2011年04月28日
ソルレヴァンテ、産地馬体検査を受検【2歳馬】
キミニアエタキセキは土曜日京都6レースに、
マリエンベルクは日曜日京都7レースに、
それぞれ出走が確定しています。
詳しくはまた明日以降…まだ静岡市には新聞はこないですが(涙)
さて、クラブから2歳馬情報が更新されています。
ソルレヴァンテ(父キングカメハメハ、牡)はシュウジデイファーム。
BTCの屋内ダートコースで軽めキャンターを2700m、
週1~2回は屋内坂路でハロン17~18秒のペースで乗っています。
特に問題らしい問題もないため、そう遠くないうちに坂路で速めの調教を行うことを検討しています。
なお、19日に第1回目の産地馬体検査を受検しました。
マラカイトグリーン(父ファンタスティックライト、牝)は静内白井牧場。
引き続き、ハロン20秒のキャンターのあと、ペースをハロン16~17秒に上げ、
キャンターを合計3200m乗っています。
馬体重は460kg台後半を計測。
乗り込んだ分だけ引き締まってきましたが、トモなどの張りは一段と増してきた印象です。
また、走ることに対しての集中力も増しています。
6月の入厩を目指し、しっかりと乗り込んでいく予定です。
ミーシャレヴュー(父アグネスタキオン、牝)は宇治田原優駿ステーブル。
疲れを見せることなく、徐々にペースを上げて乗り込んでいます。
現在のメニューは、軽めキャンターでコースを1200~1800mと坂路を1本。
また、他の2歳馬と3頭併せで、中、外、後ろなどにつけて走る調教も行っています。
「性格はちょっときついところがありますね。
ときおり前に被さるように立ち上がろうとしています。
まだまだこれから乗り込んでいく段階ですが、厩舎の期待も大きいと聞いていますし、
2歳の牝馬としては雄大な馬格をしていて楽しみですからね。
頑張って良い状態に仕上げていきたいと思います」(担当者)
(レポート内容は4月20日現在)
各馬とも順調そのもののレポート内容です。
とりあえずは文句のつけようがありませんが、
ミーシャレヴューに、気性面のコメントが見えるのだけが気になります。
現3歳世代の牝馬では気性面で非常に苦労しているだけに、
うまくコントロールしていただきたいですm(__)m
その点、マラカイトグリーンには今のところ気性面に触れられたコメントがないのは
うれしい限り。
この3頭の中で最も人気のない馬ですが、期待は全く変わらなく大きいものがあります。
ここまで順調そのもの。6月入厩目指して頑張ってもらいましょう。
ソルレヴァンテは、第一回の産地馬体検査を受検しました。
これを受けるとトレセンを経由しなくてもそのまま北海道デビューができるわけですが、
だからといって北海道デビューが約束されたわけではありません。
全ては今後の仕上がり次第です。
寝違えの影響ももう問題なさそうで、このまま順調に行って欲しいです。
何といっても期待の関東馬。
その雄姿を東京競馬場で見るのを今から楽しみにしています。
マリエンベルクは日曜日京都7レースに、
それぞれ出走が確定しています。
詳しくはまた明日以降…まだ静岡市には新聞はこないですが(涙)
さて、クラブから2歳馬情報が更新されています。
ソルレヴァンテ(父キングカメハメハ、牡)はシュウジデイファーム。
BTCの屋内ダートコースで軽めキャンターを2700m、
週1~2回は屋内坂路でハロン17~18秒のペースで乗っています。
特に問題らしい問題もないため、そう遠くないうちに坂路で速めの調教を行うことを検討しています。
なお、19日に第1回目の産地馬体検査を受検しました。
マラカイトグリーン(父ファンタスティックライト、牝)は静内白井牧場。
引き続き、ハロン20秒のキャンターのあと、ペースをハロン16~17秒に上げ、
キャンターを合計3200m乗っています。
馬体重は460kg台後半を計測。
乗り込んだ分だけ引き締まってきましたが、トモなどの張りは一段と増してきた印象です。
また、走ることに対しての集中力も増しています。
6月の入厩を目指し、しっかりと乗り込んでいく予定です。
ミーシャレヴュー(父アグネスタキオン、牝)は宇治田原優駿ステーブル。
疲れを見せることなく、徐々にペースを上げて乗り込んでいます。
現在のメニューは、軽めキャンターでコースを1200~1800mと坂路を1本。
また、他の2歳馬と3頭併せで、中、外、後ろなどにつけて走る調教も行っています。
「性格はちょっときついところがありますね。
ときおり前に被さるように立ち上がろうとしています。
まだまだこれから乗り込んでいく段階ですが、厩舎の期待も大きいと聞いていますし、
2歳の牝馬としては雄大な馬格をしていて楽しみですからね。
頑張って良い状態に仕上げていきたいと思います」(担当者)
(レポート内容は4月20日現在)
各馬とも順調そのもののレポート内容です。
とりあえずは文句のつけようがありませんが、
ミーシャレヴューに、気性面のコメントが見えるのだけが気になります。
現3歳世代の牝馬では気性面で非常に苦労しているだけに、
うまくコントロールしていただきたいですm(__)m
その点、マラカイトグリーンには今のところ気性面に触れられたコメントがないのは
うれしい限り。
この3頭の中で最も人気のない馬ですが、期待は全く変わらなく大きいものがあります。
ここまで順調そのもの。6月入厩目指して頑張ってもらいましょう。
ソルレヴァンテは、第一回の産地馬体検査を受検しました。
これを受けるとトレセンを経由しなくてもそのまま北海道デビューができるわけですが、
だからといって北海道デビューが約束されたわけではありません。
全ては今後の仕上がり次第です。
寝違えの影響ももう問題なさそうで、このまま順調に行って欲しいです。
何といっても期待の関東馬。
その雄姿を東京競馬場で見るのを今から楽しみにしています。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:27│Comments(0)
│休養馬・未出走馬