↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2011年06月30日

2011年出資馬検討会(8)~今年の出資馬は~

ロックフェスは土曜日中山の2レース、3歳未勝利戦に
56キロ水出大介騎手で出走が確定しています。
詳しくはまた明日。



紆余曲折を経た今年の出資馬検討ですが、
日曜日にやっと決まり、申し込みました。
どうやら無抽選で確定したようです。
出資証書が届いてからと思いましたが、待ちきれないので発表します^^

今年は

ソリッドプラチナムの牝馬(父ジャングルポケット)
クロニカの牡馬(父ブライアンズタイム)


の2頭は元愛馬枠ということで予算度外視で申し込みする事にして、それ以外に

カイロローズの牝馬(父アドマイヤムーン)
テンシノキセキの牝馬(父クロフネ)


と計4頭を申し込みました。




以前から書いていたように本来今年は3頭が出資枠でしたが、
何せ元愛馬の産駒2頭が出てきてしまった事が嬉しい悲鳴に。
それと、現有勢力の成績が伸び悩んでいる事から敢えてここで1頭追加して、
今年の力の入ったラインナップで現状打破を図る事にしました。
ソリッドが300口と僅かですが負担が少ない事と、
今年はツアーの予算が浮いた事もあり、4頭目も行っちゃいました。


まあ、元愛馬の産駒2頭についてはそれだけで出資理由ですから、
それ以上にコメントする事もありません。
今までにも元愛馬の産駒の募集はありましたが、
彼女たちには申し訳ないですがこの2頭への思い入れは別格です。


カイロローズについては記事コメントにも少し書きましたが、
DVDの静止画と見紛うほどの落ち着きと、
パンフレットの正面・背後からの写真の完璧な左右対称さに惹かれました。
牝馬としてはちょっと立派過ぎる印象でしたが、
DVDの歩様は力強くスムースで気に入りました。
幻の募集馬となってしまった兄の分も期待します。


さて、姉に続いてのテンシノキセキ。
実は、4頭目は別の馬にする予定でしたが木曜日くらいに急にこの馬が横入りしてきました。
その「別の馬」は…まあ、いいにしますか:-P
ふと、おととしのツアー時の現3歳キミニアエタキセキの写真を見ていたら、
「うーむ、これより今年のは数段いいんじゃないか?」
と、考えが一転してしまいました。


あの時はまさかもう一度テンシノキセキ産駒がユニオンに出るとは
夢にも思いませんでしたが、父がクロフネに替わり、再び登場してきました。
当初は今回はもういいや、みたいな感じで検討対象にもなっていなかったのですが、
現状、キミニアエタキセキが勝ち上がりこそ果たしているものの
当初の期待ほどの成績が残せていないこともあり、
もう一度トライしてみることにしました。
姉カレンナホホエミも2歳小倉で残した成績以上に走ることが出来ず、
この血統自体に疑問符が付きかねない雰囲気ではありますが、
この馬体と母の実績をもう一度だけ信じてみます。



何度かここでも書いていますが、
僕はこの時期の1次申し込みで1歳馬についてはすべて終了。
以後追加はありません。
1歳世代はこの4頭と楽しんでいくことにしました。
さて、次は馬名応募です。
今度こそ採用めざして頑張るぞ!






同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:53│Comments(6)出資馬検討
この記事へのコメント
ロックフェス楽しみです

テンシノキセキは前回の数段上だと思います
ただ、父がクロフネになったのが人気を落としているようです
なんせ今年は芦毛4頭ですからね
父がクロフネ以外でこれだけの馬体なら
恐らく抽選になった事でしょう
Posted by 億馬券 at 2011年06月30日 21:46
はじめまして。

ユニオン2年目のぎりと申します。
突然の訪問・コメントすみませんです。

1次募集からの参加は今年が初めてなんですが、テンシノキセキ1本釣りで申込をしました。
抽選になるのかなな~?と思っていたんですが・・・全然大丈夫だったみたいですね(苦笑)。

血統はもちろんのこと、馬体に惚れての出資なので、「非抽選→出資確定」大満足の結果です!
母同様、重賞戦線で活躍してくれることを期待しています。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ぎり at 2011年07月01日 17:22
おはようございます。
コメントありがとうございます。

>億馬券さん
最初、ランキングに名前があったと思ったのですが
気がついたら消えてましたね^^;

芦毛もクロフネも多い中、
アピールが難しかったのかもしれません。
上も期待ほどは走っていませんしね。

でも、これで何とか溜飲を下げさせてくれればと思っています。


>ぎりさん
はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。

これだけのメンバーで抽選がたった1頭というのも
それはそれでちょっとさびしいですけどね。
まあ、他の有力クラブがこれからという事もあるし、
仕方がないのかもしれません。

テンシノキセキ、上が今のところ勝ち上がってはいるものの
期待に比べるともうひとつですが、
薗部さんが持っている2歳と、この馬で、
そろそろ逆襲といきたいところですね。
Posted by 浦河 at 2011年07月02日 09:10
私個人、こちらの話題には少々乗り遅れてしまった感がありますが(笑)、カイロローズに出資されたのですね。私もこの馬は本当に、最後の最後まで迷いました。
浦河さんからDVDの印象を教えていただいた時から気になり始めてはいたのですが、実は『Mr.Prospectorのクロスを持つ馬には、気に入ったバトルプラン産駒が出てくるまで出資しない!!』と決めているため、苦渋の決断の末見送ったという訳があるのです。
バトルプランには個人的に、非常に期待しています。

また浦河さん、元愛馬の産駒への出資実現、おめでとうございました。
クロニカ、ご一緒したかったです
Posted by ユニッペ at 2011年07月02日 11:21
こんにちは。

出資決定おめでとうございます!
気合の入った4頭出資ですね!

ちなみに私は、未だ決められません(汗)。
テンシノキセキは、高額馬を避けたい私も魅力たっぷりに写ります。

潔い浦河さんに敬意を表しつつ、こちらは様子見に入るかもしれません……。
Posted by フニーター at 2011年07月03日 12:50
>ユニッペさん

タニノティアラ、出資確定ですね。
おめでとうございます^^

クロニカは、当歳のパイロをまた来年出してくれると嬉しいですね^^
ユニッペさんはそちらがお好みだったですよね。

カイロローズは、最初の静止画、動画のところに気がついてしまってから
もう、惚れた弱みと言うか^^;
アドマイヤムーン産駒も初勝利をあげましたし、
兄の分も頑張って欲しいです。


>フニーターさん
おかげさまで無事出資ができました。
まだちゃんとお金が引き落とされてからですが:-P

潔い、というよりは、あんまり考えてもよくわからないんですよ。
どうせ、材料がそんなに増えるわけじゃなし。
それに、早く言いたいんですよ。
愛馬です、って。

やっぱり時期的なものもあって、
今年のラインナップでも満口は1頭だけ。
人気がバラけた感じもありますが。
ソリッドは300口募集に助けられました^^;
Posted by 浦河 at 2011年07月03日 15:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2011年出資馬検討会(8)~今年の出資馬は~
    コメント(6)