあ、便りのないのはよい知らせ、
ということでしょうか^^
函館の洋芝はクエルクスには合いそうですから、
この開催で内容あるレースを期待したいですね。
Posted by 浦河 at 2011年06月22日 09:03