2011年05月03日
3歳馬、それぞれの夏【休養馬】
4歳ハンターワディは西舎共同育成場。
引き続き、BTCの屋内直線ウッドチップと
屋外直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを乗っています。
馬体重は530㎏になり、一回り大きくなった印象を受けます。
また、体調面に問題はないことから、近いうちに屋外のダートコースなどを使い、
強めの調教を行うことになりました。
なお、先週の中間に佐々木晶三先生が視察に来場され、状態の良さを確認されました。
3歳クエルクスは27日に藤原先生が本馬の状態を確認し、
30日(土)に栗東ホースクラブを出発。1日(日)に坂東牧場へ到着しました。
特に輸送熱が出るなどの問題は生じていないため、昨日からウォーキングマシーン運動を行っています。
歩様などを確認し問題がないようなら、近いうちに乗り運動を開始する予定です。
3歳ミロスは調整のため和田牧場。
移動後は疲労回復に専念し、軽めの調整を行い、現在はダクを行っています。
明日からキャンター調教を開始する予定で、今後の投票状況を見ながら徐々にペースを上げ、
帰厩態勢を整えていきます。
苦悩する3歳馬は、それぞれの夏を迎えようとしています。
気性難克服が課題のクエルクスは夏の北海道滞在競馬を突破口にするべく、
早々に移動し北海道競馬開幕に備えます。
脚元などの不安はない馬なので、それだけに歯痒さが伴いますが、
気難しさを見せなかった北海道で再スタートを切ってほしいところです。
未勝利脱出へ苦戦が続くミロスは、二桁着順が続きますが
前走、初の芝レースでダートよりは形になったレースを見せました。
優先権がない今は、レースのたびに出走間隔を空けねばなりませんが、
この後は新潟開催、福島代替開催(場所未定)と、いくらか環境は改善しそうです。
今のミロスにはレース経験が何よりものパワーになります。
時間は限られ状況は厳しいですが、心身ともにさらに強くなってレースに臨んで欲しいです。
引き続き、BTCの屋内直線ウッドチップと
屋外直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを乗っています。
馬体重は530㎏になり、一回り大きくなった印象を受けます。
また、体調面に問題はないことから、近いうちに屋外のダートコースなどを使い、
強めの調教を行うことになりました。
なお、先週の中間に佐々木晶三先生が視察に来場され、状態の良さを確認されました。
3歳クエルクスは27日に藤原先生が本馬の状態を確認し、
30日(土)に栗東ホースクラブを出発。1日(日)に坂東牧場へ到着しました。
特に輸送熱が出るなどの問題は生じていないため、昨日からウォーキングマシーン運動を行っています。
歩様などを確認し問題がないようなら、近いうちに乗り運動を開始する予定です。
3歳ミロスは調整のため和田牧場。
移動後は疲労回復に専念し、軽めの調整を行い、現在はダクを行っています。
明日からキャンター調教を開始する予定で、今後の投票状況を見ながら徐々にペースを上げ、
帰厩態勢を整えていきます。
苦悩する3歳馬は、それぞれの夏を迎えようとしています。
気性難克服が課題のクエルクスは夏の北海道滞在競馬を突破口にするべく、
早々に移動し北海道競馬開幕に備えます。
脚元などの不安はない馬なので、それだけに歯痒さが伴いますが、
気難しさを見せなかった北海道で再スタートを切ってほしいところです。
未勝利脱出へ苦戦が続くミロスは、二桁着順が続きますが
前走、初の芝レースでダートよりは形になったレースを見せました。
優先権がない今は、レースのたびに出走間隔を空けねばなりませんが、
この後は新潟開催、福島代替開催(場所未定)と、いくらか環境は改善しそうです。
今のミロスにはレース経験が何よりものパワーになります。
時間は限られ状況は厳しいですが、心身ともにさらに強くなってレースに臨んで欲しいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:59│Comments(0)
│休養馬・未出走馬