2011年05月24日
函館まであと3週【休養馬】
6歳マリエンベルクはイクタトレーニングファーム。
左前蹄外側後部に裂蹄気味の箇所があり、僅かに血が滲んでいたため、
しっかり装蹄師にケアをしてもらっています。
歩様には問題なく、普通キャンターを乗っており、様子を見ながら15-15を再開する予定です。
「僅かではありますが、血が出ていたため、心配もしましたが、
裂蹄気味の部分をしっかり埋めてケアもしてもらいましたし、
歩様も問題ないので、大事には至らないと思います。
今週は雨の影響で馬場状態が良くないため、無理をしませんでしたが、
馬場が回復すれば15-15も問題なく乗れると思います」(担当者)
4歳ハンターワディは西舎共同育成場。
引き続き、BTCの屋内直線ウッドチップと屋外直線ダートコースでハロン18秒のキャンター、
週末には終いを強めに乗っています。
週1回は強めの調教を行っていますが、特に疲れを見せることもなく、良い状態を維持できています。
いつ帰厩の指示が聞こえても対応できるようにしっかりと乗り込んでいきます。
3歳クエルクスは坂東牧場。
屋外のダートコースでハロン21~22秒のキャンターを3600mに加え、
今日から坂路調教を始めています。
長めの距離をしっかりと乗り込めていて、
騎乗調教を再開した直後よりも大分緩みは感じなくなってきました。
今後は週3回、坂路調教を行い、更なるトモの強化に努めていく予定です。
3歳キミニアエタキセキはノーザンファームしがらき内ヒルサイドステーブル。
軽めキャンターで調整しています。
先週末に長針を打ち、ケアを行っています。
「針で大分ほぐれましたが、ちょっと左右で腰の力のバランスが違う感じがしましたので、
注意していきたいと思います。
あとは少し飼い喰いが落ち気味。
ペースを上げていくのにあたってもう少し食べるようになって欲しいですね」(担当者)
休養馬4頭のうち、マリエンベルクとクエルクス、
在厩馬のマンハッタンスカイは北海道シリーズ参戦プランが明らかになっています。
ハンターワディも北海道で調整中ですので、そのまま北海道シリーズに
向かうかもしれません。
北海道シリーズ開幕はセレクトツアー当日の6月18日。
気がつけば3週後に迫ってきました。
マリエンベルクは裂蹄のアクシデントがあったようですが
軽いようですし、乾燥している季節でもないので大丈夫でしょう。
クエルクスは状態のいいのは何よりですが、それよりも問題は気性面。
滞在競馬で落ち着きを取り戻してくれるといいのですが。
昨日、北海道は季節外れの雪が降ったという事で、ニュースを見てびっくりしました。
今年のツアーは寒いのかな、暑いのかな^^;
馬も急激な温度変化で体調を崩さないようお願いしますm(__)m
左前蹄外側後部に裂蹄気味の箇所があり、僅かに血が滲んでいたため、
しっかり装蹄師にケアをしてもらっています。
歩様には問題なく、普通キャンターを乗っており、様子を見ながら15-15を再開する予定です。
「僅かではありますが、血が出ていたため、心配もしましたが、
裂蹄気味の部分をしっかり埋めてケアもしてもらいましたし、
歩様も問題ないので、大事には至らないと思います。
今週は雨の影響で馬場状態が良くないため、無理をしませんでしたが、
馬場が回復すれば15-15も問題なく乗れると思います」(担当者)
4歳ハンターワディは西舎共同育成場。
引き続き、BTCの屋内直線ウッドチップと屋外直線ダートコースでハロン18秒のキャンター、
週末には終いを強めに乗っています。
週1回は強めの調教を行っていますが、特に疲れを見せることもなく、良い状態を維持できています。
いつ帰厩の指示が聞こえても対応できるようにしっかりと乗り込んでいきます。
3歳クエルクスは坂東牧場。
屋外のダートコースでハロン21~22秒のキャンターを3600mに加え、
今日から坂路調教を始めています。
長めの距離をしっかりと乗り込めていて、
騎乗調教を再開した直後よりも大分緩みは感じなくなってきました。
今後は週3回、坂路調教を行い、更なるトモの強化に努めていく予定です。
3歳キミニアエタキセキはノーザンファームしがらき内ヒルサイドステーブル。
軽めキャンターで調整しています。
先週末に長針を打ち、ケアを行っています。
「針で大分ほぐれましたが、ちょっと左右で腰の力のバランスが違う感じがしましたので、
注意していきたいと思います。
あとは少し飼い喰いが落ち気味。
ペースを上げていくのにあたってもう少し食べるようになって欲しいですね」(担当者)
休養馬4頭のうち、マリエンベルクとクエルクス、
在厩馬のマンハッタンスカイは北海道シリーズ参戦プランが明らかになっています。
ハンターワディも北海道で調整中ですので、そのまま北海道シリーズに
向かうかもしれません。
北海道シリーズ開幕はセレクトツアー当日の6月18日。
気がつけば3週後に迫ってきました。
マリエンベルクは裂蹄のアクシデントがあったようですが
軽いようですし、乾燥している季節でもないので大丈夫でしょう。
クエルクスは状態のいいのは何よりですが、それよりも問題は気性面。
滞在競馬で落ち着きを取り戻してくれるといいのですが。
昨日、北海道は季節外れの雪が降ったという事で、ニュースを見てびっくりしました。
今年のツアーは寒いのかな、暑いのかな^^;
馬も急激な温度変化で体調を崩さないようお願いしますm(__)m
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬